ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月06日

ついに我が家に・・・その1

ついに我が家に・・・その1
最近みんな使ってるコレ。
自作ベースとしても楽しめるコレ。
絶対に買わないと心に誓ったコレ。
誕生日のプレゼントだよって、友人のところからやってきたコレ。
やってきた?
そう、ロングがあるからと、ノーマルをいただいちゃったのです。
なんてこった!
あんなに手を出さないと言ってはいたが、心の中ではホントは欲しかったコレだったりするので、メチャメチャ嬉しいのだ!
すでに頭の中には、いろんな構想があったりする。
さぁどうする、とりあえず脚が必要らしい。(笑)
400mmが使いやすいとアドバイスをいただいたのだ。
と、言う事で甲斐店長、400mmを4本買わなきゃいけないけど、アウトレットの安いのはないですか?(笑)
あっ!どなたか400mmが4本余ってる人がいらっしゃいましたら、無料か格安で引き取りますよ。ガハハ

「ついに我が家に・・・その2」に続く



最新記事画像
ネロリの島でのんびり蒸留体験
GW終了
やっぱ肉
片添堪能中。
新年おめでとうございます
静かな朝
最新記事
 ネロリの島でのんびり蒸留体験 (2016-05-20 20:46)
 GW終了 (2016-05-08 22:15)
 やっぱ肉 (2016-04-30 18:13)
 片添堪能中。 (2016-04-30 06:32)
 新年おめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 静かな朝 (2015-11-21 06:20)

Posted by つぼちゃん at 17:39│Comments(42)
この記事へのコメント
これから天板自作したりで
楽しみが増えますね~。

やはり400が最近の標準になりつつありますね~。
安く見つかるといいですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年12月06日 17:44
ついにつぼちゃんまでいっちゃいましたか・・・。
最後の砦だと思ってたのになぁ(^^ゞ
Posted by Bauer at 2009年12月06日 17:52
あ~ぁ!ついに足突っ込んじゃった(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2009年12月06日 18:19
つぼちゃんのところにもやって来ましたか〜。
今後の展開が楽しみですね。
最後の砦は私が引き継ぎますよ。
経済的に直ぐに落城することはないと思いますので・・・・。(笑)
Posted by ラーフル at 2009年12月06日 18:20
ついに(笑)
その2も気になるなぁ(^O^)
Posted by さとちゃん at 2009年12月06日 18:21
私も記憶から抹消しているIGTです。(笑)
でもね~先日の夜な夜なWAYでの宴会場、、、クラッと来ましたよ。
普通にテーブルだけで考えても楽しくなりますね。
オッと、イメージを膨らませるところでした。(笑)

その2も期待しています。
Posted by popy at 2009年12月06日 18:44
おめでとうございます!(笑)あれもこれも沢山あるオプション!
あ~つぼちゃんのサイトがどんな風になるのか?興味深々です
今時期は熱燗が呑める仕様でしょうか?もつ鍋作りましょうか?(笑)
Posted by moripymoripy at 2009年12月06日 18:57
きたちゃん、そうなんです楽しみですよ。
その反面、怖いんですけどね。(笑)
さて、どんな感じになるんでしょうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:17
Bauerさん、はい、我が家にやってきましたよ。
こうなったらとことん行っちゃいますかね。
その前に使わないキャンプ道具を、本気で売らなければ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:19
tsukaちゃん、禁断の世界に足を踏み入れちゃいましたよ。
先輩、宜しくお願いします。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:20
ラーフルさん、今も眺めてますよ。(笑)
これからどうなるんでしょうね。
自分でも怖いです。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:21
さとちゃん、ついにその時が来ました。(笑)
その2ですか?
そうですね、それは明日あたりですかね。
何でしょうね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:22
popyさん、だれやめの宴会場も、今やコレですからね。
便利なのは知ってたんですが・・・・・
その2は・・・何でしょうね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:25
moripyさん、ありがとう。(笑)
熱燗いいですね。
でも、これからの季節は、キャンプに行かないんですよ。(笑)
もつ鍋作ってくれるんですか?
じゃぁ~行こうかな・・・・・コテージに。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 19:26
ついに…ですか…
まぁ、きっかけってそういうモノかもしれませんね。
ボクは今のところはこの沼にはハマらないと思いますが、つぼちゃんの使い方しだいではヤバいかもね。(笑)
Posted by ぷー at 2009年12月06日 19:31
いらっしゃいませ(笑)
ビルトイン楽しいですよ♪
つぼちゃんの匠の技を楽しみにしてます。
Posted by ひこ at 2009年12月06日 19:37
いよいよですね!
ロングよりノーマルの方が使い勝手が
いいんですけどね。
竹の板って、まだナ●コで販売している
かな・・・
Posted by ギャラ at 2009年12月06日 20:11
ぷーさん、早くこっちにおいでよ。(笑)
使い方、いろいろ考えてますよ。
でもねぇ、どんな使い方になるかは、私もよくわからないんですけどね。(笑)
こっちに来たからには、引っ張り込みますよ。ガハハ
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 20:28
ひこさん、ついに禁断の領域に足を踏み入れました。
宜しくお願いします。(笑)

ビルトイン、さてどんな感じにしましょうかね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 20:29
ギャラさん、ノーマルの方が使いやすいですか。
それは楽しみですね。
竹の板、どうなんでしょうね。
加工の事を考えると、シナベニヤですかね。
でもそれより面白いのは・・・・・
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 20:34
つぼちゃんともあろう方が持ってないなんて(笑
うちはロング2セットで最近はもっか400でお座敷仕様です(^0^)/

うちのちびっこが大きくなったら一つずつあげようと思ってます。
Posted by くまぽん at 2009年12月06日 20:37
自分もファミキャンではノーマルが使いやすいです^^

どんな仕様をされるのかとても楽しみにしていますので

匠の小技を是非っ!!
Posted by イツハル at 2009年12月06日 20:42
くまぽんさんは、400にカーミットですからね。
スゴイですよ。
いいいですね、子供に引継ぎ使ってもらえるって。

ワタシはむかしのテーブルがたくさんあるので、買えないでいました。
これからどうなるのか、楽しみでもあり、怖くもあり。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 20:43
イツハルさんもノーマルがいいと思いますか。
匠の小技ですか、めっちゃプレッシャーなんですけど。
そうしよう。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 20:44
あらあら・・・
御愁傷さま!!
もう逃げれませんね!!(笑)

400の脚は余ってませんね~
660と830ならありますが・・・
使かわね~
奥にでも出そうか悩んでます!!
Posted by フロッグマン at 2009年12月06日 21:28
フロッグマンさん、やっぱり。
逃れられませんよね。
こうなったらどっぷりつかります。(笑)
660と830が不要って事は、やっぱ400が使いいいんですね。
なるほど。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 21:48
いらっしゃい(笑)
ぐうたら用の300も要るでしょう!
Posted by にの at 2009年12月06日 22:20
660・300・830の脚は有りますが、400のは持ってないので欲しいんですよね~。
取り敢えず300に150mmのボルトって荒業を考えてます(汗)
Posted by コヨーテ at 2009年12月06日 22:36
私もこれ欲しいんですよね!
まだ手は出しません、いや出ませんが(笑)
羨ましいですね!!
Posted by らいすらいす at 2009年12月06日 22:47
いよいよIGTワールドに、
いっらっしゃ~いですね。(笑)
もしテーブルが要らなくなったら言ってくださいね。
いつでも引き取らさせていただきます。(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年12月06日 22:50
にのさん、ぐうたら用は300でしたね。
あぁ~沼だよ沼。
深そうだなぁ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 23:11
コヨーテさん、そんな荒業・・・・・・
先人達の技を勉強させていただきます。
フィールドデビューは春かな。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 23:12
らいすさん、いいでしょ。(笑)
ワタシも手は出なかったんですがね。
怖い世界に突入です。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 23:13
おおちゃん、やばい世界ですよね。
これからワタシはどうなるんでしょう。
キャンプ道具を売りながら、生きていきますよ。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月06日 23:15
おはようございます^^
やはり必要になってきますか??
僕も欲しいですが、なかなか・・手が出ません(涙
Posted by やすぽんやすぽん at 2009年12月07日 09:23
ははは・・・ どっぷり嵌って下さい(笑
ちなみに、我家のネット回線がただいま不通でして、
夜にネットアクセスが出来ません!?
困った・・・><
Posted by ぽるこ at 2009年12月07日 13:08
あら〜沼入りですね(笑)
まず第一工作は、ツーバーナーかユニセラのビルトインでしょうか?
沼田のナ○コで竹集成材が以前処分価格で出ていましたよ…今はどうかな?
Posted by ちひろ at 2009年12月07日 16:30
おおIGTですか。
一度足を踏み入れると抜け出さないと言う沼ですね。
どんな風に育つのか楽しみです。
うちは買いませんよ~コレは(笑)
Posted by kazuman at 2009年12月07日 21:33
やすぽんさん、必要になると言うより、これをベースに自作パーツを作りたいって事かな。(笑)
そうなんです、なかなか出が出せない、怖い道具です。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月07日 23:11
ぽるこさん、気を確かに持って頑張ります。(笑)

ネット工事は日曜日に終ったんじゃないの?
そりゃ大変だねと言うか、耐えれない夜だね。(笑)
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月07日 23:13
ちひろさん、やられちゃいました。
こうなったらとことん行きますよ。(笑)
さて、まずは何をしましょうかね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月07日 23:13
kazumanさん、キャンプにはいろんな沼がありますよ。
怖いですね。
次の沼は何なんでしょうね。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2009年12月07日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに我が家に・・・その1
    コメント(42)