ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月04日

西地区が熱い?


4月24日にオープンする、アルパーク北棟。シネコンが出来るって話題になったけど、なんとスーパースポーツゼビオも出来るらしい。と、言うことはオープニング特価を期待しないわけにはいかない。さて、何が安くなるのかな。  


Posted by つぼちゃん at 06:24Comments(12)フリートーク

2009年03月02日

6:56

先週は雨が多くてほとんどバス通でした。
今日は気持ちのいい朝ですね。
朝日もバッチリです。
でも、朝日を写しはじめると、禁断症状が出ている証拠なんだよね。

P.S.写真は水面が斜めになっているのが不満なんだよね。画面に線を引いとくかなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 07:42Comments(12)フリートーク

2009年03月01日

春こい祭

いい天気でしたね。あまりにも天気がいいので、我が家から歩いて八木梅林公園まで行ってみました。写真を写しながらのんびり歩いて40分。気持ちよかったですね。春の訪れを感じられましたよ。
ご一緒していただきました皆様。やっぱ立ちっぱなしはしんどいね。次回は椅子持参で行きましょう。(笑)

いつものフォトストーリーで、スライドショーを作ってみました。選曲がちょっと微妙ですが、振る舞い梅酒と樽酒に酔ってるので、こんなもんでしょうね。(笑)

写真をクリックしてね。  


Posted by つぼちゃん at 18:14Comments(24)フリートーク

2009年02月22日

お雛様


これ、我が家のお雛様。
可愛いでしょ。
大きさは小指大かな。
焼酎棚に飾られてます。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 18:11Comments(12)フリートーク

2009年02月14日

完熟ゴーヤ

夕方、スノーピークストアでもらってきました。ぺらぺらとめくって、一番注目したのは、やっぱこの完熟ゴーヤでしょ。(笑)
ほら、甘いって書いてあるじゃないですか。完熟したら野菜じゃなくて、果物だとも書いてある。(笑)
でもさぁ、最終的にはカラスの餌ですか。
トホホ

さて、最初のページからじっくり見てみました。気になる製品は、ランドロックでも、X-トリッパー2でも、リビングシートでもなく、FDチェアワイドRDのアームレストカワーと、ネットラックスタンドのマイナーチェンジでした。  


Posted by つぼちゃん at 20:10Comments(12)フリートーク

2009年02月14日

朝日を浴びながら

   
道具部屋で美味しいコーヒーを飲んでいます。
先日紹介した、ハリオグラスV60用円すい形ペーパーフィルターを買ってきました。買ったのは1~2杯用。ユニフレームのコーヒーバネット小にドンピシャですね。1人分を直接カップの上で入れるには、一番使い勝手がいいと思います。ただまぁ夫婦で飲みたい時は2ついるわけで、たくさん入れるときはカップの数だけコーヒーバネットが必要になるけどね。
さてどうする、コーヒーバネットを追加投入するか、しないか。1杯の抽出推奨時間は3分。あなたは待てますか?(笑)
ちなみに今日は奥様は仕事、長男は友達とカラオケ、次男は昼から塾。暇なのはオヤジだけ。(笑)
もう1杯コーヒーを飲みながら、今日はだらだら決定!

あっ!写真のバックに写っている椅子。この色の椅子は・・・・・(謎)  


Posted by つぼちゃん at 10:37Comments(14)フリートーク

2009年02月03日

この機会を逃さない?


過去にしつこいぐらい何度も相談したのですが、実現することが出来なかった、チタン製品へのレーザー刻印。Webサイト限定企画ですが今なら可能。しかも3000文字?までですから、すんげぇ長文でもOK?ホントかなぁ?あっ!よく読んだら文字数制限なしでした。(笑)

この機会を逃さずにまとめて発注しとくか・・・・・リスクはチタンの品質がチェックできない事、それとも手持ちの物を他の業者に出すか・・・・・レーザー刻印って意外と高い。とりあえずまだ時間があるので悩んでみよう。

対象商品は、スタッキングマグ雪峰、チタンスキットル、和武器、カフェアイテム、アルミ寸胴クッカー、トラメジーノ、モノブレードサントク、チタンマグ、チタンシェラカップ

刻印例

   Dareyame Club
outdoor lifestyle since 2007

Thanks for happy chance to see you.  Dareyame Club

tsu・Bo・ya・ki

Katazoe Fan  


Posted by つぼちゃん at 07:30Comments(28)フリートーク

2009年01月31日

GW_Katazoe_PV_Photo_Story



明日は2月1日。
多くのキャンブ場の予約開始は、利用日月の3ヶ月ではないでしょうか?と、言う事は明日の2月1日が決戦の時。私の場合、例年なら4月末から連泊で片添に行っているので、予約開始は新年の挨拶とともにだったんですけどね。今年は今のところ暦どおりで、キャンプに行けるとしても5月2日から。片添のフリーサイトはすぐにはいっぱいにならないから大丈夫なんですが、コテージ狙いの人は大変だろうなぁ。今のところと言うか、今後もだと思うけど、ダブルブッキング等のトラブル防止のために、電話だけでの予約受付ですからね。今年のゴールデンウィークはどこのキャンプ場に行こうかな?

さて、本題です。
ちょっといつものPhoto_Storyで昨年の日の出を見てもらおうかと編集してみました。上の写真をクリックしてみてください。10MBのデータですから、お覚悟を!!  


Posted by つぼちゃん at 20:01Comments(20)フリートーク

2009年01月28日

レッツゴーヤング


1970年代中頃から、1980年代中頃まで続いた、某国営放送の名物音楽番組。何気にBS2にしたら蔵出し劇場とかでレッツゴーヤングをやってるのよ。司会は太川陽介と石川ひとみ。石野まことかもだったかな??当時の人気アイドルがバンバン出演するこの番組。あっ!ちょうど岡田有希子が写ってますよ。彼女は自殺したんだよなぁ。知らないよねみんな。工藤夕貴や柏原芳江も若いなぁ。あぁ~懐かしいなぁ。

そしてこの後「アメリカングラフティ」があるらしい。好きなんだよなぁこの映画。いったい何度見たんだろうね。

  


Posted by つぼちゃん at 20:36Comments(30)フリートーク

2009年01月27日

痛い!!

  

客先と電話で話している時に、それは起こった。そんな大それた事じゃないんですが、書類で指を切ったんですよ。紙で指を切ると、メッチャ痛いんだよね。流血するし、何だかそこに心臓があるみたいに、ドックンドックンってなったりするんだよね。
で、事務の子が渡してくれたのがこれ。缶を開けて取り出したらなんだかぶっとくて・・・・・たいがいにせえよ、チョコレートじゃんか!何でも酒屋で買ったのをもらったらしい。とりあえずひとつ食べてみた。甘ぁ~~~。  


Posted by つぼちゃん at 23:00Comments(26)フリートーク

2009年01月18日

今夜のメインは山の芋

  

友に山の芋をもらった。あの無骨な丸い芋からは、想像できないのだが、これがまた美味しいのだ。すりおろした山の芋は、信じられないかもしれないが、箸でガバッ!って持ち上げられるのだ。これを食べたら普通の山芋(長芋)はちょっと水っぽく感じてしまう。

まずは、とろろで熱々のご飯にかけて食べ、あとはちょっと焼いてみた。この粘りなら天ぷらもいいかもしれないなぁ。あぁ~もう1個あるので、どうやって食べようかな。

ところで、山の芋・・・これは大和芋とか、つくね芋って呼ばれてるやつかなぁ?
どうなんでしょう??
とりあえず、美味しいのでどっちでもいいんですけどね。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 18:58Comments(18)フリートーク

2009年01月18日

2009 SPPU?


いつものショップからメルマがが届いた。スノーピーク&ユニフレーム商品は、なんとポイント10倍なんだって。それに、スノーピーク買うなら今っ!そう、2月から値上がり商品が、めっちゃたくさんあるようです。で、気になるのが値上がり商品。内緒でってメルマがには書いてあったけど・・・これらの商品らしいです。マジでってぐらい多いんですけど。ホントなの??間違ってたら、くらわすけんね!!
でも、ホントだとすると、あれとこれとそれを買っておかないとなぁ。
あぁ~また散財。
  


Posted by つぼちゃん at 00:02Comments(22)フリートーク

2009年01月16日

6:40 日の出前@岡山


悔しいかなホテルの窓から見えている、めっちゃ綺麗な日の出前の空。今度から出張にはデジカメも持って行かねばと誓ったよ。
刻一刻と色が変わっていくんだよね。
岡山から西の皆さん、デジカメもって外に出てごらん。綺麗な朝日が写せるよ。

写真追加(7:20の空)

やっぱこの携帯だと発色が悪いなぁ・・・・・・  


Posted by つぼちゃん at 06:49Comments(8)フリートーク

2009年01月15日

今日もいい一日でした

  

朝からいい天気でしたね。そんな快晴の中、出張で東へ。朝の山陽道の上り線は、快晴の日はちょっと問題があるいんですよね。7時30分八本松トンネル出口、ちょうど上ってきた太陽が、出口いっぱいに輝いてるんですよ。知ってるドライバーは、出口手前でサンバイザーおろして、ゆっくり行くんですが、知らずにスピード出していったドライバーは、ブレーキ踏むから危ない危ない。

そして今日は岡山の定宿に泊まってます。エレベータに貼ってあったんですが、宿泊者はガソリンが安くなるらしいです。これはうれしいサービスですね。  


Posted by つぼちゃん at 19:54Comments(8)フリートーク

2009年01月13日

凍ってる??

寒い朝です。
こんな日でも、自転車ツーキニストはがんばってます。(笑)

今日は横を通り過ぎる車のタイヤの音が、あきらかにいつもと違いますね。軽く凍ってるようです。太陽が顔を出せばすぐ解けるのでしょうが、気をつけないと危ないね。  


Posted by つぼちゃん at 07:37Comments(6)フリートーク

2009年01月12日

軽ぅ~く雪です

車や家の屋根の上に薄っすらと雪が積もりました。大鬼谷に比べると、こんなの降ってないのと一緒。南国片添でも雪が降ったようですから、広島で降ってもおかしくはないよね。
さて、我が家のスタッドレスタイヤ、1本パンクし修復不可能となってしまいました。4本買い換えたいけど、今年は思ったより雪が降らないんだよね、ちょっと変だけど、当分1本だけノーマルにしようと交換したら、そのタイヤに釘が一本刺さってました。ハハハハ笑えないよマッタク!!  


Posted by つぼちゃん at 08:36Comments(18)フリートーク

2008年12月31日

Woopie Video DeskTop Ver3.0


HPのミニノートを手に入れて以降、ぼちぼちではあるが、このフリーソフトを使って、音楽映像をダウンロードしている。これがなかなかいいソフトで、映像サイズもミニノートに丁度よくお気に入り。
そのフリーソフトが、Woopie Video DeskTop Ver3.0。変換はパソコン用だけじゃなく、携帯電話やiPod、PSPなどようにも変換できる。なんといってもフリーソフト。大満足です。  


Posted by つぼちゃん at 00:09Comments(2)フリートーク

2008年12月29日

デジイチ VS コンデジ Photo_Story


デジイチ VS コンデジ、欲しいっちゃ欲しいデジイチ。だけど、コンデジで思う構図で写真が写せないのに、デジイチなんて買ったらもったいない。とりあえず今のコンデジを使いこなそうと、広島の街を写してみようと。しかし、一人じゃやっぱ寂しいので、最近デジイチを買った、ぽるこさんを誘って、歩いたよ。もう足が棒になるぐらい。途中でちょっとだけ、生ビールも飲んだけどね。ちょっとだけだよ。とりあえず、いつものPhoto_Storyにしてみました。
本当はジョンレノンのイマジンで作りたかったんですけどね。曲を持ってませんでした。残念。  


Posted by つぼちゃん at 23:05Comments(12)フリートーク

2008年12月29日

SPS初売り

我が家にも届いている、スノーピークストアの初売り案内。パワーズ広島店は1月1日から、大宰府は1月2日から。遠出は出来ないので、近くに行こうと思うのだが、なんせ元旦は遅くまで寝てるし、飲んでるし、だるだるなんだよね。行けるとしても昼ごろかなぁ。そうなると福袋はもう無いだろうし、とりあえずオリジナル手帳は残ってるかなぁ・・・・
どなんだろう、甲斐店長!!  


Posted by つぼちゃん at 08:21Comments(8)フリートーク

2008年12月24日

あと1週間!!

お正月休みまで、あと1週間。
えっ!今日は水曜日じゃん。
と、言うことはあと4日だ。
今月が決算じゃなければ、土曜日も休みなんだろうけど、あと4日ってのは嬉しいね。
よし!頑張ろっと!!  


Posted by つぼちゃん at 07:34Comments(20)フリートーク