2008年01月31日
出張中に読んだ本

また、奥様の書かれた「最後のストライク」に詳しい闘病記は書かれています。
2008年01月30日
2008年01月29日
友に感謝

で、家に帰ったら今だに会えない友より荷物が届いてましたよ。キャー最高の頂き物ですよ。開けた瞬間にワクワクするいろんな物が入ってました。さっそくいただいてます。自然酒五人娘。無濾過で琥珀色の純米酒。疲れがぶっ飛びました。あっ!二人で飲んだらもう・・・
Posted by つぼちゃん at
23:56
│Comments(10)
2008年01月29日
UNIQLO TEAM WEAR

Posted by つぼちゃん at
21:43
│Comments(12)
2008年01月29日
さて、帰るかな

Posted by つぼちゃん at
17:07
│Comments(6)
2008年01月29日
2008年01月28日
マッタリ

気持ちいいね。
ちなみに雪ですが、日陰の歩道にちょっとある程度です。
たぶん今なら広島の方が多いです。
Posted by つぼちゃん at
22:45
│Comments(18)
2008年01月28日
長旅だよ

Posted by つぼちゃん at
15:03
│Comments(18)
2008年01月27日
春になれば・・・


スノーピークストアに行ったら、裏を流れる古川に行ってみてください。天気のいい時は本当に気持ちがいいよ。上流にちょっとさかのぼると、渡り鳥?がたくさん餌を食べています。あの綺麗なカワセミも見ることが出来るんですよ。春になれば満開の桜の下で、お花見をする事も出来るんですよ。花見はこの写真の左側の場所が大人気のポイントです。場所とりが大変なんだよね。いずれも歩いて数分のところですが、シングルバーナー持って、ピクニックなんていい感じです。
2008年01月27日
この震源地は・・・・・

久しぶりにドカン!と言う縦揺れを体感しました。その直後に横揺れだったから近いとは思ったけど、まさか街中とはね。小さな小さな地震ですが嫌ですね。
平成20年01月27日13時43分 気象庁地震火山部 発表
27日13時38分頃地震がありました。
震源地は広島県南西部 ( 北緯34.4°、東経132.5°)で震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
広島県 震度1 広島西区己斐* 広島安佐南区緑井* 広島安芸区中野* 広島佐伯区湯来町運動広場* 呉市広* 呉市中央* 呉市下蒲刈町* 東広島市福富町* 熊野町役場* 坂町役場*
タグ :地震
2008年01月27日
2008年01月26日
2008年01月26日
2008年01月26日
豚汁だぞ!


スノーピークストアの駐車場で炊き出しです。こんな日に豚汁サービスはありがたい。これに炊きたてのギンシャリむすびがあれば、気分は新潟本社での雪峰祭。
Posted by つぼちゃん at
11:56
│Comments(14)
2008年01月26日
メタボ解消なるか?

ちなみに所要時間は35分でした。
Posted by つぼちゃん at
11:16
│Comments(12)
2008年01月25日
今読んでる?本

Posted by つぼちゃん at
22:48
│Comments(8)
2008年01月24日
渋いところで


ネタが無いのでソロテントの話題で・・・・・
MOSSのデザインを受け継ぐMSRのフュージョン2。二人用だがこれを贅沢にもソロで使うってのもいいよね。ちょっと価格がネックになるけど、キャンプ場では目立てるかも。
でも、本当に目立つなら下の写真のビッグダディー。
パビリオンが霞んで見える4.3m×4.3mの脅威のビッグダディー。
宴会場にはもってこいです。

Posted by つぼちゃん at
21:26
│Comments(23)
2008年01月24日
あら、届いてるじゃん

我が家にもスポーツオーソリティの決算セール企画10%OFFクーポン券がメールで届いてました。しかも2回も。 2回も届くって絶対に何か帰って事なんだろうなぁ。値上前の10%OFFは魅力かも。
2008年01月23日
タイ土産は強烈なのだ


タイから帰った友人がお土産をくれた。左がヤードム。これは直訳すると「嗅ぎ薬」らしい。フタをあけて鼻につっこんで嗅ぐと、なんとも強烈なメントールの刺激で目が覚める。効能はまさにそれ。眠気覚ましや気分転換にタイの人たちは嗅ぎ続けているらしい。右はプリッツ。いわゆるご当地プリッツ。タイ限定のこのプリッツはタイ風ピリ辛サラダ ラーブ味らしい。
2008年01月23日
今夜のだれやめ
