2007年03月31日
久々のDO

Posted by つぼちゃん at 10:13│Comments(6)
│キャンプグッツ
この記事へのコメント
ベランダでシーズニングすればいいんだ。。。(笑)
けむりも気になりませんもんね~
来週末、片添のサクラが満開になることを祈りましょう。
暖冬の影響でサクラの開花がどうなるかって思っていたけど、
フタを開けてみれば途中冷え込んだりして平年並みになったことだし、
このまんまサクラの季節が終わっちゃダメですよね。^^;
けむりも気になりませんもんね~
来週末、片添のサクラが満開になることを祈りましょう。
暖冬の影響でサクラの開花がどうなるかって思っていたけど、
フタを開けてみれば途中冷え込んだりして平年並みになったことだし、
このまんまサクラの季節が終わっちゃダメですよね。^^;
Posted by ぷー at 2007年03月31日 10:56
さすがに来週は大丈夫でしょうね~
どちらにしても我が家は次男がおたふく風邪なので出陣できませんでした。
どちらにしても我が家は次男がおたふく風邪なので出陣できませんでした。
Posted by popy at 2007年03月31日 11:05
ぷーさん、家の中では大ヒンシュクですよ。(笑)
久々のシーズニングだったのでどうも出来上がりに納得がいきません。
来週の片添はどうでしょうね。
残念ながらワタシは土曜日が展示会でお仕事なのです。
と、言うことで気持ちの切り替え完了って事で、すでにGWに飛んでます。
popyさん、おたふく風邪ですか。
子供をもってるだれでもが通る道ですよ。
週末カラッと晴れるときはないんですかね。
来週は出撃なんですね。
久々のシーズニングだったのでどうも出来上がりに納得がいきません。
来週の片添はどうでしょうね。
残念ながらワタシは土曜日が展示会でお仕事なのです。
と、言うことで気持ちの切り替え完了って事で、すでにGWに飛んでます。
popyさん、おたふく風邪ですか。
子供をもってるだれでもが通る道ですよ。
週末カラッと晴れるときはないんですかね。
来週は出撃なんですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月31日 12:48
片添えキャンセルはしましたがいっこうに雨がふる気配がないです。降るなら降れ~
明日は雨が降らなければ錦帯橋へ花見に出かけようかと思っています。
うちのぶんぶくも今年こそはデビューしたいのですが、シーズニングって内側だけえいいのでしょうか?
今日テレビで100スキ特集してたのですが、裏も表も油を塗って・・・としてて気になりました。
どうなんしょ。
明日は雨が降らなければ錦帯橋へ花見に出かけようかと思っています。
うちのぶんぶくも今年こそはデビューしたいのですが、シーズニングって内側だけえいいのでしょうか?
今日テレビで100スキ特集してたのですが、裏も表も油を塗って・・・としてて気になりました。
どうなんしょ。
Posted by キンちゃん at 2007年03月31日 20:20
ベランダでシーズニングお疲れ様です。僕は、面倒くさいので、ついついキッチンでw 台所もリビングも煙が回って、つねにヒンシュク。つぼちゃん見習って、お外でツーバーナーでやります。
Posted by サン at 2007年03月31日 22:16
キンちゃん、この時期の雨や風はいやですね。花見も出来ないし、花も散ります。
錦帯橋の桜も綺麗ですよね。
ぶんぶくは漆は焼付けてあるので特にシーズニングはしなくていいと思いますよ。ただ、この漆も使ってるとはげてきますので・・・・
100スキですが、油を塗るって感じより、油をしみこませたキッチンパーパーなどで拭くって感じですかね。100スキを熱して、まだ触れるぐらいの時に油で吹いて熱して煙が出てきたら弱火にし、油っ気がなくなったら火からおろし・・・・その繰り返しを何回かすればOK。表もさびるから、それに見栄えもよくなるし必要です。
サンさん、ウチのキッチンは火力が弱いのでツーバーナーを持ち出します。昔はめんどくさいのでオーブンで焼いてました。
錦帯橋の桜も綺麗ですよね。
ぶんぶくは漆は焼付けてあるので特にシーズニングはしなくていいと思いますよ。ただ、この漆も使ってるとはげてきますので・・・・
100スキですが、油を塗るって感じより、油をしみこませたキッチンパーパーなどで拭くって感じですかね。100スキを熱して、まだ触れるぐらいの時に油で吹いて熱して煙が出てきたら弱火にし、油っ気がなくなったら火からおろし・・・・その繰り返しを何回かすればOK。表もさびるから、それに見栄えもよくなるし必要です。
サンさん、ウチのキッチンは火力が弱いのでツーバーナーを持ち出します。昔はめんどくさいのでオーブンで焼いてました。
Posted by つぼちゃん at 2007年04月01日 09:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。