ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月07日

やられた!

せっかく横田で仕事だったのに、山県そばが定休日でした。
で、ちょっともどって、八川そばに来ています。
美味しいね。




最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 12:03│Comments(10)
この記事へのコメント
は、は、は・・・残念でした(笑
ま、正月美味しいを沢山頂いた分、今日あたり
そばや七草粥でも食べて、胃を労わってあげたい!
そんなところでしょうか???^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2009年01月07日 12:53
ぽるこさん、八川そばも美味しいんだけど、行く前から気分は山県そばだったのよ。
休みとわかると、猛烈に食べたくなるのよね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年01月07日 22:47
昔このあたりを仕事で担当してましたが
「山県そば」は記憶にないですね。
なんか損した気分です。
八川そばはしょっちゅう行ってましたが^^
Posted by のびー at 2009年01月07日 23:06
のびーさん、山県そばはですね、横田の街中から、冷凍冷蔵庫などを作ってる、某工場の前を通って、東へしばらく行くと、看板が出ています。
その道を左に入るんですが、車1台が通れる程度かな。
わかりやすいと思いますよ。
Posted by つぼちゃん at 2009年01月07日 23:27
水曜日が定休日のお店って多いですよね^^;
この前、信州のそばを食べましたが
やっぱり出雲方面の色の濃いそばの方が
「そば」って気がしました。
Posted by さくら at 2009年01月08日 11:59
蕎麦も大好きです。
八川は行きましたが
今度は山県も行ってみたいです。
山陰イケ麺ツアー 計画します。
Posted by てるゆき at 2009年01月08日 15:42
さくらさん、今度から休みをチェックして行かないといけません。

出雲そば美味しいよね。
毎年年末に一福の年越しそばをもらうんですが、これもまたウマイ!
Posted by つぼちゃん at 2009年01月08日 21:02
てるゆきさん、うどんばかりじゃなく、そばも行っちゃって下さい。
ただ、いろんなお店で食べようと思うと、うどんと違ってお高いのよね。
Posted by つぼちゃん at 2009年01月08日 21:03
“そば” って “うどん” より メタボに ならないんですよね・・・・。

・・・・でも、そんな、ちっぽけな事を考えるより・・・・チームメタボは・・・(笑)

今晩は、マンキー 糖質ゼロのウィスキーを堪能中・・・・。

・・・そして、夜中なのにチャルメララーメン醤油味(卵入り)を食します。

意味不明な投稿でした。(笑)
Posted by マンキー at 2009年01月09日 00:22
マンキー、そうなんですか?
それはいいことを教えてくれました。
でも、あんまり気にしないかも。(笑)

糖質ゼロのウイスキーってあるんですね。
最近は焼酎べったりだったので、今年はいろいろ楽しんでみましょう。

あっ!夜中のチャルメラはおいしいです。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年01月09日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やられた!
    コメント(10)