ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月06日

8月6日

なんとなく5時30分にめがさめたら、遠雷が鳴っていた。雨雲レーダーを見たら真っ赤なかたまりが山口東部にある。動きはとっても遅い。先程から降り出した雨。今日、子供達は登校日なんだよね。それに平和公園にはたくさんの式典参加者が朝早くから詰め掛けている。雨の塊よ、消えて無くなってくれないか。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 06:52│Comments(6)
この記事へのコメント
萩は晴天です・・・・今日も暑くなりそう^_^;
平和公園での行事の人の為にも、早く上がれば
いいのにな~!
これって、路面電車ですか? チビ連れて、
乗ってみたい!(^^)!
Posted by ポン吉 at 2007年08月06日 08:28
σ(・_・)も雷の音で目が覚めました。
あれだけしっかり降ってやんだから、記念式典に参列した人は例年よりは暑さは凌げたのではないかと・・・

それにしてもよく降りました。
Posted by ぷー at 2007年08月06日 09:18
ポン吉さん、自転車ツーキニスト泣かせの微妙な雨でした。
これが路線バスです。
ウチは田舎なので残念ながら路面電車は通ってません。ですが、バスはスゴイよ。大きな団地に囲まれてるので便数は多いです。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月06日 21:52
ぷーさん、そっちはかなり降ったと聞きましたが、こっちはそうでもないんですよ。降るなら降れって怒りたくなるような、のらりくらりとした雨でした。

式典、カンカン照りも困るけど、雨や蒸し暑いのも地獄ですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月06日 21:54
広島に出かけると必ずドームに寄ります。この風景とともに暮らす広島の人って、やっぱり人間のデキが違ってくる気がします。
Posted by サン at 2007年08月06日 23:50
サンさん、広島では原爆について小さな頃から学びます。その影響からか関連書籍を読みあさった事もあります。でも、原爆は身近じゃなくても「被爆」については先日の柏崎刈羽原子力発電所の件もありすごく近いところに被爆の可能性があります。安全だ安全だと言いながら、首都からあんな遠くにある原子力発電所。安全なのなら皇居や代々木公園やそんな電力をたくさん消費する所に建てなさい!
Posted by つぼちゃん at 2007年08月07日 06:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月6日
    コメント(6)