ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月05日

今日の工作(笑)

今日の工作(笑)これ「Xジャイロ」と言います。よくナチュラムとかでも売ってるし、トイザらスなんかでも980円ぐらいで売ってます。買って楽しむのもいいのですが、これなら作れると思いませんか?炭酸ジュースの入っているペットボトルなら、丸いですからいい感じになりそう。大きさも500ミリリットルの小型から1.5リットルの大型まで作ってみるのも面白いかと。で、ちょっと調べるとみんな考えることは一緒ですね。いろんなページで紹介してありました。キャンプ場でたくさん出るゴミの再利用で作って距離を競うのもいいでしょうね。カッターナイフとハサミを使うので怪我をしないようにやってみてください。あとは何個も作り工夫して距離を飛ばせるようにしましょう。そうそう投げ方もコツがいりますよね。スナップを効かせて・・・・エィ!

今日の工作(笑)今日の工作(笑)今日の工作(笑)今日の工作(笑)今日の工作(笑)今日の工作(笑)今日の工作(笑)



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 13:22│Comments(12)
この記事へのコメント
昔、アルミ缶を輪切りにして飛ばしていた思い出があります。
もう、コツを忘れたな~~~(笑)
Posted by ぷー at 2007年08月05日 13:44
ぷーさん、練習しとかないと。
来年のSPWは紙飛行機じゃなくてXジャイロ飛ばしだよ。(笑)
それにしても暑い。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月05日 13:57
あれれ~、つぼちゃん。
SP広島で待ち伏せしていたのに~
Posted by まんちゃん嫁ちゃん at 2007年08月05日 20:24
え~これ初めて見ました。
ちょっと面白そうですね。

捨てるものをリサイクルして、遊びの道具に変えてしまう・・・
あ!!片添のイベントにいいんじゃあないですか?
Posted by popy at 2007年08月05日 21:31
我が家も昨年の備北の感謝祭で作って飛ばしましたよ。
これは飛ばすのにコツが要りますよね。
飛ばす子は40mくらい飛ばすしダメな子は5mくらいだしスナップを効かさないとダメですね。
ちなみにウチの子は10mそこそこでしたよ(^^;
Posted by しゅーくん at 2007年08月05日 21:34
まんちゃん嫁ちゃん、ごめんね。
SPSに来てるってのは連絡網で回ってきたんだけど・・・(笑)
車がなくてね、さすがにあの時間に自転車で行ったら、今はここに居ないかも。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月05日 22:13
popyさん、ナチュラムでも人気の商品ですよ。
市販品はしっかりしてるんだけど、ペットボトルで作ると、へなちょこなんだよね。
片添のイベント、刃物を使うので親と一緒でないと無理なんです。
popyさんも作ってみてください。500ミリのペットボトルでもいい感じに出来ますよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月05日 22:16
しゅーくん、そうなんだよね。
スナップを効かせて投げるんだけど、まだ外では投げたことないです。
40メートルとは凄いんじゃない。うまく作ればもっと飛ぶみたいだし、いろいろ試してみたいですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月05日 22:19
僕もアルミ缶で良く作ったなァ。って、何年前? かれこれ30年も昔の話だw
ペットボトルだと、手軽に作れるしいいですよね。テープの厚さでバランス調整もしやすいし。アルミ缶だと切り過ぎちゃったり、微妙だったですよね。
Posted by サン at 2007年08月05日 22:56
これおもしろそうですね。
ビニールテープが巻けないペットボトルの切り口は結構あぶないので、
コツがいりますが軽く火であぶると丸くなりいい感じになります。
子供と作ってみようっと。
Posted by soc at 2007年08月06日 00:07
サンさん、そうなんですテープの巻き具合で調整して投げるんですが、まだまだダメですね。回転をうまくかければ、スゴク飛ぶらしいのですが・・・・
練習あるのみです!
Posted by つぼちゃん at 2007年08月06日 07:28
socさん、面白いです。
オヤジ一人で面白がってるんですけどね。
ペットボトルを切るときは、カッターナイフを固定して、ノコのように動かし、ペットボトルを回すと綺麗に切れます。
最近は半田ごてのようなペットボトルカッターも売っています。それを使うと加工もしやすく、切り口がいい感じになるようですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月06日 07:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の工作(笑)
    コメント(12)