2007年07月11日
天気Plus

ちなみに私はキャンプの予定はないですが、金曜日が飲みなんだよね。絶対に勇気ある撤退はしないから!
Posted by つぼちゃん at 23:11│Comments(16)
│フリートーク
この記事へのコメント
私もこれ使ってました。ライブ写真なんかも見れて助かった事あります。
やはり、今週末は大人しくしていた方が良さそうですね~。
やはり、今週末は大人しくしていた方が良さそうですね~。
Posted by popy at 2007年07月11日 23:17
あぁ、嫌なもの見たw 13日から16日までキャンプなんだけど、まさに直撃……。着ちゃったらバンガローだなぁw
Posted by サン at 2007年07月11日 23:31
私も利用してます。
これはすごく便利ですね。
雨雲レーダー良く見ますよ。
これはすごく便利ですね。
雨雲レーダー良く見ますよ。
Posted by しゅーくん at 2007年07月11日 23:33
三連休、我がキャンプ場には、台風が来ないようにと、祈っているマンキーです。
テルテル坊主いくつ作れば、願いがかなうかなぁ~??????
願掛け禁酒だけは、無理。(笑)
今晩は、ワイン。
テルテル坊主いくつ作れば、願いがかなうかなぁ~??????
願掛け禁酒だけは、無理。(笑)
今晩は、ワイン。
Posted by マンキー at 2007年07月11日 23:45
私も105円払ってます。
雨雲レーダー、キャンプには欠かせません。
ちなみに金曜日は私も飲みです。
でも、土曜日仕事になったので、勇気ある撤退の予定です。(笑)
雨雲レーダー、キャンプには欠かせません。
ちなみに金曜日は私も飲みです。
でも、土曜日仕事になったので、勇気ある撤退の予定です。(笑)
Posted by taka at 2007年07月11日 23:46
15・16は「私」がキャンプ行くので
晴れるはずなんですけど~・・・
晴れるはずなんですけど~・・・
Posted by miura at 2007年07月12日 01:06
popyさん、これがあるだけで安心なんですが、パケット代が気になります。
今週は・・・・・・14日は厳しいね。
あとは風がどれだけふくかだね。
今週は・・・・・・14日は厳しいね。
あとは風がどれだけふくかだね。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:26
サンさんもキャンプなんですね。
なんでこんな時に台風が来るんでしょうね。
台風が消えちゃう事はないと思うけど、どれぐらいのスピードでそっちに行くかです。
なんでこんな時に台風が来るんでしょうね。
台風が消えちゃう事はないと思うけど、どれぐらいのスピードでそっちに行くかです。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:28
しゅーくん、105円でこの機能はうれしいですよね。
片添の場合、西の空を山が邪魔をして見えないので、助かってます。
片添の場合、西の空を山が邪魔をして見えないので、助かってます。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:36
マンキー、管理人さんとしてもつらいですね。
全国のキャンパーも台風の動きに注目しています。
事故のないことを祈りたいですね。
全国のキャンパーも台風の動きに注目しています。
事故のないことを祈りたいですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:41
takaさん、キャンプにも通勤にも欠かせないです。
飲みを勇気ある撤退できるなんて、スゴイですね。(笑)
土曜日の仕事、気をつけて。
台風と言えば思い出す。ルーフボックス事件。
飲みを勇気ある撤退できるなんて、スゴイですね。(笑)
土曜日の仕事、気をつけて。
台風と言えば思い出す。ルーフボックス事件。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:43
miuraさん、猛烈晴男ですね。
台風一過、空気中の汚れも台風の雨で落ちているので、とっても綺麗な空になるかも。
さて、どうなるのか!
台風一過、空気中の汚れも台風の雨で落ちているので、とっても綺麗な空になるかも。
さて、どうなるのか!
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 06:45
我が家も今週末はキャンプの予定はありません。
当初は予定に入れていたんだけど、ちびの幼稚園の行事が入ったらどうにもなりませんわ。
飲みの時も勇気ある撤退を考えたほうがいいかもしれませんよ。(笑)
過去に台風19号が日本海側を通過したときに塩害の被害を受けたじゃないですか。
あの時、ちょうど飲みに出かけていて、お店の中で停電になりました。
すぐに復旧するから・・・って3時間そこに居たのですが、復旧しなかったので撤収しようってお店を出たら、交通機関、全然動いてないんだもん。(o_ _)o
まあ、ああいうのはないとは思いますが、何事もありませんように・・・^^;
当初は予定に入れていたんだけど、ちびの幼稚園の行事が入ったらどうにもなりませんわ。
飲みの時も勇気ある撤退を考えたほうがいいかもしれませんよ。(笑)
過去に台風19号が日本海側を通過したときに塩害の被害を受けたじゃないですか。
あの時、ちょうど飲みに出かけていて、お店の中で停電になりました。
すぐに復旧するから・・・って3時間そこに居たのですが、復旧しなかったので撤収しようってお店を出たら、交通機関、全然動いてないんだもん。(o_ _)o
まあ、ああいうのはないとは思いますが、何事もありませんように・・・^^;
Posted by ぷー at 2007年07月12日 13:24
台風19号。思い出しますね。
あの頃は事務所が市役所の近くで、家も舟入高校の前でした。
帰る途中で風は猛烈に強いし、看板は飛んでくるし、死ぬかと思いました。
いやぁあの時は各地から塩害対応碍子への交換作業に高所作業車に乗って工事屋さんが来てくれたよね。何日かしてその方たちが車を連ねて帰る姿に、みんなが手を振ってお礼をいってました。あれは感動したなぁ。
あの頃は事務所が市役所の近くで、家も舟入高校の前でした。
帰る途中で風は猛烈に強いし、看板は飛んでくるし、死ぬかと思いました。
いやぁあの時は各地から塩害対応碍子への交換作業に高所作業車に乗って工事屋さんが来てくれたよね。何日かしてその方たちが車を連ねて帰る姿に、みんなが手を振ってお礼をいってました。あれは感動したなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月12日 22:45
自分の天気予報が何か確認したら・・・一緒だった。
今確認したところによると、JTWCの予想が当たってますね。
懐かしいけど19号はすごかったね。
会社の隣のラリーズで会社の人と飲んでたら、看板が見たこと無いぐらいゆれてるし、観音のアパートに帰る途中で、4トントラックが横転してるし・・・・すごかったのを思い出した。
あと、家に帰ったら兄貴に「こんな日にアホカ!」と怒られたことも・・・・。
今確認したところによると、JTWCの予想が当たってますね。
懐かしいけど19号はすごかったね。
会社の隣のラリーズで会社の人と飲んでたら、看板が見たこと無いぐらいゆれてるし、観音のアパートに帰る途中で、4トントラックが横転してるし・・・・すごかったのを思い出した。
あと、家に帰ったら兄貴に「こんな日にアホカ!」と怒られたことも・・・・。
Posted by てっちん at 2007年07月13日 22:33
てっちん、これ使いやすいですよね。
私のトップページは片添ケ浜のピンポイント設定になってます。(笑)
どこにいても常に片添。
ちょっと不便。(笑)
私のトップページは片添ケ浜のピンポイント設定になってます。(笑)
どこにいても常に片添。
ちょっと不便。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年07月13日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。