ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月12日

ついに我が家に・・・最終回

ついに我が家に・・・最終回
やっちゃいました。
キャンプ道具まだ売ってないのに。(笑)
念願のデジイチです。
憧れのニコンです。
悩みました。
ウチの奥様が、頑張っとるんじゃけぇ買えばいいじゃんって言ってくれたんですよ。で、後悔せんようにええのを買いなさいって言ってくれたもんだから、余計に悩んだよ。予算もないのに。(笑)
候補はD90D300sD5000の3機種。
結局なんでD5000にしたかって言うと、軽くてお手軽だから。(笑)
この軽さが安っぽいって言う人もいると思うけど、ワタシ的には、この軽さが楽なんですよね。でもこのボディーの軽さが、レンズの重さとのバランスをくずしてるとも言うんだけど・・・・・

レンズは2本買ってみました。レンズ付きキットのレンズが許せなくてね、結局は18-200ミリズーム35ミリ単焦点です。この35mmをコンパクトなD5000に取り付けると、なんとなんと最高のデザインバラス。D5000のために設計されたレンズだって思わせる、いい雰囲気になるんですよ。(笑)

ついでに三脚も買い替えました。SLIKのスプリントPROⅡ3WAYです。ローポジションが出来るのが決めてでしたね。収納サイズが470mm、伸ばして1622mmですから、楽な姿勢で写す事ができます。収納ケースまでついてました。

当分はコレで遊びますよ。もちろんコンデジを捨てたわけじゃありません。1人デジイチVSコンデジです。(笑)
誰か一緒に撮影に行ってくださいね。そして教えてくださいね。
あっ!モデル募集してます。脱げとは言いませんからぜひ!(笑)

D5000の先輩のcoccoさん、さくらさん、宜しくお願い致します。
ディープな、だれやめ写団の皆様、私の写真に酷評お願い致します。



同じカテゴリー(キャンプグッツ)の記事画像
これは買いだよ
ニトリの3電源扇風機
モービルクール修理完了
店長、スマン!
ぐうたら椅子
ついに我が家に・・・その3
同じカテゴリー(キャンプグッツ)の記事
 これは買いだよ (2011-10-06 22:31)
 ニトリの3電源扇風機 (2011-06-28 07:31)
 モービルクール修理完了 (2011-04-20 21:37)
 店長、スマン! (2010-09-02 22:51)
 ぐうたら椅子 (2010-04-16 20:05)
 ついに我が家に・・・その3 (2009-12-08 22:09)

この記事へのコメント
ついに、つぼちゃんまで・・・。
こりゃ、だれやめ写真部ができそうですねぇ(^^ゞ
Posted by Bauer at 2009年12月12日 11:45
こんにちは~
凄~~い^^格好いいですね~☆
やりましたね~!モデル募集ですか?
モデル事務所に言いましょうか?モデル料は発生しますが・・・
スイマセン・・・そんなモデルじゃないですよね(汗
Posted by やすぽん at 2009年12月12日 12:31
ショック、、、(笑)
つぼちゃんとコンデジ部門でがんばろうと思っていたのに~
とっても羨ましいぞ~!!
Posted by popy at 2009年12月12日 12:40
おほぉ〜!ついに逝っちゃったねぇ〜!
脱いでもいいけど高いよ(爆)

やっぱりつぼちゃんはバリアングルをチョイスしたんだなぁ
D90,18-200キット+35mmとD5000+18-200+35mmって価格comの最安合計だと大きく違わないもんね。
でもつぼちゃんがD5000持ってたらMINOXみたいに見えるんじゃないの(^_^)
今まで以上にとんでもないアングルのショット、期待してるじょ〜
しかしいい奥さんだねぇなおちゃん。いい背中の押し方してるよ(笑)
Posted by puu at 2009年12月12日 12:41
劇的な最終回だ~!
良い年が越せそうですね~!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2009年12月12日 12:47
先輩のさくらです(笑)
てか、全く使いこなせません^_^;
いいクリスマスプレゼントでしたね♪
Posted by さくら at 2009年12月12日 13:15
IGTといい、デジイチといいDareyameCulbには誘惑が多すぎますね。(笑)
両方とも沼の代表格ですからね~。
両方とも手に入れたつぼちゃんの更なる進化に興味津々です。^^
Posted by BIGDAD at 2009年12月12日 13:52
おお~ついにいっちゃいましたか~
観音7Dが気になるこのごろです(笑

日本光学のはうちには2台ありますがいずれも元祖フィルム一眼です!!
FE-2 F-501どちらもまだまだ現役ですよ(笑
Posted by くまぽん at 2009年12月12日 14:42
おおっ、いったねー。
良い選択だと思うなぁ。
ズームは僕とおそろだね。年代は違うけど。
しかも僕が狙ってた35mmにしてるし!
5000を選んだあたりは、つぼちゃんだなぁと思った。
うん、良い選択だよ。
でもCANNONは考えなかったの?
軽いし、レンズは沢山あるし、画素数も最近はすごいことになってるからね。
あー、おいらも欲しいなぁ。
Posted by TSUMAMI at 2009年12月12日 15:01
最終回に大物買われましたね~♪
35mm単焦点を一緒に買ってるところがシブイです!!
私も新しいカメラ欲しい…
Posted by koutarou at 2009年12月12日 16:37
ついに我が家に・・・シリーズが始まった時から
私はこの最終回予想してましたよ。(笑)
これから写真撮るのが 今まで以上に楽しくなりそうですね。
35mm単焦点はいいですね。
私も最近は多用してます。d(^^*)
Posted by やすきち at 2009年12月12日 17:20
そうでしたかぁ~!!
ついに我が家に・・・
最終回!!
そういうことでしたかぁ~!!
それはそれは・・・
おめでとうございま~す!!

DareyameCulbの誘惑・・・
恐るべし!!(笑)
Posted by フロッグマン at 2009年12月12日 19:41
そうですか。
うーーーん。
そうなんだ。
Posted by ふるしぇんふるしぇん at 2009年12月12日 22:20
ついに、行っちゃいましたね!
レンズ、2つもいいですね~
私もレンズが欲しい~です。
今頃一杯撮った後なんでしょうね。
アップ楽しみです。
今度じっくり見せてくださいね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年12月12日 23:48
ついに我が家に(最終回)、何となく想像してましたよ。(笑)

コンデジはつぼちゃん的には手放せないでしょうね。
あの手軽さがいいんだから・・・
両刀使いでいきましょう♪

やっぱ単焦点レンズですね。^^
きっともう1台ボディが欲しくなりますよ。(笑)

σ(・_・)のデジイチデビューは1年後ですから、それまでにしっかり鍛えてください♪
Posted by ぷー at 2009年12月13日 07:10
おめでとうございます!
ニコンのシャッター音いいですよね。

単焦点レンズ…
注文して店頭受取りにしたまま、嫁に
言えずどうしたものか悩んでます(笑)
Posted by ギャラ at 2009年12月13日 08:52
Bauerさん、やっちゃいました。
このカメラになれるまでは、これのみで頑張ります。
「だれやめ写団」いつか出来るでしょうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 12:50
やすぽんさん、買っちゃいましたよ。
プロのモデルですか?
さすがにカメラ代金払ったら、どうしようもないです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 12:51
popyさん、コンデジも使いますよ。
でもしばらくはこのカメラを覚えます。
もちろんそれからは両方使いますよ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 12:52
puuさん、確かに小さいです。
まるでコンデジ。(笑)
とんでもないアングルで写したいんだけど、まだ使い方がよくわかりません。
もう歳だからね。
覚えるのに時間がかかるよ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 12:55
ケーちゃん、やっちゃいました。
買ったからにはいろいろ写さなきゃね。
とりえず機能把握中です。
テク教えてね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:42
さくら先輩、ちゃんと教えてくださいよ。
なんせ全然わかりませんからね。
機能もてんぱっっちゃったよ。
全然いい写真がありません。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:44
BIGDADさん、だれやめは怖いよ。
絶対にお金はたまらないね。
沼、そうとう深いね。
気を確かにもって楽しみましょう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:46
くまぽんさん、日本光学ですよ。
やっぱ憧れてたからね。
フィルム一眼はキヤノンのAE-1Pを持ってます。
最近使ってないけどね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:48
ツーちゃん、買っちゃったよ。
これも悩みだしたらきりが無いね。
レンズは毎年1本買えればいいかな。
今から貯金しないと。(笑)
でも、これからどうなるんだろうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:51
koutarouさん、やっぱレンズで楽しみ方がかわるでしょうからね。
10ミリぐらいも欲しいところです。
あとPLフィルターも・・・・
他にも・・・・・・ヤバイです。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:52
やすきちさん、ばれてました?(笑)
35ミリはいい感じですね。
スナップ写真にも最適だと思います。
コレだけ持って、何処かに写しに行きたいですね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:54
フロッグマンさん、そうなんですよ。
いっちゃいました。
IGTの沼、カメラ&レンズの沼、よく考えたらDareyameの沼だったんですよ。
恐ろしやぁ~。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:56
ふるしぇんさん、そうなんですよ。
マッタク困ったもんですね。(笑)
片添でもバンバン写しますからね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:57
おおちゃん、たくさん写しましたよ。
まともな写真はないですけどね。
とりあえず、家にイルミネーション出して、練習しなければと思ってます。(笑)
やっぱね、カメラの機能と、写し方を知ってないとダメですね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 14:58
ぷーさん、想像してましたか。ハハハ
もちろんコンデジも使いますよ。
とりあえずは、このカメラの機能を把握するために、当分はこっちを使います。
ボディですか?
たぶん5年後ぐらいには考えてるでしょうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 15:00
ギャラさん、私も最初はネット発注で店頭受け取りに使用かとも思ったんですが、店頭に乗り込んでネットより安くしてもらいました。(笑)
奥様には私から話しておきますよ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 15:02
じゃあ私がそのAE-1Pを格安で譲り受けましょう!フッフッフ(爆)
Posted by コヨーテ at 2009年12月13日 19:13
コヨーテさん、AE-1Pのブラックボディーです。
湿度管理がなってないので、腐ってます。(笑)
いつか直してと思いながら、いった何年たったんだ???
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月13日 19:32
よっ、後輩くん(爆)
(キャンプは大先輩ですが)
本体と言いレンズと言い、かなり良い選択ではないでしょうか。
確かにD5000はプラボディーで、安っぽいと言えなくはないですが
「高級感」と「写り」は別物です。
あ~、自分の事の様に嬉しいのはなぜ(笑)
これからのブログやキャンプ日記が
ますます楽しみになります。
カメラに腕が追いつかないhitoより。

coccoからのアドバイス!
「私のモットーは、カメラまかせ、PCまかせ、hitoまかせ」

だそうです。
Posted by hito&cocco at 2009年12月15日 23:41
hito&coccoさん、先輩お世話になります。(笑)
私もまだまだカメラに踊らされてますよ。
コレばっかは慣れるしかない。

coccoさんからのアドバイス、メッチャ参考になるね。(笑)
ウチにはhitoさんが居ないからなぁ。
永遠にcoccoさんには勝てないね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年12月16日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに我が家に・・・最終回
    コメント(36)