2009年01月09日
お昼は、府中焼き「平の家」


挽き肉が特徴の府中焼き。このエリアの担当になって、かなり長いのに、やっと食べに来れましたよ。仕上に生卵をかけるとは、こりゃぁ驚いた。酒の肴としては美味いなぁ。お店によって個性があるようで、基本は挽き肉とキャベツ。もやしは入れません。今日頼んだのは、そば肉玉の中(700円)。これってどうなんだろう。まずはお試しを。
そう言えばお店のおばちゃんが、先日山陽新聞に載ったって言ってたので検索してみた。
「府中焼き」人気です 地元専門店と商工会議所がPR作戦(山陽新聞WEB NEWSより)
Posted by つぼちゃん at 12:27│Comments(11)
この記事へのコメント
食べたい~。
Posted by マンキー at 2009年01月09日 12:34
で、お味は如何でした?
ということで、次回はこれを焼上手さんで・・・
ヨロシク・・・(笑
ということで、次回はこれを焼上手さんで・・・
ヨロシク・・・(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年01月09日 12:57

挽き肉が入っている府中焼きなんて初めて聞きました!
まだまだ美味しいものを知らない私だわ^^;
まだまだ美味しいものを知らない私だわ^^;
Posted by にの@ママ at 2009年01月09日 12:58
家で作った事あるんですが
(ひき肉しかなかった)
ひっくり返す時に肉が飛び散るんですよ。
やはり本場で見てから作らないとダメですね。
府中か~まず行かないな~
(ひき肉しかなかった)
ひっくり返す時に肉が飛び散るんですよ。
やはり本場で見てから作らないとダメですね。
府中か~まず行かないな~
Posted by さのっち at 2009年01月09日 16:03
前にテレビで見たことありますよ。
しかし美味しそうですね~。
週末は近くでいいから食べに行かないと・・・。
今年まだなんで・・・。(笑)
しかし美味しそうですね~。
週末は近くでいいから食べに行かないと・・・。
今年まだなんで・・・。(笑)
Posted by きたちゃん
at 2009年01月09日 18:45

マンキー、食べにおいでよ。
案内するよ。
それとも作りに行こうか?(笑)
案内するよ。
それとも作りに行こうか?(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年01月09日 21:35

ぽるこさん、とき玉子がかけてあるので、まろやかですね。
食感は・・・・・悪くない。(笑)
今度作ってみるよ。
食感は・・・・・悪くない。(笑)
今度作ってみるよ。
Posted by つぼちゃん
at 2009年01月09日 21:41

にの@ママ、これはおやつ感覚ですね。
美味しいんだけど、メインディッシュとはならないかなぁ。
個人的な感想ですけどね。
美味しいんだけど、メインディッシュとはならないかなぁ。
個人的な感想ですけどね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年01月09日 21:42

さのっち、キャベツは山にしちゃだめなんですよ。
平たく盛り上げるって感じでした。
しかも、生地を丸くしたら、いきなりそばをひいてましたよ。驚きで写真を写すの忘れてました。(笑)
平たく盛り上げるって感じでした。
しかも、生地を丸くしたら、いきなりそばをひいてましたよ。驚きで写真を写すの忘れてました。(笑)
Posted by つぼちゃん
at 2009年01月09日 21:44

きたちゃん、府中焼きのお店がコイン通りにあるようです。
どうです、広島流もいいけど、府中焼きを食べてみてください。
美味しいかもよ。
どうです、広島流もいいけど、府中焼きを食べてみてください。
美味しいかもよ。
Posted by つぼちゃん
at 2009年01月09日 21:48

そばを先に載せるのは平の家だけです。生卵をかけるのも。
あと、府中焼きの特徴としては、キャベツをとにかく細く切るコト。
焼き上がりが早くなるし、エキスがそばに染みて甘く感じます。
オレは毎週土曜の昼は府中焼き。
足りなきゃハシゴしてくれぃ。
3枚ぐらいはいけるでしょ?漢なら。
横スレ失礼
あと、府中焼きの特徴としては、キャベツをとにかく細く切るコト。
焼き上がりが早くなるし、エキスがそばに染みて甘く感じます。
オレは毎週土曜の昼は府中焼き。
足りなきゃハシゴしてくれぃ。
3枚ぐらいはいけるでしょ?漢なら。
横スレ失礼
Posted by つゆねぶり at 2009年06月21日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。