ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月18日

佐藤 茶(麦焼酎)

佐藤 茶(麦焼酎)手に入りました。(笑)

7月新発売の佐藤酒造の麦焼酎 「佐藤 茶」。「佐藤」ってつけるぐらいだから、芋焼酎の「佐藤 黒」や「佐藤 白」に負けないような麦焼酎に違いない。正規価格で購入しているので、いつも買ってる焼酎と価格的には大差ないのに、なんだかもったいなくて封が開けられないよ。



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
赤霧島 一升
明日のだれやめ
お花見にはこれですよ
春の新製品続々登場
KATAZOE祭りはこの焼酎
今日も飲んでもうたぁ~
同じカテゴリー(お酒)の記事
 赤霧島 一升 (2011-04-10 19:04)
 明日のだれやめ (2009-07-09 22:32)
 お花見にはこれですよ (2009-03-07 18:41)
 春の新製品続々登場 (2009-03-06 21:45)
 KATAZOE祭りはこの焼酎 (2008-10-29 22:47)
 今日も飲んでもうたぁ~ (2008-10-24 22:22)

Posted by つぼちゃん at 19:44│Comments(14)お酒
この記事へのコメント
封を開けるのは待ってくれと
私の心の叫びです!!!!!
Posted by にの at 2007年08月18日 20:00
あの~それ持って明日片添にデイキャン行きませんか(笑)
Posted by しゅーくん at 2007年08月18日 20:45
他にもいっぱい鬼火とか大量購入されていたやつを空けてからにしましょうよ~
もしかして、もう空けちゃいました?(笑)
Posted by popy at 2007年08月18日 21:07
いいなあ!飲んでみたい…。
昨晩同僚と飲んでいるときも話題になりました!
加藤茶!じゃなくて佐藤茶・・・(失礼)
Posted by すみちゃん at 2007年08月18日 21:20
佐藤の茶ってあるのですね。どんな味なのだろう。以前、佐藤を作っているお水をいただいたのですが、その水で割るとまろやかさが増しました。佐藤はやはり水もいいのですよね。
Posted by サン at 2007年08月18日 22:09
ビックリ!
茶色があったんですね!!
やっぱり麦より芋がいいかな!!!
Posted by いくっち at 2007年08月18日 22:28
にのさん、昨夜は違う焼酎をのみました。
まだ、開けてないですよ。
心の叫び・・・・・声になって届いてます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:34
しゅーくん、残念ながら予定があるよの。
それに運転手は飲めないじゃん。
今日もいい天気ですね。
でも、今までよりは少しは涼しいような・・・・気のせいかな?
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:37
popyさん、ウチは2人とも飲むからね。
まとめ買いしたのはまだありますよ。
さすがにあの5本が空いてしまってたらヤバイです。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:38
すみちゃん、かなり気合を入れて作ったようですよ。
すでにネットではプレミア価格で販売されています。
でもね、絶対に正規価格で販売している店はありますので、探してみてください。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:48
サンさん、佐藤の仕込み水ですか。
気になりますね。
酒造りで水は大事な要素ですからね。
ところで昨日の地震は大丈夫だったでしょうか?
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:51
いくっちさん、先月発売になったばかりです。
私も最近は芋か黒糖で、麦は飲んでないんですよ。
でも、佐藤だから美味しいかなって。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 07:56
しゅーくんの片添にデイキャンに賛成!でも大勢でやると一口しか飲めなかったりします(笑)

麦で美味しいのは、福岡県朝倉にある「天盃」
ってやつがお勧めです! なんでもANAの
国際線のファーストクラスに採用されたみたい
です・・・そんなんどうでもいいんですが(^_^;)
飲むと、いい意味で、えっこれが麦焼酎?と思います。今度持って行きますね! 芋好きな人にはお勧めです。
Posted by ポン吉 at 2007年08月19日 10:45
ポン吉さん、天盃ですか。
飲んでみたいですね。
芋好き好みの麦?香ばしい香りかなぁ?
楽しみにしときます。
私もそれまでのとびっきりのお勧めを見つけときますね。
ちなみに今日行った酒屋には佐藤の黒も白も魔王もあるのですが、プレミア価格。とても買う気にならないのですが、以前行った時より確実に減ってるんだよね。
Posted by つぼちゃん at 2007年08月19日 14:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐藤 茶(麦焼酎)
    コメント(14)