2009年05月29日
未来ビジョン

以下、番組案内より
新番組「ちゅうごく未来ビジョン」、1回目のテーマは「観光」。様々な観光資源があふれる中国地方。アジアの観光客が押し寄せる魅力的な“楽園”にするための秘策を探る。 新番組「ちゅうごく未来ビジョン」、1回目のテーマは「観光」。中国地方は世界遺産や風光明美な景色、上質な温泉、魚介類や野菜・果物など、様々な観光資源にあふれている。しかし地域一体となった取り組みが遅れてきたため、外国人観光客の誘致が進んでいない。近い将来、中国地方をアジアの観光客が押し寄せる魅力的な“楽園”にするためにはどうすればいいのか。専門家や市民、広島在住の外国人の知恵と工夫を合わせて考える。
出演
県立広島大学教授…小見志郎
岡山大学教授…中村良平,高山哲哉,山田一穂
Posted by つぼちゃん at 12:06│Comments(6)
この記事へのコメント
うわぁ、これは楽しみです。
なんと言うか他国、他地方の方に失礼ですが、島あり、山あり、海あり、川あり、四季あり、気候良し、風土良しと、中国地方の楽園としての資質は世界でもトップクラスだと思います。
この小さな中国地方に世界遺産が候補も含めいくつもあるのがその現れだと思います。
中国地方大好きですよ!
ビデオにRECします。^^
なんと言うか他国、他地方の方に失礼ですが、島あり、山あり、海あり、川あり、四季あり、気候良し、風土良しと、中国地方の楽園としての資質は世界でもトップクラスだと思います。
この小さな中国地方に世界遺産が候補も含めいくつもあるのがその現れだと思います。
中国地方大好きですよ!
ビデオにRECします。^^
Posted by BIGDAD at 2009年05月29日 13:42
楽園ですかぁ~(^^9
良いですねぇ~。。。。
僕も中国地方に住もうかなぁ~(笑
こちらも自然も豊かで良い所なんですが
観光に今一生かされていないというかっ
ソフト面もそうですが、今一観光呼び込むのが下手です(><!
お役所仕事の限界が見えてきたような。
良いですねぇ~。。。。
僕も中国地方に住もうかなぁ~(笑
こちらも自然も豊かで良い所なんですが
観光に今一生かされていないというかっ
ソフト面もそうですが、今一観光呼び込むのが下手です(><!
お役所仕事の限界が見えてきたような。
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年05月29日 15:00

今日に限って徒歩・・・帰りはバスでしょうか?(笑)
これからは毎週金曜日の夜はNHK録画ですね。
これからは毎週金曜日の夜はNHK録画ですね。
Posted by ぷー at 2009年05月29日 18:03
BIGDADさん、もっと真剣な議論があるかと思ったけど・・・・
やっぱTVでやるには無理があるんですかね。
勉強会でも立ち上げて勝手に議論しますか。
やっぱTVでやるには無理があるんですかね。
勉強会でも立ち上げて勝手に議論しますか。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月29日 21:18
I LIKE CAMPさん、この番組は期待が大きかっただけに、私には物足らない内容でした。
もっと突っ込んだ議論をする番組なら面白かったんですけどね。
もっと突っ込んだ議論をする番組なら面白かったんですけどね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月29日 21:19
ぷーさん、自転車で帰りましたよ。(笑)
金曜日の夜、今回の内容だとちょっとなぁ。
飲みに行ったほうが楽しいです。ハハハ
金曜日の夜、今回の内容だとちょっとなぁ。
飲みに行ったほうが楽しいです。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2009年05月29日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。