2007年10月15日
アカニシ?

Posted by つぼちゃん at 22:34│Comments(8)
この記事へのコメント
おお、アカニシだ。
この間、砂浜でゲットして食べました。
美味しかったですよ。
殻を割って、身を刺身で食べるのも美味しいらしいです。
2枚貝を食べる貝なので砂浜にいます。
ツメタガイと一緒ですね。
この間、砂浜でゲットして食べました。
美味しかったですよ。
殻を割って、身を刺身で食べるのも美味しいらしいです。
2枚貝を食べる貝なので砂浜にいます。
ツメタガイと一緒ですね。
Posted by さとちゃん at 2007年10月15日 22:41
昔食べた貝の殻を持っているのに驚きました。食へのこだわり、感謝がそうさせるんでしょうね~
でも綺麗ですね~♪
でも綺麗ですね~♪
Posted by popy at 2007年10月15日 22:49
さとちゃん、砂浜にいるんですか。
貝を食べるんですね。
片添で探したいけど、片添の砂浜には貝はいないんだよね。
岩場にもいるかなぁ。
貝を食べるんですね。
片添で探したいけど、片添の砂浜には貝はいないんだよね。
岩場にもいるかなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年10月15日 23:03
popyさん、片添の思い出ですよ。(笑)
耳にあてると海の音が聞こえます。
綺麗でしょ。
すんごく磨きましたから。(笑)
耳にあてると海の音が聞こえます。
綺麗でしょ。
すんごく磨きましたから。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年10月15日 23:07
5月のおやじキャンプの時に
漁師さんが持ってこられたのもニシ貝でしたよね?
あの時もたしかわさびしょう油で頂きましたが美味しかったです。
酢味噌は酢味噌の良さがあるんでしょうけど、σ(・_・)はわさびしょう油でOKです。^^
またご馳走してください♪
漁師さんが持ってこられたのもニシ貝でしたよね?
あの時もたしかわさびしょう油で頂きましたが美味しかったです。
酢味噌は酢味噌の良さがあるんでしょうけど、σ(・_・)はわさびしょう油でOKです。^^
またご馳走してください♪
Posted by ぷー at 2007年10月16日 00:43
ぷーさん、そうそう5月にも食べましたね。
その時の殻もありますよ。(笑)
島の幸を島で食べるってのはいいですよね。
漁師さんの朝市なんて最高です。
行きたいね、片添。
その時の殻もありますよ。(笑)
島の幸を島で食べるってのはいいですよね。
漁師さんの朝市なんて最高です。
行きたいね、片添。
Posted by つぼちゃん at 2007年10月16日 06:25
お~ニシ貝だ~
実は大好物です。サザエよりこっちの方が大好きです。
美味しいですよね~食べたいな~^^
実は大好物です。サザエよりこっちの方が大好きです。
美味しいですよね~食べたいな~^^
Posted by しゅーくん at 2007年10月16日 06:45
しゅーくん、大好きなんですね。
こりゃぁ漁に出ないといけないですね。
ニシ貝、どこかの無人島にカヤックで行ってみますか。
自給自足生活みたいだなぁ。
こりゃぁ漁に出ないといけないですね。
ニシ貝、どこかの無人島にカヤックで行ってみますか。
自給自足生活みたいだなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年10月16日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。