ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月06日

2009 Golden Week Katazoe

2009 Golden Week Katazoe

3泊4日、例年の半分ではありましたが、新しい出会いもありとっても楽しいキャンプでした。
行き先はいつもの片添ケ浜、チェックインの混雑を避けるため、5月1日にチェックイン。のんびりマッタリのスタートです。
いつものフォトストーリーでご覧下さい。
(↑ の写真をクリックしてね)
さあ、この後はノビノビになってる超大作に挑まねば・・・・・そろそろ怒られそう。(笑)

添付ストーリーはメモリーの都合により、約1週間にて削除される事がございます。




同じカテゴリー(Photo_Story)の記事画像
世界遺産を歩く
2012 GW Katazoe
黒坂オートキャンプ場レポ
お餅つきキャンプレポ
世界遺産を歩く
私たちは忘れない
同じカテゴリー(Photo_Story)の記事
 世界遺産を歩く (2012-11-17 22:39)
 2012 GW Katazoe (2012-05-13 23:03)
 黒坂オートキャンプ場レポ (2010-09-21 22:56)
 お餅つきキャンプレポ (2010-01-12 06:39)
 世界遺産を歩く (2010-01-07 00:39)
 私たちは忘れない (2009-10-11 00:02)

Posted by つぼちゃん at 23:54│Comments(24)Photo_Story
この記事へのコメント
綺麗な景色と美味そうな、、、いえ
美味い料理、、、サイコーですね。

特にタイはかぶりつきたいくらいでした。(笑)
Posted by popy at 2009年05月07日 00:18
popyさん、見慣れた景色ではありますが、いつも新鮮です。
料理、これだけじゃないんですよ。
どうしても食べすぎちゃいますね。

タイ、釣り上げるのが大変でした。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 06:31
大作見ましたよ~。
十分に片添に行った気になりました。
これでしばらく行かなくてもいいかなぁ。(笑)
最高のロケーションに最高の料理、最高の仲間、言うことなしですね!
やっぱり片添行きたくなりました。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年05月07日 06:48
フォトストーリー、凄いですd(゚ー゚*)ネッ!
お好み焼きはお口にあったか、心配でした。

流しそうめんのお手伝いもお疲れ様でした、
しっかり食べましたよ^^

撤収は雨で大変ではなかったですか?
私達は結局5日にディキャンで岩倉に行ってテントとターフなどを干してきました。

新米キャンパーですが、又お会いできる日を楽しみにしています。
Posted by ノリアスのママ at 2009年05月07日 08:38
テント設営してなくても違和感まったくなかったですよ。^^
初日&2日目はホントにいい天気だったんですね。
日の出の編集もバッチリ!
寝ていたのでフォトストーリーにσ(・_・)が登場することが出来なかったのが唯一の心残りかな~(笑)
Posted by ぷー at 2009年05月07日 08:51
素晴らしいフォトストーリーですね。
良い景色、良い料理
また行きたくなりました。
今度は鯛釣りに行ってみます。(爆)
Posted by てるゆき at 2009年05月07日 10:46
早いね~
やっぱり片添でみんなとやりたかったな~!

いいロケーションで楽しい仲間としっかりリフレッシュ出来たようだね。(笑)
Posted by にの at 2009年05月07日 11:23
いつの間にあの夫婦の会話を盗撮されたのか???(笑
しかしあの鯛が出てくると、自分が釣った鯵も
かすむね・・・^^;
Posted by ぽるこ at 2009年05月07日 12:11
楽しかった思い出がよみがえってきました。
また行きたくなった…。
5/3の昼の鯛に間に合わず,夜は寝ていてぎょうざとお好み焼きを食することができず…それが心残りです。(笑)
Posted by ぷうたけ at 2009年05月07日 20:48
ラーフルさん、半分寝ながら作ったので、文字を何度も修正しました。
それでもまだ直しきれてませんでしたよ。(笑)
片添、行きたいね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 21:59
ノリアスのママさん、お好み焼き美味しかったですよ。
次回は焼き上がりを鉄板の前で待って食べたいですね。
技を盗まねば!!(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:01
ぷーさん、ホントに寝すぎですよ。(笑)
だから設営前に飲もうって言ったのに。(笑)
この時期の日の出は朝が早すぎます。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:02
てるゆきさん、フフフ真面目にあの波止にはタイのポイントがあるらしいですよ。
狙ってください。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:03
にのさん、来ればよかったのに。(笑)
でも、家族だけでのんびりする事も必要ですよ。
次回はご一緒しましょうね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:04
ぽるこさん、私を誰だと思ってるの。(笑)
あのタイはプリップリでしたね。
アジフライも美味しかったよ。
次回は私も竿を持って行く事にします。
勝負!!
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:06
ぷうたけさん、寝てちゃだめですよ。
食材持って来てくれなきゃ。(笑)
でも考えると、キャンプ場でのんびり昼寝も最高ですよね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 22:09
楽しかったシーンが思い出されるわ~(笑)
今回のキャンプは満足満足の一言でした。
デイから3泊は初めてだったので、ゆ~ったりま~ったりできました。マジで海辺の住人になれましたよ。
下の娘なんか帰った日はテントじゃないと落ち着かないなんて言ってましたよ。かなりイってますね^^;
Posted by しゅーくん at 2009年05月07日 22:16
もう夏がそこまで来てるって感じですね!
行ってないのに写真を見ているだけで落ち着くのは私だけではないはず。故郷を感じているんですかね~(笑)
Posted by ケーちゃんケーちゃん at 2009年05月07日 22:51
しゅーくん、次は4泊を目指して下さいよ。
いいよ連泊は。
もう帰りたくなくなります。(笑)
えっ!テントじゃなければ落ち着かないなんで、嬉しい事言ってくれるね。
これなら当分大丈夫だ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 23:27
ケーちゃん、このカタゾエブルーの海、とっても綺麗でしょ。
ホントに夏がそこまで来てますよ。
なんだか落ち着きます。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月07日 23:29
初日は天気良かったんですね。
やはり片添には青空が似合います。
青い海に 青い空 美味しそうな料理
もう 最高です。
片添バス停の写真 TAKANAKAのアルバム みたいな いい雰囲気ですね。
Posted by やすきちやすきち at 2009年05月07日 23:48
やすきちさん、最高の青空でしいたよ。
TAKANAKAのアルバム、手元にあります。(笑)
ハワイアンも似合うけど、TAKANAKAもいいかもね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月08日 06:35
片添はもう夏みたいですね♪
つぼちゃんのおかげで朝日も久々に拝めました(笑)
このフォトを片添のプロモーションDVDとして放送してもらったらいいかも!
Posted by ちひろ at 2009年05月09日 04:52
ちひろさん、夏っぽい写真を集めてみました。(笑)
朝日がちゃんと見れたのはこの日だけかなぁ。
PVは興味あるんですけどね。
一時期編集ソフトも買おうかと思ったぐらいですから。(笑)
一応高校時代にNHK放送コンクールのビデオ部門で入賞してます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月09日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009 Golden Week Katazoe
    コメント(24)