ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月23日

SNOW PEAK WAY 17days in 吹上高原

SNOW PEAK WAY 17days in 吹上高原

ついに発表になりましたね。
Snow Peak Way Seventeen Days in FUKIAGEKOGEN(Snow Peak Way 東北 その2)。
近くの方が羨ましいですよ。
発表内容によると、年々参加者が増えて、参加したくても参加できない人が増えたからだとか。うれしいですね。その通りです。だけど、出来ることなら全国で開催して欲しいですね。山井社長、こっちで開催してくれるのなら、いつでも片添を貸切にするんだけどなぁ、そうだよねさのっち。

ちなみに山陽自動車道の広島インターチェンジから、東北自動車道の古川インターチェンジまで、距離は1197.7キロ、時間は15時間4分。通常料金23000円です。




同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
ホント近くの人がうらやましいですね。
全国で3カ所くらいでやってくれないかな。
気候の良いときに片添っていうのは最高ですね!

そうそう、つぼちゃんのトップ画像いつも感じていましたが素晴らしいですね(^_^)b
Posted by BauerBauer at 2008年07月23日 22:27
吹上かぁ。
ちと遠いですねぇ^^;)
家から5時間半!
ほんと片添でやって欲しい!
Posted by さとちゃん at 2008年07月23日 22:31
片添でしたらいいな!
本当、会議で是非決めて、片添貸切(笑)。
Posted by しげパパ at 2008年07月23日 22:38
片添なら今SPWをやってない時期でも開催できるし、
まずは片添のプレゼンだね!
Posted by ひこ at 2008年07月23日 22:47
中には16泊17日の強者いらっしゃるんでしょうね~
今回は抽選は無しのようだから、
参加したくても参加出来ない人が優先的になるとも限らないんだ・・・

深夜割引と通勤割引、一体何枚のETCカードが必要になるんでしょうね~
考えるだけでも面白いです。^^;
23,000円は片道の通常料金。
往復だからその倍、さらに燃料代、SAでの食事代もあるから、広島から行くとなると物凄いことになりますよ。(笑)
Posted by ぷー at 2008年07月23日 22:53
片添での開催、いつか実現してもらいたいものですね・・・
あのきれいな片添の海を見たら、納得してもらえるのでは・・・
でも、夏の開催はちょっと???だけど・・・(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月23日 23:00
自分も片添がいいなぁ~
来年当たり実現しますかね(^^♪
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年07月23日 23:12
そりゃ山切り開いてサイト増設しますよ。
(笑)
サイトの広さも倍にしなきゃ。

新潟まで営業ついてきてください。
直訴しましょう。

でもチームメタボ何組当たるんでしょうね。
誰も知らない人ばっかりだったりして(笑)
Posted by さのっち at 2008年07月23日 23:50
青森帰省の途中で寄れないかな~(笑)
でも16泊とか1度はやってみたいですね。
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年07月23日 23:53
キャンセル待ちがないんですね!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年07月24日 05:12
Bauerさん、涼しい時期の片添でやってほしいですよね。
さすがに行かれないよなぁ。
来年からはイベントなくてもスタッフと語れるってのがいいですよね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:24
さとちゃん、5時間半なら圏内じゃないですか。
ちょっとひとっ走り行くってどうよ。
家より涼しいと思うよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:25
しげパパ、片添でしたらこの期間中は片添を拠点に営業に行くだろうなぁ。
そうすれば出張旅費でキャンプ代がまかなえます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:26
ひこさん、片添のプレゼンDVDの製作を依頼しなきゃだめですね。
あっ!来てもらえばいいのか。ハハハ
涼しい時期にやりたいね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:28
ぷーさん、16泊17日ってやってみたいね。
郵便も届くようにしとかないとね。
楽しいだろうなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:28
いい企画ですね。やはり本社から近いところだから実現できるのかな。
この結果しだいで全国に広がるのでしょうか?
是非片添に来て欲しいね。
Posted by しゅーくん at 2008年07月24日 07:29
ぽるこさん、夏はダメだね。
やっぱ11月かなぁ。
片添だったらまだ暑いですかね。
あぁ~涼しいところにキャンプに行きたいです。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:29
あでぃくとさん、どうでしょうね。
中国地方で2会場開催となれば、可能性は・・・・・どうだろう?
片添はキャパ少ないし、電源サイトはちょっとね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:31
さのっち、そこまでやっちゃうの。
それより今の電源サイトを広くしてよ。(笑)

新潟へ営業ですか?
喜んでついていきますよ。
もちろん出張費用は持ってくれるんでしょ。
いいなぁいつ行きますか。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:33
ギャラクシーさん、青森なの。
そりゃぁまた遠いけど、それより地震は大丈夫だったの。
えらくゆれたけど。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:33
ケーちゃん、たくさんサイトは貸しきってると思いますよ。
キャンセル待ちはないでしょう。
でも、お盆休みのキャンプ予定を急遽変更する人がいるんじゃないかな。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:35
しゅーくん、来年はぜひって感じですよね。
もっとも年内でもいいんですけど。
みんなでスノーピークにお願いしましょう。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 07:37
私もファミキャン始める前から一度はSPWに参加してみたいと思っていました。
こんな素敵企画はじめたSPはすごいですね。
これはもう周防大島町挙げて誘致するしかないでしょう!
Snow Peak Way 30th Days in KATAZOE
開催期間:2009.11.01~11.30
どうでしょうか?(笑)
Posted by BIGDADBIGDAD at 2008年07月24日 08:40
発表になりましたね!

ちょっと遠いですねー

西日本であったらいいんですけど・・
Posted by むねちゃん at 2008年07月24日 10:27
東北でなく,北海道でやってくれたらよかったのに…。
Posted by ぷうたけ at 2008年07月24日 19:19
BIGDADさん、そうですね、開発スタッフと話せる機会ってないですからね。
周防大島町も秋の町長選挙の結果次第で何かが変わるかもね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 21:16
むねちゃん、現実的に行こうと思える距離じゃないですね。
きっと来年はこっちでやってくれますよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 21:17
ぷうたけさん、北海道キャンプですね。
そうですね、お盆に北海道でキャンプってのもいいですね。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月24日 21:18
16泊目指して出発しても、到着までに2泊しそうな距離です(笑)
近場ならちょっと参加してみたいですねぇ〜
ただし…夏以外で(^.^)
Posted by ちひろ at 2008年07月25日 06:07
ちひろさん、ホントにそうだよね。
遠いにも限度があるよ。
東北はいまだ足を踏み入れた事ないです。
Posted by つぼちゃん at 2008年07月25日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SNOW PEAK WAY 17days in 吹上高原
    コメント(30)