ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月31日

出張中に読んだ本

出張中に読んだ本元広島カープ投手、津田恒美(恒実)投手の事を覚えておられるだろうか。常に熱いヤツでいつも直球勝負。チームのピンチに登場し、そのピンチを救ってくれる。たまには負ける事もあったけど、津田が投げたのなら仕方ないと思えた。そんな津田の訃報を知ったのは、ぼけぇ~っとテレビを見ていた時に音とともに画面に表示されたニュース速報だった。正直驚いた。申し訳ないけどこんなにひどい病気だとは知らなかった。享年32歳。炎のストッパー津田の野球人生と闘病記が書かれた、「もう一度、投げたかった 炎のストッパー津田恒美最後の闘い」おすすめです。
また、奥様の書かれた「最後のストライク」に詳しい闘病記は書かれています。




同じカテゴリー(読書です)の記事画像
懐かしいアウトドア雑誌
涙がこぼれました・・・・
フィールドライフ「夏号」
最近寝ながら眺めている本
料理本?
B型はスゴイのだ!きっと(笑)
同じカテゴリー(読書です)の記事
 懐かしいアウトドア雑誌 (2009-08-10 14:51)
 涙がこぼれました・・・・ (2008-12-03 23:21)
 フィールドライフ「夏号」 (2008-07-01 22:55)
 最近寝ながら眺めている本 (2008-05-19 23:11)
 料理本? (2008-05-18 22:02)
 B型はスゴイのだ!きっと(笑) (2008-04-18 23:14)

Posted by つぼちゃん at 23:24│Comments(16)読書です
この記事へのコメント
はじめまして。

ツネゴンは永遠に郷土の英雄です。
お隣の県ですので、顕彰碑を是非見に来てください。
私のブログカテゴリー「野球」に紹介しています。

背番号14、津田さんの思い「弱気は最大の敵」、人生、直球勝負したいですね。
Posted by ukitokaiwa at 2008年01月31日 23:42
「弱気は最大の敵 一球入魂」という言葉。
いまでも心から離れません。
実働年数は短いけれど、広島東洋カープの背番号14番は津田投手しかいません。

と言いたいところですが、新戦力に期待したい今年のカープです。
Posted by きよぴっちゃんきよぴっちゃん at 2008年01月31日 23:53
もうあれから何年経ったんでしょうね~
σ(・_・)は南陽工業高等学校時代からのファンでした。

奥さんの書かれた本も読んだし、岸谷五郎が演じたドラマも観ました。
早すぎる死ですよ。。。
Posted by ぷー at 2008年02月01日 00:01
あのガッツポーズがたまらなくかっこ良かったです!

今年のカープに、津田投手のようにアツイ選手出てきて欲しいですね。
Posted by ちひろ at 2008年02月01日 00:09
津田投手、私も大好きでした!

自分のやりたい事が出来なくなる、そんな
人が世の中に沢山いる事を考えると毎日
一生懸命生きられますよね。

「弱気は最大の敵」です!
明日も頑張りましょう~
Posted by ギャラクシー at 2008年02月01日 01:11
南陽工業の時甲子園まで見に行きましたよ。
残念ながら福井商に負けちゃいましたが…

最近彼のような男が出てこないですね~
イチローなんかもクールに決めますから
Posted by さのっち at 2008年02月01日 06:11
ukitokaiwaさん、ようこそ。
球団初の新人王にも輝いたんですよね。
バースに津田はクレージーだと言わせた、スゴイ球を投げてました。
和田中学校に顕彰碑があるんですね。
山口は今年から営業担当エリアですから、いつか行ける機会があればと思います。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:21
きよぴっちゃん、弱気は最大の敵っていい言葉ですよね。
常に真剣勝負だと見ていてわかる投球でした。
今、カープに津田がいたら、雰囲気ももっと違うのかも。
今年のペナントレース、頑張ってよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:24
ぷーさん、甲子園時代からのファンですね。
私奥さんが原作の方のドラマ、私も見ましたよ。
亡くなられたのが1993年ですね。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:28
ちひろさん、あのガッツポーズですね。
達川とマウンドで言い合う姿も真剣でした。
バッテリーがマウンドで喧嘩してたようなもんですよね。
熱いヤツ、ホントに真剣だったんですよね。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:29
ギャラクシーさん、野球がやりたくて仕方なかったでしょうね。
ベットの上でも常にボールを触っていたそうです。
私もキャンプなしの人生は考えられません。
今日も悔いのない一日にしましょう。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:31
さのっち、見に行ったんだ。
1年生の時からエースピッチャーですからね。
今のカープに欲しいなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月01日 07:34
僕も津田投手大好きでした。一度通っていた小学校に来られた時に間近で見たことがあるのですが凄くかっこ良かったです(^-^)
ほんと今のカープに津田投手のような選手がいてくれたらなと思います。
Posted by よっちん at 2008年02月01日 12:43
津田は本当忘れることのない選手です!
カープ頑張れ!
Posted by しげパパしげパパ at 2008年02月01日 21:33
よっちん、そっか間近で見たことあるんだ。
そうだよね、今シーズンのカープに欲しい人材だよね。
今年はどうなるんだろう、とにかく応援しなきゃ。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年02月01日 22:07
しげパパ、ホントにカープガンバレだよ。
新しい球場も作ってることだし、器に恥じない中身であって欲しいです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年02月01日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出張中に読んだ本
    コメント(16)