ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月24日

クリスマスイブですから

焼いちゃいました。スノーピークストアで、クレージーソルトのチキンを食べたのて゛、我が家ではこってりにしてみました。
ハッキリ言ってもウマイよ。むちゃくちゃね。
  


Posted by つぼちゃん at 19:26Comments(18)

2007年12月24日

祝!ケーちゃん

サンタさんがきました。フォトコンテスト一位です。マジで幻想的でいい写真だったもんなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 16:20Comments(14)

2007年12月24日

My.箸 My.皿 My.カップ持参

エコです。限りある資源を大切に使うために、My.箸 My.皿 My.カップ持参を甲斐店長が呼びかけてました。試食は持ってきた人だけです!(嘘)

この機会に和武器とシェラカップを持ち歩くってのもいいかもよ。キャンプ場でもつねに携帯していれば、誰かのサイトですぐにつまめるからね。(笑)
  


Posted by つぼちゃん at 15:02Comments(4)

2007年12月24日

クリスマスイベント

スノーピークストアでイベントです。ダッチオーブン&剛炎を使って初心者でも簡単にできる、むっちゃ美味しいらしいクリスマスメニューです。ロースチキン、キャベツまるごとロールキャベツ、ガトーショコラ 。早速今夜作ってみよって誰か言ってたなぁ。我が家ですか?我が家は・・・・・・
  


Posted by つぼちゃん at 14:02Comments(2)

2007年12月24日

あれから1年


キャンプグッツブログのtsu・Bo・ya・ki Ⅱを去年の夏にblog@naturumを使ってオープンさせました。使い勝手が良さそうだったのでメインブログをlivedoor Blogからblog@naturumに移行したのがちょうど1年前の今日。この写真は1年前のブログと同じ写真なのですが、どこだかわかります?この写真だけでそこのキャンプ場のどこの場所ってわかれば、相当そこにはまってる人ですね。そこで、スクリーンタープを張って、クリスマスパーティーをしたんですよ。ホワイトクリスマスになる事はなかったですが、友人や子供達とダッチでスタッフドチキンやケーキを作って楽しみました。

さて、この1年を振り返るとブログと片添とスノーピークストアを通じて多くの仲間とめぐり合うことができました。そんな中で、だれやめキャンプや忘年会、KATAZAE祭、スノーピークウエイなどのイベントも、忘れられない出来事です。今日もスノーピークストアではクリスマスクッキングイベントがあります。もちろん新しい出会いを楽しみに出かけますよ。お時間のある方はスノーピークストアでお会いしましょう。

で、先ほどの答えは片添のコテージ4番。他に人はいなかったし、あそこの駐車場はむちゃくちゃ広いので、そんな事も出来ちゃいます。  


Posted by つぼちゃん at 08:48Comments(20)ご挨拶

2007年12月23日

キャンプに行けない夜には

なんだか暖かい夜です。今日はファンヒーターがついていません。こんなに暖かいとキャンプに行けばよかったって事になるのですが、そうもいかなかったりするので、そんな時にはいちばんくつろげる道具&本の部屋で、ちょっぴりキャンプ気分です。
これは今年手に入れた、ハイマウントで売っている「フォレストヒル キャンドルランタン ゴールド」と、中でともっているのはサンさんがブログで紹介されていた、雪丘工房の「タブオイルランタン」です。うまく写真が写せなかったので部屋の明かりをつけたけど、暗くした中でこのあかりを見てると落ちつくよ。  


Posted by つぼちゃん at 21:58Comments(16)ストーブ/ランタン

2007年12月23日

餃子です!

  
今回は120個?だったかな?三人がかりで包みます。言っとくけど包むのは私が一番早かったりします。なぜならすごく適当だから。ハハハ。そしてホットプレートでガンガン焼きます。もちろん焼くのは私の役目。焼き方はあしてんママ直伝。どうです、いい色でしょ。

餃子と言えば、むかし友人家族と新設キャンプ場に出かけたとき、中国新聞の記者に取材されたことがあります。

記「今夜はバーベキューですか?」
私「そんな経費のかかる食事はめったしません」
記「じゃぁカレーですか?」
私「そう言えば最近カレーしてないですね」
記「じゃぁ何ですか!!」
私「餃子ですよ」
記「スゴイですね」
私「・・・・・・・・・・・・・」

全然スゴクないんだけど、とりあえずみんなで包んで、一緒に食べてもらいました。あの記者の方は元気かなぁ。もちろん、餃子を包んでいるところが「県民だより」に掲載されました。あんなんでよかったんかなぁ。取材があるんなら早めに言ってくれれば、もっと違う物にしたのに。

そうそう、食べ方はポン吉さんオススメのおろしポン酢。ウマイのなんのって、マジで何個でも食べれますよ。あっさり食べたい人はぜひお試し下さい。もちろんその時のポン酢は「味付ポン酢 味兆」か、「味付ポン酢 ポポンのポン」を使ってくださいね。で、ギンギンに食べたい人は、普通のポン酢に普通のラー油でどうぞ。(笑)
  


Posted by つぼちゃん at 18:25Comments(12)

2007年12月22日

メタボはここから

豚肉買うならの「ノムラストアー」です。キャンプの前の日はここで豚肉と鶏肉を買って行くんですが、ここの豚バラは厚めにスライスしてあって、これでいろんなメタボ料理が作られます。もちろん、牛肉も売ってるんですが、めったに買いませんね。そうそうここの牛スジもいい感じの肉です。  


Posted by つぼちゃん at 19:40Comments(16)フリートーク

2007年12月22日

キャンプ道具なんて買えません!

60リットル(9,660円)も入っちゃいました。こんなにガソリンが高いと、キャンプに行けないよ。エネオス ヴィーゴが1リットル161円。そのうちガソリン税が53.8円。困ったもんだ。  


Posted by つぼちゃん at 18:05Comments(8)

2007年12月22日

クリスマスクッキング in SPSパワーズ広島

正式には今日あたり発表になるでしょうが、スノーピークストア パワーズ広島店のクリスマスイベントが、12月24日14時ごろから開催されます。内容はダッチオーブンを使った、スタッフドチキン(ローストチキン)や丸ごとロールキャベツ?と、それにガトーショコラだったかな?

試食を希望される方は、いつものようにMy箸とMy皿は持参ですよ。持って行かないと食べれないからね。そうそうチタンシェラカップは6個入荷してるそうです。この機会に買うといいかも。

ちなみにワタシは13時には行ってお茶してるかも。

ちょっとこんな写真しかなかったんだよね。今回のイベントでちゃんと写つそっと。  


Posted by つぼちゃん at 11:04Comments(22)お出かけ

2007年12月22日

酔ったね!

  
本日、代理店さんとの忘年会でした。いやぁ飲んだね。一軒目は渋い小料理屋さんの「やぶ」ってところ。ここの料理は本当に美味しいのよ。それになんだか常連さんばかりでみんな知り合いって感じのお店。牡蠣をたらふく食べました。もう満足です。で、そのままラウンジ「HONOKA」になだれ込んで飲んで飲んで・・・・飲んで今帰ってきました。いやぁナイスなラウンジでしたよ。ベッキーはいるし、川原亜矢子はいるし、他にも・・・・・・楽しめました。さて、寝ますか。  
タグ :忘年会


Posted by つぼちゃん at 02:20Comments(6)旨いもん

2007年12月20日

だぶついてる?


今日は昼から西風新都で仕事してました。帰り道ビッグフットのログハウス(本日定休日?)を横目に見ながら、通り道にあるダイソーへ。100スキ(210スキ)ですが、かなりの量がありました。パワーズの前の八木店にもたlくさんあったし、仕入れすぎたんですかね?  


Posted by つぼちゃん at 20:37Comments(31)リビング/キッチン

2007年12月20日

見ちゃったのよ

ケーちゃんのブログ。(笑)
今日はココイチかなぁって思ってたんだけど、事務所から出れなくなって、近所のお好み焼き屋さんでテイクアウト。 やっぱウマイよね。つくづく広島県人でよかったと思うよ。  
タグ :お好み焼き


Posted by つぼちゃん at 12:27Comments(16)

2007年12月20日

会食?快食!

今日は会社のお食事会でした。場所は広島駅前の見晴らしのいい「梅の花」。豆腐料理のお店。基本的に豆腐の嫌いなわたしなんですが、ここの豆腐料理は食べれるんですよね。美味しかったなぁ。冬のおすすめ会席(1065kcal )だったんですが、どう考えてもカロリーが不足してるって事で、ラーメン屋さんに行って生ビールを飲んで帰ってきました。今日もおなかいっぱいです。さて、次は中いちにちあけて金曜日です!かなりヤバイです。






    
タグ :梅の花


Posted by つぼちゃん at 00:09Comments(20)旨いもん

2007年12月18日

今夜のだれやめ

今夜は島美人のお湯割りグラスで、不二才を飲んでます。なんだか酔っぱらって写真だけアップしてました。ハハハハハ
やっぱお湯割りは効率いいね。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 22:51Comments(26)今夜のだれやめ

2007年12月18日

朝一番で西へ?

朝日がまぶしいです。まてよ「♪西からのぼったお日様が、東ぃへ沈ぅむ♪」バカボンの歌がそうだから逆だ!東に向かってます。(笑)
最近は一日の走行距離が300キロ以上になることが多いんです。どう考えても出張で行くほうが効率いいんですけどね。
今日のお客さんは、倉敷の中央にある病院。つなげればモロに病院名だったりするのですが、この時期は風邪やインフルエンザの菌がウヨウヨしてそうで怖いです。  


Posted by つぼちゃん at 08:02Comments(16)

2007年12月17日

キャンプ用マット

先日のスノーピークストアでキャンプ用マットの話題になった。我が家が使ってるのはArtiach(アルティアック)のコンパクトマット185。アルティアックは1928年に創業されたスペイン最大のアウトドア用品メーカー。インフレータブルマットには定評があり欧米や日本を中心に数多く使われている。サイズは、使用サイズ185×50×3センチ、収納サイズ27×直径17センチ。価格も旧モデル特売で6000円以下だったと思う。オートキャンプで平らなところで使うには、厚さ3センチで十分。厚さも大事かもしれないが、収納サイズもよくチェックして選ばないと後悔する事になると思うよ。残念ながら同じものは廃盤になってるが、ナチュラムで見ると赤札号泣プライス4800円のアルティアックのマイクロライトマット185や、6610円のイスカのコンフィマットレス180なんかが気になるなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 21:26Comments(28)フィールドギア

2007年12月16日

我が家のお茶セット

最近のお気に入りは無印良品のフレーバーティーバッグシリーズ。これがまた美味しいのよ。キャンプでコーヒーもいいけれど、このティーバッグシリーズは種類も多くお薦めかな。今我が家にあるのは、キャラメルシュガー、スイートショコラ、ブルーベリー&カシス、ハニーストロベリー、アップル&ローズヒップ、メープルブレンド、ウインターベリー、ライチ紅茶、ローズ茉莉花茶、茉莉花茶。これを100均のプラケースに入れ、シェラカップとギガパワーストーブ「地」と110缶と一緒にスノーピークのマルチコンテナSに入れている。湯は何で沸かすのって言われそうだが、細かいことは気にしちゃいけない。湯はどこかで沸いている。と、言うことは地とガスはいらないね。(笑)
しかし、こんなセットを持ってスノーピークストアに行く人は私ぐらいだろうなぁ。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 16:39Comments(32)フィールドギア

2007年12月16日

スノーピークストア

  

スノーピークストアに行って来ました。到着したのは11時過ぎ。しゅーくん、ポン吉さん、にしやんさん、にのさん、shirotakeさん、ぽるこさんに甲斐店長と藤綱さんも加わって、なんやかんやとしゃべっていると「楓」に行くチャンスを逃してしまいました。ポン吉さん、楽しみにしてたのにゴメンネ。その後、ストアに帰ってしゅーくんとお茶して帰りました。さすがにマッタリとしたので眠くなってきましたよ。今寝たら夜が眠れないんだよなぁ・・・・・・

パワーズにコールマンの限定販売の『2008年シーズンズランタン』が入荷してました。皆さんすでにご存知のようにコンセプトは『ROCK』。野外ロックフェスの盛り上がりでロックとアウトドアの結びつきが注目されこれが生まれたようです。プラスチックケース仕様が4個入荷してましたよ。価格は18,900円。ちなみにメタルケース仕様が26,250円。  


Posted by つぼちゃん at 14:33Comments(10)フリートーク

2007年12月16日

そして

さのっちは帰っていきました。SPSに行って、楓でお好み焼きが食べたかったようですが、それ以上に家族が恋しかったようです。(笑)

さて、SPSには予定通り11時頃には行けそうです。  


Posted by つぼちゃん at 09:36Comments(16)