2007年11月04日
関西風?

Posted by つぼちゃん at 19:43│Comments(16)
この記事へのコメント
お好み焼きって、広島風も関西風も難しいです。しいていえばたこ焼きも難しいです。
話は変わりますが、先週初めて『楓』のお好み焼き食べました。肉玉そばWを5分で食べました(もちろん全部)。
14時の抽選販売の結果に間に合わせるためでした。待ち時間がものすごく長い…。
このお好み焼き、普段食べるお好み焼きに
比べ、麺が細い。けっこう気にいりました。
次はゆっくりたべよ。
話は変わりますが、先週初めて『楓』のお好み焼き食べました。肉玉そばWを5分で食べました(もちろん全部)。
14時の抽選販売の結果に間に合わせるためでした。待ち時間がものすごく長い…。
このお好み焼き、普段食べるお好み焼きに
比べ、麺が細い。けっこう気にいりました。
次はゆっくりたべよ。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 20:27
しげパパさん、関西のお好み焼きはふっくら仕上げるのが難しいです。
楓の細麺は最高ですね。
やっぱ太い麺はちょっとね。
でも5分で食べたって、私より早食いですね。
口の中を焼けどしなかった?
楓の細麺は最高ですね。
やっぱ太い麺はちょっとね。
でも5分で食べたって、私より早食いですね。
口の中を焼けどしなかった?
Posted by つぼちゃん at 2007年11月04日 21:15
やっぱり見ると食べたくなっちゃいますね。
お好みの香りっていいですよね。
明日はお好み焼きかな~。
お好みの香りっていいですよね。
明日はお好み焼きかな~。
Posted by しろ at 2007年11月04日 21:39
しろさん、そうなんですよ。
昨日ぷーさんのところで見て我慢できなくなってね。
広島流の途中から、なんとなく関西風になりました。(笑)
お好み焼きの連鎖が始まりましたね。
昨日ぷーさんのところで見て我慢できなくなってね。
広島流の途中から、なんとなく関西風になりました。(笑)
お好み焼きの連鎖が始まりましたね。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月04日 22:18
お好み焼きつながり、さんきゅ~です。^^
広島焼きから関西風に・・・って
生地が水っぽかったんですかね~
σ(・_・)も最初はそうだったんですが、山芋をすりおろしたのを大量に入れたらふわふわになりました。(笑)
さすがに5分では食べれませんよ・・・(o_ _)o
広島焼きから関西風に・・・って
生地が水っぽかったんですかね~
σ(・_・)も最初はそうだったんですが、山芋をすりおろしたのを大量に入れたらふわふわになりました。(笑)
さすがに5分では食べれませんよ・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2007年11月04日 23:08
ぷーさん、見ちゃうと食べたくなっちゃうんですよね。(笑)
今回はオタフクのお好み焼きの専用の粉を買ったんですよ。それをよく見たら関西風10枚分って書いてあったので、急速にそっちに傾きました。でもね、材料は広島流に切っていたので、切りなおすのもめんどくさいって事で・・・・美味しかったですよ。
今回はオタフクのお好み焼きの専用の粉を買ったんですよ。それをよく見たら関西風10枚分って書いてあったので、急速にそっちに傾きました。でもね、材料は広島流に切っていたので、切りなおすのもめんどくさいって事で・・・・美味しかったですよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 07:17
また、トライして下さい(^_-)-☆
キャベツのカットが大きいかも?
良く混ぜて焼くだけですから・・・
広島風より絶対簡単ですよ(笑)
キャベツのカットが大きいかも?
良く混ぜて焼くだけですから・・・
広島風より絶対簡単ですよ(笑)
Posted by ポン吉 at 2007年11月05日 18:56
広島にいながら、関西風をこよなく愛してしまうのは、私だけでしょうか???(^^;
Posted by ぽるこ at 2007年11月05日 19:12
お好み焼き大好物です。
ビールと最高・・・・・。
つぼちゃんの焼いたお好み焼きで乾杯したいッ・・・・。
ビールと最高・・・・・。
つぼちゃんの焼いたお好み焼きで乾杯したいッ・・・・。
Posted by マンキー at 2007年11月05日 19:42
お好み焼き粉は今まで食べた中では「理研」の粉が一番好きです。値段も安いです。ぜひためしてみてください。スーパーでも細めんが手にはいるといいなぁ…。広島では普通に売ってるのかな?
ソースはカープソースです♪
ソースはカープソースです♪
Posted by ぷうたけ at 2007年11月05日 19:45
お好みって見た目より凄く難しいんですよね~
本当に・・・お店の人は何気にやってますが、自分で作ってよく分かりました。
これはこれでOKでしょ~~
つぼちゃん風お好み焼きですよ!
本当に・・・お店の人は何気にやってますが、自分で作ってよく分かりました。
これはこれでOKでしょ~~
つぼちゃん風お好み焼きですよ!
Posted by むねちゃん at 2007年11月05日 20:03
ポン吉さん、そうなんですよ。
キャベツも広島流で切ってたので、間違いなくでかいです。(笑)
作りながらたこ焼きが食べたくなったんですよね。なんでだろ。
キャベツも広島流で切ってたので、間違いなくでかいです。(笑)
作りながらたこ焼きが食べたくなったんですよね。なんでだろ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 22:35
ぽるこさん、いいと思いますよ。
私も「徳川」好きですしね。(笑)
ウマイですよね。
そっか、徳川の材料をよく見とけばいいんだ。
行かなきゃ。
私も「徳川」好きですしね。(笑)
ウマイですよね。
そっか、徳川の材料をよく見とけばいいんだ。
行かなきゃ。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 22:37
マンキー、お好み焼きは広島県人のパワーの源です!!
いつでも焼きますよ。いつにします?
いつでも焼きますよ。いつにします?
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 22:38
ぷうたけさん、細麺は最近ないですね。
一時期、ラーメン用のでストレートの細麺を売ってたんですが、最近見なくなりました。
カープソースは私も好きですよ。
オタフクは甘いですからね。コショウや七味で辛くしないと・・・・・
一時期、ラーメン用のでストレートの細麺を売ってたんですが、最近見なくなりました。
カープソースは私も好きですよ。
オタフクは甘いですからね。コショウや七味で辛くしないと・・・・・
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 22:41
むねちゃん、気合ですよ。
少々飛び散っても、最終的にはまとまっちゃいます。
焦げてもソースでごまかせるしね。
少々飛び散っても、最終的にはまとまっちゃいます。
焦げてもソースでごまかせるしね。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月05日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。