ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月28日

真っ赤っか

真っ赤っか
暑いっすよ。多分みんな暑いって聞きたくないと思うけど暑いです。ちなみに我が家のエアコンですがこんな時に1台壊れました。勘弁してよって感じです。今日の広島の最高気温は34.9℃。7月の過去の最高気温はなんと38.7℃って記録があります。考えられないすよよね。ちなみに高野は27.5℃。いいな、そんな大鬼谷でしゅーくんはキャンプしてるんだよね。でも、今日の高知(本山観測所)では観測史上1位の38.1℃ですから、それに比べたら・・・・・・でも暑い。



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
うわ~日本列島の半分くらいが30度を越えているんですね。
あ~山へ避難したいな~
Posted by popy at 2007年07月28日 19:36
popyさん、色がもうダメだよね。
暑ければ暑いほど青くすればいいのに。
気分だけでも涼しくなれます。
ホントに、大鬼谷のせせらぎに椅子をもってって足を付でぼぉ~ってしたいです。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 19:41
見るだけでもダメですね。
でも・・・見ちゃったんです。(o_ _)o
でも、昨日よりも今日の方がクルマのエアコンが効きました。
ただ、35℃から下がってくれないんですよね~^^;

あぁ、つぼちゃんは家のエアコンがぶっ壊れちゃいましたか・・・
これも大変だわ。
Posted by ぷー at 2007年07月28日 20:46
つぼちゃん、そんな時は、黒坂に・・・・。
天然クーラーきかせていますよ。
Posted by マンキー at 2007年07月28日 21:21
いやぁ~ 凄いですね!
下界暑すぎ・・・・
大鬼谷が広島の避暑地って言われるのが
よくわかりました。
今見たら 大鬼谷20度くらいですね♪

先週行って来ましたが蚊に誰も
刺されなかったんです。

涼しいから いないのかなぁ~?
Posted by やすきち at 2007年07月28日 21:43
ぷーさん、プールが近くていいよね。
そういえば車のエアコンが行っちゃってたんでしたね。代車にMPVなんて貸してくれなかった?

もうアスファルトって廃止にしてほしいよ。あれの熱はすごいよ。なんせ我が家の前には思いっきりアスファルトが広がってます。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 21:43
マンキー、ホント黒坂に行きたいよ。
なんでもっと広島寄りに作らなかったの?(笑)
天然クーラーかぁいいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 21:44
やすきちさん、下界は暑いね。
我が家も暑すぎて蚊がいませんよ。(笑)

大鬼谷、みんな下界に帰って来たら大変だよ。月曜日なんか暑くて出社拒否かもね。でも行きたいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 21:46
全国的にいい天気でしたからね~
それにしても、暑かったです。
我が家の近くに橋の上にデジタルの温度計があるんですけど40℃超でしたよ~~
今頭痛いですよ!
この温度見て一気にテンション下がりました。けど、キャンプ行きたい(笑)

アスファルトの影響は大でしょうね~
近くで仕事のときは、行き苦しいようですから・・
Posted by むねちゃん at 2007年07月28日 21:48
むねちゃん、あの道路の温度表示ってやめて欲しいよね。冬の氷点下表示は凍ってちゃいけないからうれしいけど、夏の暑いのは・・・・

アスファルトの上で目玉焼きできますよ。
あとエアコンの排熱も温度を上げてます。
なんだか悪循環ですね。
ミドリいっぱいの街だったら涼しいのに。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月28日 21:56
もう、明日は川で身体をひやすことにしました。さのっちお勧めの・・・
Posted by ケーちゃん at 2007年07月28日 22:38
ケーちゃん、気持ちいいだろうね。
街はまちがいなく今日も真っ赤っかだからね、川遊びは最高だろうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月29日 07:41
あ~ 避暑に行きたい...
土日は予約で一杯みたいなので平日しかないかな~
Posted by コヨーテ at 2007年07月29日 08:38
さすがに山陰も真っ赤ですね。
あちーーーー!
こんな時は避暑地のキャンプじゃないとテントで眠れないかも。
Posted by すみちゃん at 2007年07月29日 08:49
コヨーテさん、朝からじりじり暑いですね。
平日キャンプものんびり出来ていいでしょうが、この時期に平日休みを取るのはまず無理かと。休める人が羨ましい・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年07月29日 08:53
すみちゃん、どこもかしこも真っ赤っかですよ。
ウチの妹も大山町にいるんですが、やっぱ暑いようですね。
避暑キャンプ行きたいね。
この時期はシールドタープに蚊帳してコットですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月29日 08:56
片添、暑かったですよ(^_^;)
体が溶けるんじゃないかと思うぐらい・・・
こんな暑いときにキャンプは肉体酷使です(笑)
Posted by ポン吉 at 2007年07月29日 19:41
すみません。そんなことは無関係な世界に行ってたもので下界はこんなことになっていたんですね(笑)
大鬼谷はこの時期無理してでも行った方がいいですよ^^
Posted by しゅーくん at 2007年07月29日 21:42
ポン吉さん、家族全員で行けてよかったね。
暑いときには思いっきり汗かいて、毛穴を広げて汚いものを流す。これがいいんだ!
片添の夏、想像できんなぁ。
夜はどうでした?
あのサイトは静かかな?
Posted by つぼちゃん at 2007年07月29日 22:23
しゅーくん、いいよね。
大鬼谷はいつも水は冷たいし、コットを川に持って行って寝る人の気持ちはよくわかります。
いいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月29日 22:24
まめっちは、家族で島根県の方まで1泊
キャンプに行って来ました。
14サイトしかないこじんまりしたキャンプ場。
県立公園なので施設も良かったです。
ただ、日中は設営中はめっちゃ暑かった。
夜は涼しくてテントにマットも引かず
サイトの芝がふかふかだったので、
快適快眠でしたよ。
Posted by まめっち at 2007年07月30日 14:25
まめっちさん、いいですね。
14サイトとはこじんまりしてますね。
どこだろ?

日中あついのはどこも一緒かなぁ?
いかに日陰に入ったとき涼しいかで、夏のキャンプ地は選びたいですね。
夜、我が家も涼しかったです。
ただ自然の涼しさじゃないので、なんだか疲れます。

あぁ~避暑に行きたい。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月30日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真っ赤っか
    コメント(22)