ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月31日

GW_Katazoe_PV_Photo_Story



明日は2月1日。
多くのキャンブ場の予約開始は、利用日月の3ヶ月ではないでしょうか?と、言う事は明日の2月1日が決戦の時。私の場合、例年なら4月末から連泊で片添に行っているので、予約開始は新年の挨拶とともにだったんですけどね。今年は今のところ暦どおりで、キャンプに行けるとしても5月2日から。片添のフリーサイトはすぐにはいっぱいにならないから大丈夫なんですが、コテージ狙いの人は大変だろうなぁ。今のところと言うか、今後もだと思うけど、ダブルブッキング等のトラブル防止のために、電話だけでの予約受付ですからね。今年のゴールデンウィークはどこのキャンプ場に行こうかな?

さて、本題です。
ちょっといつものPhoto_Storyで昨年の日の出を見てもらおうかと編集してみました。上の写真をクリックしてみてください。10MBのデータですから、お覚悟を!!  


Posted by つぼちゃん at 20:01Comments(20)フリートーク

2009年01月31日

鶴乃子

博多銘菓の鶴乃子。食べたことありますか?先日、うちの奥様が仕事で博多に行った時のお土産です。マシュマロにあんが入ったお菓子で美味しいんですが、それよりこの箱がすごい。今時のお土産の箱って、デザイン包装紙で、箱は真っ白ってのが多いのですが、これは違うんですよね。しかもふたは平らじゃなくて、ふくらみがあるんですよ。いい仕事してますね。角がないのがいいですね。

銘菓 鶴乃子 11個入り ¥1,050-

博多土産にいいと思いますよ。

ちなみに、3月14日ホワイトデーは、このお店の発案です。  


Posted by つぼちゃん at 08:15Comments(16)