ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月15日

こんな所に

最近気付いたのだが、高速道路のサービスエリアに「熊本の大黒ラーメン」や「広島江波の陽気ラーメン」を売っている。いずれも1050円。以前は嫁さんの実家が江波にあったので、酔っ払ってみんなで食べにいっていた。懐かしいね。
そうそう、今いるのは中国道の安佐サービスエリア。新製品で「がら天ぷら」ってのがある。気になる。しかしまだ店が開いてない。残念!

さぁ出雲まではまだまだだ。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 07:31│Comments(10)
この記事へのコメント
新緑の中国道って良かったです。
トンネルだらけの山陽道より行楽なら中国道でしょうか。
あっ仕事でしたね。

気をつけて!
Posted by さのっち at 2007年05月15日 07:58
江波の陽気ラーメン、値上げしてましてね。
600円なんですよ。
サービスエリアで売ってるのは2食分ですか?
ま、いいか・・・^^

安佐SAでも「がら天ぷら」始めたんですね。
あのタレがヤミツキになりそうです。(笑)
Posted by ぷー at 2007年05月15日 09:43
大黒ラーメンもあるんですね。
送料を払って買った方が得か?
安佐SAで高速代払って買った方が得か?
どっちもどっちですね。
Posted by popy at 2007年05月15日 12:10
こんにちは

江波の陽気、なつかしいです。
今思えば、そのとき常連さんが言ってた「にんにく入り」を注文すればよかったと(^^;)
Posted by miya0083 at 2007年05月15日 12:57
私がよく寄るSA(岡山より東方面が多い)では,大黒ラーメンはまだ見たことがありません。今度,もっと良く探してみよう…。
Posted by ぷうたけ at 2007年05月15日 20:16
さのっち、新緑のは綺麗ですね。
でも、目ではタラの芽やバカの芽(コシアブラの芽)を探しています。
うまかったなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月15日 20:18
ぷーさん、最近は陽気に言ってないんですよ。値上したんですか。

このラーメンは4食だったと思いますよ。
つくってるのはアイランド食品。大黒ラーメンを含めご当地ラーメンをいろいろやってます。工場は香川県なんですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月15日 20:24
popyさん、片添に行く途中に宮島SAでゲットしてください。
上りにもあったから、下りにもあると思いますよ。
うまかったですよね。大黒ラーメン。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月15日 20:25
miya0083さん、にんにく入りは家族全員で食べないとダメです。それに翌日は外出禁止。

なんだか食べたくなってきました。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月15日 20:26
ぷうたけさん、工場は香川のレオマの近くですから、案外、岡山だとヨーカドーとかマルナカとかにもあるかもよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年05月15日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな所に
    コメント(10)