ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月21日

太田川の鮎解禁日は・・・・・

太田川の鮎解禁日は・・・・・今日も自転車ツーキニスト。
ここ数日気になる光景が、通勤途中の高瀬堰で目にとまるんだよね。鮎釣りはしないんだけど、食べるのは好きなので、今年の解禁日は5月31日の朝5時だったと思うんだけど、今日はまだ5月21日。ちなみにウチの会社の給料日。(笑)
このお2人が魚道の入口で振り回している長い竿は、やっぱ鮎竿だよなぁ。
いつもルアーでサツキマス狙いの方は見かけてたけど、どうなんでしょうね。
今年の鮎の成育具合でも聞いてみようかな。(笑)
鮎、塩焼きもいいけど、背ごしが食べたいなぁ。誰か釣って持ってきて。(笑)



同じカテゴリー(フリートーク)の記事画像
SNOW PEAK WAY
MAKIDAIも好きなんだ。(笑)
KEEN TargheeⅡ
のんびりしてます
iPadラジオ
Cross Camper
同じカテゴリー(フリートーク)の記事
 SNOW PEAK WAY (2014-01-03 14:01)
 MAKIDAIも好きなんだ。(笑) (2013-09-28 23:00)
 KEEN TargheeⅡ (2012-07-08 11:32)
 のんびりしてます (2012-06-10 16:28)
 iPadラジオ (2012-03-10 11:29)
 Cross Camper (2011-12-15 23:47)

この記事へのコメント
アユは美味しいですよね!
キャンプで釣りたてを…
誰か食べさせてくれないですかね(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年05月21日 08:50
お給料日ですか?
ごちになります。(爆)
背ごしって何???
塩焼きしか食べたことないかも・・・。
Posted by てるゆき at 2009年05月21日 09:17
鮎釣りは大田川のこの時期の風物詩ですね。
会社にも鮎釣り好きな人がいてね・・・
まあ、その人は解禁日になると1週間会社を休んで九州の某所に行ってるみたいです。

つぼちゃん、食べるの専門ですな。
σ(・_・)もですけど・・・(o_ _)o
Posted by ぷー at 2009年05月21日 09:28
誰か持って来たら・・・・行きますよ!
ポン吉は塩焼きでお願いします(^_^)v
あっ!たで酢は持参しますからね!
売るほどあります(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年05月21日 09:36
背ごしで一杯良いですね~。^^
酢味噌も良いですがそれにちょっと梅肉を入れるとまた美味いんですよ。
私も釣りは苦手ですが食べるのは大得意です。(笑)
Posted by BIGDAD at 2009年05月21日 10:14
背ごしもいいけど、塩焼き、田楽もいいね~
でも個人的には稚鮎の素揚げ、あれは絶品です。
あ~、ビール飲みたい(笑
Posted by ぽるこ at 2009年05月21日 12:00
鮎は塩焼き食べたいな~!
もちろんビールと・・・(笑)
ちなみに私も自転車ツーキニストですよ!
川釣はやった事ないですね~。
Posted by らいす at 2009年05月21日 12:34
そろそろ解禁の所が出てますね。
鮎の背越し美味しいですよね〜
でもやっぱり塩焼が最高です。(^O^)
Posted by おおちゃん at 2009年05月21日 12:38
あらら、ウチも今日が給料日でした。
もう一気に一晩で使っちゃいますか(笑)
Posted by さのっち at 2009年05月21日 15:34
解禁日には少し早起きして頂いて
鮎を釣って、そのままクール宅急便で
山口へ送って頂けると幸せます(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2009年05月21日 16:11
鮎いいですねぇ〜 鮎持って行けば給料日なので
お寿司ゴッチしてくれるんですね! 握り寿司でお願いします
4匹持って行きますからよろしくお願いしますね!廻ってないので(笑)
Posted by moripy at 2009年05月21日 20:24
ギャラクシーさん、片添に行く途中に錦川で食べて行きますか。
美味しいと思うよ。
だけど今年は水が少ないようです。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:31
てるゆきさん、真っすぐ帰ってきました。(笑)
背ごしは、薄く輪切りにしたやつですよ。
お試しください。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:32
ぷーさん、九州ですか。
その方の帰ってくるのが楽しみです。(笑)

私、食べるの専門じゃないですよ。
ちゃんとつくります。
ご存知のように、簡単で体に悪い料理専門ですけどね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:33
ポン吉さん、誰かが持ってきたのわかってから来ても、たぶんもう無くなってると思うよ。(笑)
たで酢が売るほどあるって羨ましいね。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:35
BIGDADさん、さすがプロですね。
あぁ~食べたくなってきた。
とりあえず平日禁酒持続中。
やっぱ調子悪くてブログもままなりませんでした。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:36
ぽるこさん、稚鮎の素揚げですか。
そんなに美味しいの。
それってやっぱ放流と同時に網ですくうの?
それはいけんじゃろう。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:38
らいすさんも自転車ツーキニストなんですね。
今の季節がいちばん気持ちいいですね。
夏が来ないといいんだけど・・・・・

川釣、鮎はやったことないですね。
お金がいるからね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:39
おおちゃん、食べたいね。
やっぱ清流のあるキャンプ場に行くしかないかね。
さて、どうする?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:40
さのっち、一晩で使うもなにも、もらう前から使って待ってます。(笑)
ちょっと、錦川にカヤックで入って、投網で鮎とって来てよ。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:41
おおちゃんママ、旬のものに旅をさせたらダメですよ。(笑)
とれたところで食べるのがいちばん。
わかった?(笑)
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:42
moripyさん、しょうがないなぁ。
鮎の姿寿司でも作りますかね。
つくったことないけど。(笑)

廻らない寿司、たまには食べに行きたいですね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月21日 21:43
益田市は高津川のアユが昨日解禁日だったそうで
今日の飲み会で早速初物をいただきました(*^^)v
小ぶりでしたが最高でしたよ!
Posted by のびー at 2009年05月21日 23:20
のびーさん、いいなぁ。
鮎と言えば、川本の鮎せんべいも美味しいです。(笑)
あぁ~初物はいつ食べれるかな。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月22日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太田川の鮎解禁日は・・・・・
    コメント(24)