2007年11月09日
今夜のだれやめ

Posted by つぼちゃん at 00:17│Comments(16)
│お酒
この記事へのコメント
うまそう~!
赤芋仕込みがあるんですねぇ~。
これ絶対呑みたいです。
つぼちゃんは何処でゲットしてるんですか?
それにしても呑みたいです・・・・・!!
赤芋仕込みがあるんですねぇ~。
これ絶対呑みたいです。
つぼちゃんは何処でゲットしてるんですか?
それにしても呑みたいです・・・・・!!
Posted by Moripy at 2007年11月09日 00:46
うお。出ましたね。
明るい農村。美味しそう。
明るい農村。美味しそう。
Posted by さとちゃん at 2007年11月09日 00:50
宴会にぴったりって感じですね。
フルーティだと女性も好きな味かな。
フルーティだと女性も好きな味かな。
Posted by しゅーくん at 2007年11月09日 06:36
Moripyさん、ウマイですよ。
ガツーンって芋焼酎も好きなのですが、こんなフルーティーなのも大好きです。
私が買っているのは、広島にある超良心的な酒屋や、楽天のお店ですね。広島のその酒屋は、世間がプレミア焼酎って言っているお酒も蔵元価格で販売しています。楽天はJCBポイントを定期的に楽天ポイントに移行しているので、ポイント使って意外と安く買えるんですよ。
ガツーンって芋焼酎も好きなのですが、こんなフルーティーなのも大好きです。
私が買っているのは、広島にある超良心的な酒屋や、楽天のお店ですね。広島のその酒屋は、世間がプレミア焼酎って言っているお酒も蔵元価格で販売しています。楽天はJCBポイントを定期的に楽天ポイントに移行しているので、ポイント使って意外と安く買えるんですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 06:46
さとちゃん、これ好きなんですよ。
リピートで買う焼酎の中の一つです。
普通の明るい農村もいいのですが、コレも美味しいよ。
リピートで買う焼酎の中の一つです。
普通の明るい農村もいいのですが、コレも美味しいよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 06:51
しゅーくん、芋焼酎って臭いってイメージを持ってる人多いんだよね。そんな人を芋焼酎好きにするにはまずフルーティーな芋を楽しんでもらうんですよ。
焼酎なんてって言ってる女性が焼酎にハマルのもこんな焼酎でしょうね。
焼酎なんてって言ってる女性が焼酎にハマルのもこんな焼酎でしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 06:54
昔こんな名前の居酒屋が広島にありませんでしたっけ?
違ったかな~
違ったかな~
Posted by さのっち at 2007年11月09日 07:06
さのっち、今でもあるんじゃないかなぁ。
あそこは客引きのおばちゃんが、店内が混んでて狭いのに無理やり詰め込もうとするので、キレて行かなくなりました。と、言っても広島に帰ってきた頃ですから、もう10年以上前の事です。
あそこは客引きのおばちゃんが、店内が混んでて狭いのに無理やり詰め込もうとするので、キレて行かなくなりました。と、言っても広島に帰ってきた頃ですから、もう10年以上前の事です。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 07:59
↑のお店、今でもありますよ。仕事でちょっぴり取引があります。
旦那さんが「今日は明るい農村かぁ(^^)」
って言ってました。私は飲んだことないから気になりますね。フルーティってのも気になる~。
旦那さんが「今日は明るい農村かぁ(^^)」
って言ってました。私は飲んだことないから気になりますね。フルーティってのも気になる~。
Posted by しろ at 2007年11月09日 08:57
σ(・_・)も「明るい農村」と聞いて、懐かしい響きでしたわ。(笑)
若かりし頃はよく行ってましたね。
4合ビンで1,300円ですか・・・
見かけたとしても手にしてみるだけで、買い物かごにはなかなか入りませんね。^^;
買うとすれば何かの記念日用ですかね~(笑)
若かりし頃はよく行ってましたね。
4合ビンで1,300円ですか・・・
見かけたとしても手にしてみるだけで、買い物かごにはなかなか入りませんね。^^;
買うとすれば何かの記念日用ですかね~(笑)
Posted by ぷー at 2007年11月09日 10:23
しろさん、あるんですね。
明るい農村も美味しいですよ。
同じ蔵の焼酎で農家の嫁なんてのもあります。
今日は何をゲットしたのかな?
明るい農村も美味しいですよ。
同じ蔵の焼酎で農家の嫁なんてのもあります。
今日は何をゲットしたのかな?
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 14:43
ぷーさん、内視鏡記念ってどうですか?(笑)
以前にも増して、いろんな焼酎を試してみたい今日この頃です。
以前にも増して、いろんな焼酎を試してみたい今日この頃です。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 14:44
つぼちゃん、いろいろいってますね。
私が高価な焼酎が飲めるのは
キャンプと土日祝日のみです・・・・・(笑)
私が高価な焼酎が飲めるのは
キャンプと土日祝日のみです・・・・・(笑)
Posted by にの at 2007年11月09日 16:40
にのさん、いろいろ飲んでますよ。
ここのところちょっぴりいい焼酎を飲んでたので、今日はむちゃくちゃリーズナブルなやつでも飲もうかと思ってます。
だれやめ、来週ですね。今晩あたりメールかブログに連絡事項をアップします。
ここのところちょっぴりいい焼酎を飲んでたので、今日はむちゃくちゃリーズナブルなやつでも飲もうかと思ってます。
だれやめ、来週ですね。今晩あたりメールかブログに連絡事項をアップします。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月09日 18:13
この前、三川町の九州料理屋「周作」で、メニューに出てましたが・・・・・
昔行ってた、居酒屋の名前と一緒だったので、やめました。
その前にこのブログを見てたら・・・・・今度、機会があったらチャレンジしてみます。
昔行ってた、居酒屋の名前と一緒だったので、やめました。
その前にこのブログを見てたら・・・・・今度、機会があったらチャレンジしてみます。
Posted by てっちん at 2007年11月11日 00:38
てっちんさん、試してみてください。
美味しいですよ。
九州料理屋ですか。
いいなぁ。
美味しいですよ。
九州料理屋ですか。
いいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月11日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。