ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月07日

焼いてます!

府中焼きです。

府中焼きの特徴は野菜はキャベツのみ?で、ひき肉を使うこと。えっと・・・・・それだけだっけ?そうそう最後にとき卵をぶっかけるんだ。もちろんそばも入ってるよ。とりあえず作り方は、一回観ただけで、間違ってる可能性もあるけど、店によっても作り方が違うらしいので、自己流でよしとしています。(笑)

そうそう府中焼きを焼くときは、大きなお好みヘラでないと難しいよ。焼くのは問題ないんだけど、お皿に移すときにばらばらになっちゃう事が多いです。  


Posted by つぼちゃん at 18:58Comments(20)旨いもん

2009年02月07日

プロも絶賛!!

鍋の季節も真っ只中、今夜は水炊きでも・・・・・そこで登場するのがこの味付ポン酢「味兆」。これに使われる本橙は、日本唯一の宮内庁御用達の産地、あの片添がある、山口県周防大島産なんですよ。とても上品な味でプロも絶賛するってのもわかりますね。テレビでも取り上げられたり、しばしばナチュブロにも登場するこの「味兆」。広島の料理屋さんでも使われているところがたくさんあるんですって。今度そこに行って見ようと思います。えっとどこだっけなぁ・・・・・・・(笑)
あっ!これ山口県萩市の「岸田商会」って言うところの商品です。ちなみにチョンマゲビールの「山口萩ビール」も同じ経営なんですよ。このビールがまた美味しいのだ。あぁ~飲みたい。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 10:13Comments(12)旨いもん