2007年09月05日
「芋」って感じ

左が中俣合名会社(2005年に25年ぶりに蔵を復活させた)の「八代目 濱崎太平次」。右が相良酒造の「相良兵六 黄金千貫 黒麹」。この相良兵六は原料の芋が栗黄金、安納芋、紅薩摩と先ほどの黄金千貫と全部で4種類作られているんだって。ちなみに買ったの以外は白麹。飲み比べてみたいものだ。
Posted by つぼちゃん at 23:17│Comments(10)
│お酒
この記事へのコメント
今日も....いい響きです。
ゆっくり吟味したいです。
試飲ってできるのかな?
できればいいですね。
ゆっくり吟味したいです。
試飲ってできるのかな?
できればいいですね。
Posted by soc at 2007年09月06日 00:21
奥様も飲まれるからいいですね^^ 家は、僕だけ。あとは上のが恐ろしく呑むようになってきたけど、一緒に飲むのはたまに^^ 息子らと4人で呑める日は、8年後w
Posted by サン at 2007年09月06日 00:46
今、つぼちゃんちに行ったら何種類のお酒が飲めるんですか?(笑)
Posted by ケーちゃん at 2007年09月06日 06:21
socさん、ゆっくり吟味したいところですが、4合だとあっという間ですね。
試飲ですか?今なら出来ますが、それぞれあと2合ちょっとは残ってます。味はね、相良兵六は好きです。
試飲ですか?今なら出来ますが、それぞれあと2合ちょっとは残ってます。味はね、相良兵六は好きです。
Posted by つぼちゃん at 2007年09月06日 06:33
サンさん、ウチの奥様も楽しい酒を飲みます。
いつかはご一緒したいって常々言ってますので、いつか黒坂あたりで飲みましょう。
ウチの息子、まだ中学生ですから、一緒に飲めるのはもうちょっと先ですね。
いつかはご一緒したいって常々言ってますので、いつか黒坂あたりで飲みましょう。
ウチの息子、まだ中学生ですから、一緒に飲めるのはもうちょっと先ですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年09月06日 06:35
ケーちゃん、今なら10種類ぐらいありますよ。
味には好みがあると思うので、いろんなのを飲んで、好きな味を見つけるといいですね。ケーちゃんはどんなのが好みですか?
味には好みがあると思うので、いろんなのを飲んで、好きな味を見つけるといいですね。ケーちゃんはどんなのが好みですか?
Posted by つぼちゃん at 2007年09月06日 06:41
こんなやつが意外に旨いんですよね!
飲んでみたいな~! 芋らしいパッケージですね(^_^)v
飲んでみたいな~! 芋らしいパッケージですね(^_^)v
Posted by ポン吉 at 2007年09月06日 08:34
あの酒屋2週続けて行ってます。
おかげで我が家も5本あります。
でもあの酒屋いいです。
おかげで我が家も5本あります。
でもあの酒屋いいです。
Posted by にの at 2007年09月06日 12:12
ポン吉さん、相良兵六は優しい芋って感じですね。寒いときにじっくり飲めるって感じでしょうか。濱崎太平次はインパクトのある味ではありますが、ロックでのむ限りでは私は・・・・・今夜はいろんな飲み方をしてみようかと思います。
Posted by つぼちゃん at 2007年09月06日 12:32
にのさん、日本酒にも目がいくでしょ
こだわりにあるお店はやっぱいいお酒が置いてありますよ。
アレも欲しい、コレも欲しいなんて事になると、メタボが加速して肝臓が悲鳴をあげます。
こだわりにあるお店はやっぱいいお酒が置いてありますよ。
アレも欲しい、コレも欲しいなんて事になると、メタボが加速して肝臓が悲鳴をあげます。
Posted by つぼちゃん at 2007年09月06日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。