ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月06日

久々の焼酎の紹介

久々の焼酎の紹介今回はちょぴり贅沢しちゃいました。いつもだったら1,000円前後で選ぶのだが、なんだかお疲れモードなので美味しい焼酎が飲みたいと、guudaさんに教えてもらったお店に寄ってみました。ここは偶然にも先日ツーちゃんがブログで紹介していたお店の系列店でした。そこで飲みたい焼酎はたくさんあって迷ったのですが、今回仕入れたのは左から、酒職人ギルド系のさつま無双の蟇目(ひきめ)720ミリ 1,575円、佐多宗二商店の不二才(ぶにせ)720ミリ 1,090円、日当山醸造の沢渡(さわたり)720ミリ 1,260円の3本。いずれもプレミア価格で売る店が多い中で、この価格はとっても嬉しい。ポイントカードも作ったし、また行きます。ちなみに本日39ポイントです。



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
赤霧島 一升
明日のだれやめ
お花見にはこれですよ
春の新製品続々登場
KATAZOE祭りはこの焼酎
今日も飲んでもうたぁ~
同じカテゴリー(お酒)の記事
 赤霧島 一升 (2011-04-10 19:04)
 明日のだれやめ (2009-07-09 22:32)
 お花見にはこれですよ (2009-03-07 18:41)
 春の新製品続々登場 (2009-03-06 21:45)
 KATAZOE祭りはこの焼酎 (2008-10-29 22:47)
 今日も飲んでもうたぁ~ (2008-10-24 22:22)

Posted by つぼちゃん at 22:22│Comments(14)お酒
この記事へのコメント
つぼちゃんのアルコールネタ大好きです。
マンキー、今晩は、琉球泡盛ロ“翠古”です。

つぼちゃん選択、焼酎三本、早速、山梨でも探してみまぁす。

明日への活力ですね。
カ・ン・パ・イ~(*^^)v
Posted by マンキー at 2007年06月06日 22:44
それでは我が家もかんぱーい!
って、「雪峰道」は週末のお楽しみですので、今晩は近くの酒屋で買ったリーズナブルなやつです。
Posted by popy at 2007年06月06日 22:48
またマニアックそうなw ラベルと酒相をみるに、これは旨い! どれも骨のある面構えですね。
Posted by サン at 2007年06月06日 22:52
マンキー、泡盛にシークワーサーおしぼったのをちょっと入れるとまたウマイんだよねって、昨夜も友人と盛り上がったところです。
焼酎を探すときは「酒職人ギルド」のお店を探してみてください。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 23:15
popyさん、芋焼酎「雪峰道」はおあずけですか。私は今日買ってきた不二才をいってます。ロックでガンガンいってます。ウマイですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 23:19
サンさん、マニアックかと言われればそうかもしれませんね。不二才は値段的にもお得なお味ですよ。ホントにウマイです。みさちゃん(松江在住のセレブな奥様。芋焼酎歴2年弱)がスキだって言うのもうなづけます。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月06日 23:23
普段、安い焼酎を置いてる店にはないような銘柄のものばかりですね。
いかに安くて旨い焼酎を追い求めてますが、今回紹介してくれたモノはどれも値段のいいモノばかり・・・^^;
とてもじゃないけど、σ(・_・)の体内に注入されるモノじゃないですね。(笑)
でも、紹介されると試してみようかな~って思うんですよ。^^
たまにはちょっと贅沢も良いのかもね。(笑)
Posted by ぷー at 2007年06月07日 00:11
つぼちゃん、お薦めの焼酎の値段が出てるということは・・・・
この値段じゃったら、即、買いじゃね!
Posted by てっちん at 2007年06月07日 00:18
ぷーさん、私にとて蟇目は贅沢焼酎ですね。年に1回買うか買わないかの高級焼酎です。でも、たまには飲んでみたいですよね。SPWで一緒に飲みましょうって言えないのが残念です。オヤジキャンプでも企画しましょう。仕入れますよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月07日 06:21
てっちんさん、そう言えばいままで価格を書いてなかったかもしれないですね。この価格(すべて税込)は良心価格だと思いますよ。即買いです。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月07日 06:32
松江在住のセレブな奥様。芋焼酎歴2年弱

セレブの前に「偽」をお忘れなく(汗)!!

「不二才」美味しいよね。あたしの中で、安くて美味しい焼酎ベスト3に入ります。

日当山醸造の沢渡はどんな味なの?
Posted by みさちゃん at 2007年06月07日 09:55
つぼちゃん金曜から焼酎持って大鬼谷に来ましょう。土曜はキャンプ場から通勤です(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年06月07日 12:45
みさちゃん、偽だったんだ。
だまされた!!(笑)

沢渡は白麹なんですよ。すっきりですね。
シャキン!って感じで飲める焼酎です。
美味しいですけど、次は買いません。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月07日 22:17
しゅーくん、キャンプ場から出勤って方法もあったね。でもね、土曜日は海田なのよ。我が家より遠い。
焼酎、秋になったら片添に会費(実費)制焼酎BARがオープンします。(笑)
不定期営業だけどね。
Posted by つぼちゃん at 2007年06月07日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の焼酎の紹介
    コメント(14)