ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月30日

気になる食材

気になる食材ここ数年、何とかしてやりたいなぁと思いながら実現していないのが、豚足と豚耳。ボイルしてあぶって・・・・、甘辛く煮込んで・・・なんていろいろ考えるものの、なにがいいのかと。イメージ的に焼酎には豚だよなと。はたしてキャンプでコレを肴に飲めるのはいつだろう。ちなみに豚耳についてはスライスで売ってれば、塩コショウでかるく炒めるだけが好き。





気になる食材こっちは大好きな「生タコポン」。生のタコを薄くスライスして、もみじおろしとキザミネギの入ったポン酢で食べる。これがまたうまいんだなぁ。今日、スーパーにあったのは山口産だった。



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 15:03│Comments(20)
この記事へのコメント
豚足は沖縄ではテビチと言われおでんの出汁+泡盛で煮ておでんのようにして食べると美味しいらしいですよ(^^
マンガで読んで試して見たいとおもいつつ、、、で挑戦してないんですけどね(笑)。
Posted by さなえ at 2007年07月30日 15:40
豚足、豚耳は我が家ではみんな敬遠するのよね~
だからいろんなの作ってみたくても食べるのがσ(・_・)だけっていうのもなんだからやってないんですよ。

豚足、サーモスで長時間煮込んでから、泡盛&しょうゆ&酒&みりんの中に放り込んで
角煮風でいきたいんですけどね。
仕上げは八幡屋磯五郎の七味唐辛子をふりかけて・・・^^
豚足そのものが淡白だからどんな味になるんだろうって。
Posted by ぷー at 2007年07月30日 16:19
さなえちゃん、そうそうテビチって言うんですよね。
ぷりっぷりでコラーゲンたっぷりでお肌もぷりっぷりになれるよね。
近々挑戦して見ます。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月30日 17:40
ぷーさん、ウチも多分敬遠すると思うなぁ。
でも、唯一奥様だけはやってみればいいじゃんって横で言ってました。
角煮風、いいね。いいね。食べたいね。
じゃぁおいらは他の方法を考えてみよう。
何にするかなぁ、まずはネットで検索だ!
Posted by つぼちゃん at 2007年07月30日 17:45
食材より、この時間にスーパーに行ってるつぼちゃんが気になるんだけど( ̄▽ ̄;
豚の耳って食べれるんだ。・・・でも、足より毛がついてそうで・・・。パスッ!
コラーゲンの塊っていうのは魅力的なんだけどなぁ。
Posted by ツッキー☆ at 2007年07月30日 20:24
ツッキー☆、普段は行かないって。
今日は夏休みなんですよと言うか、なぜかわかんないけど、この月末の忙しいときに、会社が休みだったんです。

豚の耳はコリコリしてて美味しいよ。
耳の形のままも売ってるけど、スライスしたのはコンビニにもあるよ。美味しいのに。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月30日 20:32
豚足はちょっと苦手です。食べたことはあるんですけど・・・

生ダコは大好きです。ふぐ刺しはもっと大好きです(笑)
Posted by むねちゃん at 2007年07月30日 20:44
我が家は豚足OKですよ。
シンプルに湯がいて塩をつけながらコラーゲンを楽しんでいますよ。 湯がきたてのブルンブルンは最高ですよね。
Posted by shirotke at 2007年07月30日 21:19
夜中に、ビール飲みたくなるじゃないですかぁ!
Posted by ケーちゃん at 2007年07月31日 01:34
むねちゃん、ダメですか。
あのトロリッっとしたのがダメなのかな?
生タコウマイよね。
もちろんふぐ刺しもいいよなぁ。
ヒラメもいいし・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 06:19
shirotkeさん、ほうほう塩ですか。
基本の「基」ですね。
このコラーゲンが美人姉妹を生んだんですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 06:20
ケーちゃん、夜中にビールいっちゃってください。
私も朝から飲みたくなってきました。
今日も暑いよ!
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 06:24
豚耳味が付いたものも売られてますよね
私は好き!
あの食感がいい~♪
家族は耳って聞くだけでイヤみたいですけどぉ
だからひとりでこっそり・・・!^^
Posted by にの@ママ at 2007年07月31日 06:43
にの@ママさん、スライスして味のついたやつは、耳って言われてもわかんないですよ。これはキャンプにも持って行ったりします。野菜と一緒に炒めてもウマイ。
あぁ~涼しいところにキャンプに行きたい!
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 07:21
豚足は、ボイルした後、ちょっと強めの塩コショウして火であぶってるがの好きです。
足は毛が多いから、火であぶった方がいいです
昔は駅横の荒神町の市場に、豚足や耳をよく買いに行ってました。
豚の顔も売ってたけど、さすがにそれは・・・(笑)
耳のコリコリも好きだけど、私は足のもっちりした感じが好みです。

大島の岩場でも夜イサリするとタコ採れる?上関では結構採れるから、片添えの近くでも採れそうですよね。
大潮の時期に合わせて、イサリを目的にキャンプしてみるのも楽しそうだなぁ~
Posted by うたちゃん at 2007年07月31日 08:49
豚足・・・・えっ!共食いになってしまう(笑)
豚は好きでも、豚足、豚耳は食べた事がない!
食べてる人に聞くと、旨いって言うんですよね!
一口食べるのに、勇気が要ります(笑)
Posted by ポン吉 at 2007年07月31日 08:56
うたちゃん、ボイルして塩コショウですね。炭火であぶったらまたうまいんだろうなぁ。
顔はちょっと怖いです。
さすがに料理をしようとは思わないなぁ。
食べたらうまいんだろうけどね。

タコですか?むかし釣ったことがあるからいると思いますよ。漁師に聞いておきますね。
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 12:13
ポン吉さん、絶対に好きになると思うよ。
9月末の片添は豚料理で決定です!
焼酎にも泡盛にもあうよなぁ。
うまいぞ!!
Posted by つぼちゃん at 2007年07月31日 12:15
また酒のすすみそうなものをw タコポンは、出刃か柳刃があると自分でも薄くスライスできますよ^^ 学生時代飲み屋でバイトしているときに覚えました^^ タコ脚の太いとこ、旨いんだよねぇ。もちろん豚足も豚耳も旨い! あぁ、ビール飲みたくなってきたじゃんw
Posted by サン at 2007年08月01日 00:17
サンさん、ガンガン飲んでください。(笑)
飲み屋でバイトしてたんですね。
料理の腕はそこで磨かれたんですか?
タコポン、ウマイです。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月01日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になる食材
    コメント(20)