ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月18日

クジラに遭遇?

クジラに遭遇?ある時に買っておかないと直ぐになくなる、大好きな大海酒造のくじらシリーズ。今回は年に3度だけしか発売されない綾紫の「くじらのボトル」も買えちゃいました。右の二つはどちらも綾紫という品種のサツマイモを使った焼酎。違いがわかりますか?ラベルをよく見ると、文字の間に小さなくじらがいるでしょ。そっちが白麹仕込み。真ん中が黒麹仕込でこれはあっと言う間に売り切れます。

そうそうそう言えば「赤霧島」の発売ももう直ぐです。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
赤霧島 一升
明日のだれやめ
お花見にはこれですよ
春の新製品続々登場
KATAZOE祭りはこの焼酎
今日も飲んでもうたぁ~
同じカテゴリー(お酒)の記事
 赤霧島 一升 (2011-04-10 19:04)
 明日のだれやめ (2009-07-09 22:32)
 お花見にはこれですよ (2009-03-07 18:41)
 春の新製品続々登場 (2009-03-06 21:45)
 KATAZOE祭りはこの焼酎 (2008-10-29 22:47)
 今日も飲んでもうたぁ~ (2008-10-24 22:22)

Posted by つぼちゃん at 20:30│Comments(6)お酒
この記事へのコメント
うーっ、いいなぁ。先日のも旨かったですわぁ。
Posted by サン at 2007年03月18日 21:28
サンさん、NET購入です。
このあたりの酒屋はあったとしても正規価格では見たことないですね。
ナイショですがくじらだけはいつもココで買ってます。

銘酒しらい屋(愛媛県)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shiraiya/
Posted by つぼちゃん at 2007年03月18日 22:11
3本はあるんですね。
月末まで持ちそうですね~。
Posted by さのっち at 2007年03月18日 22:21
さのっち、無理です!
美味しい焼酎はスグなくなります。
なんせノンベーが2人いますから。
あきらめてください。
なんてね、黒麹は見えないところにもう1本あるので大丈夫です。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月18日 22:33
大海酒造のくじらシリーズ確かに人気でなかなか手にすることが…。
かといってインターネットで探し購入まで至らない怠け者の私です。
いつか一緒においしい焼酎味わえる機会楽しみにしています…なかなか機会がなくなります(涙)
Posted by すみちゃん at 2007年03月19日 22:00
すみちゃん、引越しなんですよね。
松江や出雲には飲み友達がいるので、行くんですけどね。
仕事でも米子はエリア外になってしまいます。
やはりSPWの前泊しかないですかね。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月19日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クジラに遭遇?
    コメント(6)