2008年07月08日
竜王山はいい風吹いてましたよ


今日のお昼ご飯は、ここ山陽小野田市にあるキララビーチ焼野でコンビニ弁当でした。やっぱどうしても片添の海岸と比べちゃうからね、ゴミはないんだけど、海草がたくさん波打ち際や海の中に、水の透明度も・・・・・平日だからか、泳いでる人はいなかったけど、一人ウインドサーフィンをされてる方がいらっしゃいました。あと、海水浴シーズンに向けて、整備されてるおじさんが・・・とっても暑そうだったなぁ。
で、ここから車で1分?2分かな?山に登ったところにあるのが、竜王山公園オートキャンプ場なんです。時間もあったので場内を見学させていただきました。


場内いたるところに、この簡単タープで日陰fが作ってありました。これはありがたいよね。芝も青々しててすごくいい状態でした。キャンプサイトはと言うと、広場サイトを中心に見てまわったのですが、芝の状態は最高!ただサイトの広さがまちまち。レクタLとテントがいい感じで張れるサイトは限られてます。申し込み時にサイト指定できるので、広いサイトか、角のサイトをお願いするといいでしょう。じゃぁ広いサイトは何番かと言うと・・・・・ナイショ。(笑)
あと、感動したのは、受付で管理人さんにいただいたサイトレイアウトの紙に、手書きメッセージがいろいろ書いてあったこと。これはポイント高いよ。管理人さんの人柄を見たね。
でも、管理人さんごめんなさいね、弁当食べておられる時に行っちゃって。(笑) 絶対キャンプに行きますので、その時は飲みに寄って下さいよ。
おっともう1つうれしいのは、キャンプ場利用者はきらら交流館にあるトロン温泉の入浴料が、なんとなんと半額になるんです。大人250円、子供120円。これはいいよね。問題は飲んでるから車で行かれないって事かな。(笑)




2008年07月08日
夏です!

そとめしです。
誰も泳いでませんね。
綺麗な片添ケ浜を見慣れてるから、ここで泳ぐのは・・・
さて、この場所どこかわかるかな?
ちなみに代理店から5分の距離です。
そんな事書いてもわかんないよね。ハハハ
Posted by つぼちゃん at
12:40
│Comments(18)
2008年07月08日
発見!ランプタワー

なつかしいですね、三脚になってるランタンスタンドですね。今はパイルドライバーがあるから使ってないですが、これはどこだっけ、愛媛のあのお店で発見したやつですね。そう言えば昔は四国担当だったんだよな。
スノーピーク
LT-005 Lamp Tower