2008年10月18日
比べてみると

隣のブースはシャープ。
亀山モデル。
欲しいね。
42型ぐらいていいんだけどね。
だれか買って。
Posted by つぼちゃん at 12:21│Comments(18)
この記事へのコメント
その前にそれを置く場所が欲しい私(^^;)
誰か広ぉ〜い部屋ちょうだい(笑)
テントもテレビもミニマムです(自爆)
誰か広ぉ〜い部屋ちょうだい(笑)
テントもテレビもミニマムです(自爆)
Posted by ジープ乗り at 2008年10月18日 13:34
お疲れさまです(^_^;)
こちらもキャンプ行かずに仕事してます(笑)
まさかライバル会社の宣伝じゃ無いですよね( ̄▽ ̄;)
我が家は、それの20型が欲しいんですよ(^^)v
宣伝しとけば芸能人みたいに、家にテレビが送ってきたりして(笑)
こちらもキャンプ行かずに仕事してます(笑)
まさかライバル会社の宣伝じゃ無いですよね( ̄▽ ̄;)
我が家は、それの20型が欲しいんですよ(^^)v
宣伝しとけば芸能人みたいに、家にテレビが送ってきたりして(笑)
Posted by かずや at 2008年10月18日 13:39
我が家は32型のブラウン管です。
まだ6年目なのであと3年は軽くもつはずです。
ちょうど地デジに完全移行するときのセールを今から狙っていますよ。(笑)
まだ6年目なのであと3年は軽くもつはずです。
ちょうど地デジに完全移行するときのセールを今から狙っていますよ。(笑)
Posted by BIGDAD
at 2008年10月18日 16:40

42型・・・大きすぎず小さすぎず
ちょうどいい大きさですよね~。
我が家も42型ですが当時はお値段も
同じでした・・・(汗)
しかし最近は安くなりましたよね~。(^^)
ちょうどいい大きさですよね~。
我が家も42型ですが当時はお値段も
同じでした・・・(汗)
しかし最近は安くなりましたよね~。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年10月18日 17:24
我が家もギリギリまで今のテレビを使いますよ。^^
やっぱ、時代は液晶テレビなんでしょうね。
亀山モデルいいな~
やっぱ、時代は液晶テレビなんでしょうね。
亀山モデルいいな~
Posted by ぷー at 2008年10月18日 17:36
液晶はどんどん安くなりますよね。
地デジ放送もどんどん進化していていい感じ。
個人的には、液晶など半導体、どんどん売れて欲しいです(爆
地デジ放送もどんどん進化していていい感じ。
個人的には、液晶など半導体、どんどん売れて欲しいです(爆
Posted by さとちゃん at 2008年10月18日 18:10
良いですねぇ~!亀山モデル・・・・
そこから我が家に送って下さいよ~
展示品で良いですから~(笑)
そこから我が家に送って下さいよ~
展示品で良いですから~(笑)
Posted by moripy
at 2008年10月18日 19:54

ジープ乗りさん、広い部屋は欲しいですね。
でも、壁に取り付ければなんとかなりますよ。(笑)
ちなみに私の部屋にあるテレビは、14型ブラウン管です。(笑)
でも、壁に取り付ければなんとかなりますよ。(笑)
ちなみに私の部屋にあるテレビは、14型ブラウン管です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:35
かずやさん、業界が違うのでライバルじゃないです。
テレビの買い替え時っていつなんでしょうね。
とりあえず写ってるからね。
でも、フルハイビジョン、綺麗だね。
テレビの買い替え時っていつなんでしょうね。
とりあえず写ってるからね。
でも、フルハイビジョン、綺麗だね。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:37
BIGDADさん、2011年に安くなるか、逆にみんな買い換えるから、高くなるかは不明ですよ。(笑)
今後のサポートを考えると、地元の家電量販店で買うのがいいでしょうね。
今後のサポートを考えると、地元の家電量販店で買うのがいいでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:38
きたちゃん、42型をお持ちですか。
いいですね。
今回はフルハイビジョン液晶で20万ぐらいでした。
展示品はもっと安かったですよ。
買い換えます?(笑)
いいですね。
今回はフルハイビジョン液晶で20万ぐらいでした。
展示品はもっと安かったですよ。
買い換えます?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:40
ぷーさん、大事に使わないとね。
テレビを買うかチューナーを買うかは、その時の判断ですね。
その頃はどこのテレビがいいんでしょうね。
堺の工場がフル稼働すれば、デバイスとしていろんなメーカへの供給が始まるんじゃないかな。そうなると、チューナー勝負ですね。(笑)
テレビを買うかチューナーを買うかは、その時の判断ですね。
その頃はどこのテレビがいいんでしょうね。
堺の工場がフル稼働すれば、デバイスとしていろんなメーカへの供給が始まるんじゃないかな。そうなると、チューナー勝負ですね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:43
さとちゃんの会社の技術は、世界ナンバーワンだもんね。
この技術がないと、つくれないんだからすごいよ。
シャープの背後には、その生産を左右する、さとちゃんとこの機械があるんだもん。
この技術がないと、つくれないんだからすごいよ。
シャープの背後には、その生産を左右する、さとちゃんとこの機械があるんだもん。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:46
moripyさん、展示品は安くなってたよ。
展示といっても、昨日開封した新品ですけどね。
買っておいて、転売すればよかったかなぁ?(笑)
展示といっても、昨日開封した新品ですけどね。
買っておいて、転売すればよかったかなぁ?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月18日 21:50
ギャラ家は32型の新型が入りました!
4年前のモデルが故障で、修理に来て
もらったら交換に・・・
5年保証、入っておくものですね(笑)
4年前のモデルが故障で、修理に来て
もらったら交換に・・・
5年保証、入っておくものですね(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年10月19日 08:31

ギャラクシーさん、家電は毎日使いますからね。
でも、新品に交換しなければいけないぐらいとは、もしかして隠れリコール品ですかね。(笑)
でも、新品に交換しなければいけないぐらいとは、もしかして隠れリコール品ですかね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年10月19日 09:12
しげパパ家にはなぜか、これの46型があります!
もちろん、分割払いで(汗)。
とりあえず、テレビは地元量販店で買いました。
ヤ○○電○はえらい目にあいましたんで(爆)。
ちなみに、昨日ヤ○○電○で買った炊飯器が壊れました(悲)。
もちろん、分割払いで(汗)。
とりあえず、テレビは地元量販店で買いました。
ヤ○○電○はえらい目にあいましたんで(爆)。
ちなみに、昨日ヤ○○電○で買った炊飯器が壊れました(悲)。
Posted by しげパパ
at 2008年10月19日 13:04

しげパパんとこには46型があるんだ。
いいね。
家電にもあたりはずれがあるからね。
やっぱサポートのしっかりしたところがいいです。
いいね。
家電にもあたりはずれがあるからね。
やっぱサポートのしっかりしたところがいいです。
Posted by つぼちゃん at 2008年10月19日 20:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。