ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月17日

宅配だよ

宅配だよ今朝の中国新聞によると、「周防大島みかん鍋」の宅配用パックの販売が始まったとか。周防大島町特産のミカンを使った「周防大島みかん鍋」は、特製のだし汁で魚や野菜を煮込み、ミカンを浮かべて「みかんこしょう」を付けて食べるんだって。そっかゆずこしょうじゃなかったんだ。宅配用パックにはミカン果汁を練り込んだみかん白玉のほか、地元のクルマエビ、季節の魚などのほか、県内産の野菜など10品前後が入っていて、4人前で4980円(送料別)。試してみてください。





同じカテゴリー(旨いもん)の記事画像
やっぱ牡蠣は美味しい
山に登らなくても・・・
焼き芋
いただきました・・・^^ (笑)
焼きながらサイドメニュー(笑)
絞りたて
同じカテゴリー(旨いもん)の記事
 やっぱ牡蠣は美味しい (2012-02-26 20:09)
 山に登らなくても・・・ (2011-06-05 12:30)
 焼き芋 (2011-01-20 22:00)
 いただきました・・・^^ (笑) (2011-01-19 20:30)
 焼きながらサイドメニュー(笑) (2010-12-12 13:40)
 絞りたて (2010-12-07 22:24)

Posted by つぼちゃん at 21:29│Comments(18)旨いもん
この記事へのコメント
で、いつ 大島みかん鍋パーティをつぼ邸でやるの?
まな板と包丁を持って行くので連絡お待ちしております。
お邪魔しまーす(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年01月17日 21:54
これ結構なボリュームですね!
私にびったりの鍋のようです(笑)
鍋材料も美味しそうですねぇ~!!
だし汁はしょうゆ?味噌?なんですか?
Posted by moripymoripy at 2008年01月17日 23:42
ぽるこさん、鍋いいですね。
今は受験生が追い込みに入ってるので、受験が終わったら泊まりに来てね。
ちなみに私も受験生です。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年01月17日 23:43
moripyさん、だしは愛媛のポンジュースです。(嘘)
あっさりした鍋ですよ。
みかんが入ってなければ、海鮮鍋って感じかな。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年01月17日 23:45
美味い鍋食べたいなあ!
Posted by しげパパしげパパ at 2008年01月17日 23:46
今日の中国新聞に掲載されていましたね。
ぽるこさんを思い出しました(私は食べていませんが(涙))
Posted by ギャラクシー at 2008年01月18日 03:51
しげパパさん、鍋料理ですね。
個人的に今食べたいのは、もつ鍋、牡丹鍋、マタギ鍋、かなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年01月18日 08:05
ギャラクシーさん、載ってましたね。
2006年からはじまった新しい鍋料理なんですよ。
頑張って欲しいです。
Posted by つぼちゃん at 2008年01月18日 08:06
マンキーに果物のお礼で牡蠣送ろうと思ってたんですが
みかん鍋にしちゃおうかな~
嫌がられるかな(笑)
Posted by さのっち at 2008年01月18日 09:22
みかん鍋、まだ食べたことないんですよね~。
宅配があるんですね。いつもの鍋友達に言ってみようかな~。
Posted by しろしろ at 2008年01月18日 10:35
すごいですね!
味の想像がまったくつかないのですが?
食べてみたくなりました(^-^)
Posted by よっちん at 2008年01月18日 12:11
さのっち、ご当地食材は喜ばれますよ。
周防大島の新名物ですからね。
牡蠣はやっぱ広島です。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年01月18日 20:12
しろさん、一度は食べてみたほうがいいかもね。
一度はね。(笑)
きっと片添で、さのっちがご馳走してくれますよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年01月18日 20:14
よっちん、味ですか。
お店では食べた事ないですが、ほのかにみかんです。
基本は海鮮鍋なんですかね?
でも何でもありかも。
Posted by つぼちゃん at 2008年01月18日 20:15
つぼちゃんこんばんは。
お久し振りです。
みかんの果汁を練りこんだ白玉・・・のところで少しよだれがでてしまいました。
おいしそ~!
Posted by このは at 2008年01月18日 21:09
このはさん、久しぶり。
白玉だんごのみかん味は作れそうですね。
なんだか美味しいデザートになりそうです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年01月18日 22:02
これ、朝のNHKニュース全国放送でもやってましたし、私のよく聞くFMラジオ(J-WAVE
でも取り上げてました。
六本木ヒルズのスタジオから、周防大島から取り寄せたみかん鍋ですって感じで。
魚介類から出て来るだしとみかんから出て来る柑橘のだしが美味しいって言ってました

いい宣伝でしたね。
つぼちゃんは食べた事あったんですよね?
どんな感じでした?
Posted by まめっち at 2008年01月23日 10:52
まめっちさん、そんなにマスコミにとりあげられてるんですね。
そうなんだビックリ。
味ですか、ほのかにみかんの味がしたようなしなかったような・・・・・
一度食べてみてください。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年01月23日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宅配だよ
    コメント(18)