2008年01月02日
初詣


早起きしましたよ。と、言ってもいつもの6時ですけどね。向かうは宮島の厳島神社です。高速をひた走り、廿日市で降りて一般道を突っ走ります。この時間ならがらがらですが、混むんですよこの道。で、宮島口で駐車場に車を停めるわけですが、どこも正月価格で高い。しかし!我が家はなんと無料。なぜかって、フフフ、宮島競艇場の駐車場に入れちゃうのです。ちょっと歩くけど、タダですからね。フェリーも2社が運行してるのですが、正月に乗っていいのはJRのフェリー。なぜかって、フフフ、この時期はサービスで鳥居の真正面を回って宮島桟橋に行くんですよ。まず、船の上からお参りです。宮島では鹿に気をつけながら、お参りを済ませ、いつもの博多屋で焼きたてのもみじ饅頭を食べて、火難除けのお札(厳島神社鎮火祭の経木)と色紙(秋山巌)をもらって帰ります。もみじ饅頭を買うなら博多屋ですよ。おすすめです。さて、今年もいい事があるかな。
そうそう、鳥居の下で泳いでいる人がいました。ビックリです。
さて、これからなおちゃんの実家に行ってきます。
Posted by つぼちゃん at
09:22
│Comments(24)