2007年06月05日
SPWの思い出の品

Posted by つぼちゃん at 20:16│Comments(20)
この記事へのコメント
あ~懐かしいですね~
その節にはお世話になりました<(_ _)>
その節にはお世話になりました<(_ _)>
Posted by うっし~ at 2007年06月05日 20:31
裏方の仕事が多いσ(・_・)にとってはつぼちゃんが実行委員をされたときの当時の苦労がわかりますよ。
こういう企画っておもしろいと思うんですけどね~
地域色が出て、レポートなんか楽しみでしょうがないでしょうね~
募集したら手を挙げますよ♪
この腕章、かなりのお宝ですね。^^
こういう企画っておもしろいと思うんですけどね~
地域色が出て、レポートなんか楽しみでしょうがないでしょうね~
募集したら手を挙げますよ♪
この腕章、かなりのお宝ですね。^^
Posted by ぷー at 2007年06月05日 21:26
この腕章かなりのレアものですね~
見た事が無いですね!
皆を取りまとめるのは大変だったでしょう。だけど、そのまとめる力があるつぼちゃんは凄い!!
見た事が無いですね!
皆を取りまとめるのは大変だったでしょう。だけど、そのまとめる力があるつぼちゃんは凄い!!
Posted by むねちゃん at 2007年06月05日 21:52
つぼちゃんこんばんは。
そうですね。スタッフもいいですね。忙しいけれどもやりがいがありそうです。こんな機会があったら私も是非チャレンジしてみたいですね。
つぼちゃん凄いね。片添でもホストだもんね(笑)
そうですね。スタッフもいいですね。忙しいけれどもやりがいがありそうです。こんな機会があったら私も是非チャレンジしてみたいですね。
つぼちゃん凄いね。片添でもホストだもんね(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年06月05日 21:55
うっし~さん、懐かしいでしょ。
公平が基本で企画したんですが、大鬼谷は110組募集、他は40組とか80組とかだったんですが予算は・・・・・・一緒。チャンチャン。
公平が基本で企画したんですが、大鬼谷は110組募集、他は40組とか80組とかだったんですが予算は・・・・・・一緒。チャンチャン。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月05日 22:55
頼られる人間像^^ そういえば、先日SAMさんに38会のお話などうかがいました。世間って狭いですねぇ^^
Posted by サン at 2007年06月05日 22:56
ぷーさん、勝手にスノーピークウェイがあったから、この企画があったんですよ。
いろいろ大変でしたが、面白かったです。
今後そんな企画はあるかなぁ。
いろいろ大変でしたが、面白かったです。
今後そんな企画はあるかなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月05日 22:58
むねちゃん、一人でまとめるのは大変でしょうが、仲間がいますからね。
SPW2007大鬼谷も甲斐君が仕切るようですから盛り上げたいですね。
SPW2007大鬼谷も甲斐君が仕切るようですから盛り上げたいですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月05日 23:00
しゅーくん、理想的なイベントキャンプは、みんながホストでみんながゲストだと思います。
ホストだけで頑張っても楽しくないです。ゲストも積極的に参加して欲しいですね。
しゅーくん、秋の片添では期待してます。
ホストだけで頑張っても楽しくないです。ゲストも積極的に参加して欲しいですね。
しゅーくん、秋の片添では期待してます。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月05日 23:07
サンさん、38会はある意味凄い集まりだと思います。この集りがいろんな所に影響を与えていると思いますよ。
昭和38年生まれ=1963年生まれ=スノーピークブランド誕生の年。運命です。(笑)
昭和38年生まれ=1963年生まれ=スノーピークブランド誕生の年。運命です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年06月05日 23:10
今はゲストとして盛り上げ役に徹したいですが、何かの時には仕掛ける側もやってみたいですね。”勝手に”が評価されての抜擢だったんですね。
つぼちゃんは本当に偉大です。
つぼちゃんは本当に偉大です。
Posted by popy at 2007年06月06日 01:45
popyさん、ぜんぜん偉大じゃないですよ。
みんなが同じ思い出集まっていた「勝手に・・・」ですから、できたことですね。
楽しかったですよ。
一人でイベントキャンプをすることは大変ですが、同じ思いの仲間が集まれば楽しいですよ。みんながホストとしてみんなを楽しませようと動ければ楽しいです。この考えがないと不満が残るかもね。
みんなが同じ思い出集まっていた「勝手に・・・」ですから、できたことですね。
楽しかったですよ。
一人でイベントキャンプをすることは大変ですが、同じ思いの仲間が集まれば楽しいですよ。みんながホストとしてみんなを楽しませようと動ければ楽しいです。この考えがないと不満が残るかもね。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 07:51
マンキーもだいたい、ホストに手をあげるタイプです。
ゲストって言うのは、慣れていなくて落ち着かないッ。
職業病?????
労災認定おりるかしら(笑)
ゲストって言うのは、慣れていなくて落ち着かないッ。
職業病?????
労災認定おりるかしら(笑)
Posted by マンキー at 2007年06月06日 08:28
マンキー、わかりますよ。
ゲストでいても、ついつい動いちゃうんですよね。ここはこうしろよとか思ったりして。
労災認定・・・・・・無理です!!
ゲストでいても、ついつい動いちゃうんですよね。ここはこうしろよとか思ったりして。
労災認定・・・・・・無理です!!
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 20:04
そうそう・・・そうなんです。
頼まれてもいないのに、勝手に動いてしまう・・・・・迷惑な人です。
ボーイスカウトも息子が入団して、私は送り迎えだけの立場だったのに、今、私は、副長(笑)
そして、息子は、少年サッカーをとり、脱団。
そして、少年サッカーの会長に・・・・。
自分でも笑っちゃいます。
頼まれてもいないのに、勝手に動いてしまう・・・・・迷惑な人です。
ボーイスカウトも息子が入団して、私は送り迎えだけの立場だったのに、今、私は、副長(笑)
そして、息子は、少年サッカーをとり、脱団。
そして、少年サッカーの会長に・・・・。
自分でも笑っちゃいます。
Posted by マンキー at 2007年06月06日 20:37
これうちにもどこかにあるはず(笑)
あの時のSPWって参加してるって実感があったよね。事前準備とか打ち上げとかその前後も楽しめるからね。
色々あって、その後のSPWはなんとなく落ち着いた感じのSPWになってきた気がします。
今週末SPWで会いましょう!
あの時のSPWって参加してるって実感があったよね。事前準備とか打ち上げとかその前後も楽しめるからね。
色々あって、その後のSPWはなんとなく落ち着いた感じのSPWになってきた気がします。
今週末SPWで会いましょう!
Posted by TSUMAMI at 2007年06月06日 21:41
うちにも同じのあるよ!2枚飾ってるよ。
あの頃は、楽しかったね。しかし予算が同じというのは…納得いかなかったね。中国の残りを関西に提供したり(爆)よーわからん!!
2000年から参加してるけれど…多くは語るまい。では、週末
あの頃は、楽しかったね。しかし予算が同じというのは…納得いかなかったね。中国の残りを関西に提供したり(爆)よーわからん!!
2000年から参加してるけれど…多くは語るまい。では、週末
Posted by 歩惟 at 2007年06月06日 22:25
マンキー、今はサッカーの会長ですか。なかなかやりますね。キャンプ場の管理をしながらじゃぁ、忙しいんじゃないですか。片添に来たときはなにもしなくていいですから、のんびりしてくださいね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 22:28
ツーちゃん、私の場合、前年はデイで遊びに行った程度でしたので、あの時が泊まりで参加した初めてのSPWだったんですよ。楽しかったなぁ。
全体の記念撮影の後の実行委員の奥様達の記念写真、後ろから写した写真はなかなかのヒット作でした。(笑)
日曜日、ヨロシク。
全体の記念撮影の後の実行委員の奥様達の記念写真、後ろから写した写真はなかなかのヒット作でした。(笑)
日曜日、ヨロシク。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 22:33
歩惟ちゃん、2枚あるんだ。
ホントに楽しかったですね。
予算ね、単純に参加費収入を考えると、人数によって賞品の数も違うのが公平ってもんでしょうけどね。理想を言えば賞品がなくても人が集まってキャンプグッツについていろいろ話して楽しめれば、それの方がいいのかもしれませんけどね。
日曜日、ヨロシクね。
ホントに楽しかったですね。
予算ね、単純に参加費収入を考えると、人数によって賞品の数も違うのが公平ってもんでしょうけどね。理想を言えば賞品がなくても人が集まってキャンプグッツについていろいろ話して楽しめれば、それの方がいいのかもしれませんけどね。
日曜日、ヨロシクね。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。