ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月22日

気になる

ユニクロの刺繍&プリントサービスです。気になるサービスなんだよね。
さて、どうするかな。
  


Posted by つぼちゃん at 21:45Comments(24)

2008年01月22日

意外に寒くない

山陽道でいちばん標高の高いあたり。まだまだたくさんの雪があります。昨日はかなり降ったみたいね。天気予報ではまた降るなんて言ってるし・・・
  


Posted by つぼちゃん at 07:52Comments(10)

2008年01月21日

景色がかわったよ

朝一番から三原なんですが、広島インターのる時は雪はなかったんですが、東広島が近づくと辺りは雪国。まだ雪も降ってるし、やっぱ東広島は寒い所なんだね。まだ冬タイヤ規制や通行止もあるみたいだけど、安全運転しなきゃ。

お願い
後を走る人の事も考えて、車の上に積もった雪は、ちゃんと落として車に乗りましょう。それに一気に落ちたらワイパー壊れるよ。
  


Posted by つぼちゃん at 08:59Comments(19)

2008年01月20日

さっそくパクリ技

ぽるこさんの技を盗んじゃいました。スノーピークのソリッドステーク20はペグハンマーが穴に入らなくて、抜くのに困る事があるんだよね。で、この技となるわけです。紐の色はもちろん黄色といきたいところですが、家にあったのはちょっとオレンジっぽいスノーピークの紐です。でも、目立っていいでしょ。

ついでに本数を数えてみました。自分でもビックリですが、20が37本、30が41本もありましたよ。なんでこんなに買ったんだろう?通販なんかで価格調整で買ったりもしたけど、重いはずです。  


Posted by つぼちゃん at 15:09Comments(26)キャンプグッツ

2008年01月19日

今夜は広島流お好み焼き

  

自分で焼いといて、ウマイって言うのもなんですが、めっちゃウマイです。今回は焼き方を変えて、以前ぷーさんのブログで見た目玉焼きをのっけてみました。大好きなとろっとろの目玉焼き。これいいよ。焼きそばに目玉焼きをのっけてもうまいけど、こんなお好み焼きもいいね。癖になりそうです。

* リクエストにお答えして、とろっとろの写真を追加。(ちょっとピンボケ)  


Posted by つぼちゃん at 19:34Comments(22)旨いもん

2008年01月19日

和風パスタ

今日のお昼はパスタを作ってみました。松茸パスタです。(笑)
あっ!松茸風でした。永谷園の松茸の吸い物のもとをぶっかけてまぜるだけ。
  


Posted by つぼちゃん at 12:35Comments(14)

2008年01月19日

湯たんぽはいいよ

先日の片添キャンプにもって行った、金属製の湯たんぽ。お湯を入れるだけの省エネ設計?エコですよ。(笑)
結果的にはそんなに寒くなかったのだが、この湯たんぽを寝る前にシュラフに入れておくと、入った瞬間からぬくぬくでした。電源サイトであれば間違いなく電気敷き毛布を使うんですが、電源無くてもこれがあれば快適です。

ちなみにわたし、ホットカーペットだと熱くなりすぎて寝られないのです。  
タグ :湯たんぽ


Posted by つぼちゃん at 10:10Comments(20)フィールドギア

2008年01月18日

和武器の真鍮キャップ

先日のキャンプで紛失した、スノピークの和武器の真鍮キャップが入荷しました。メーカーのパーツリストでは105円。なぜか売価は120円。まさかすでに値上げ?手数料ですかね?さて真相は?
  


Posted by つぼちゃん at 22:38Comments(12)

2008年01月18日

会社のコクピット



ウチの会社、1月は整理整頓月間です。久々に綺麗にしたついでにパチリ。Visioで構成図を描くことも多く、おまけに営業って同時にいろんな仕事しちゃうので、今年投入した16:9のワイド画面。一応私物。今までは15インチを使ってたので雲泥の差。仕事とってもやりやすくなりましたよ。右のノートパソコン。実はこれも私物。会社のネットワークとは別にインターネットにつながっています。もちろん仕事での調べ物にも使うし、気分転換に巡回にも使います。  


Posted by つぼちゃん at 20:27Comments(18)フリートーク

2008年01月17日

宅配だよ

今朝の中国新聞によると、「周防大島みかん鍋」の宅配用パックの販売が始まったとか。周防大島町特産のミカンを使った「周防大島みかん鍋」は、特製のだし汁で魚や野菜を煮込み、ミカンを浮かべて「みかんこしょう」を付けて食べるんだって。そっかゆずこしょうじゃなかったんだ。宅配用パックにはミカン果汁を練り込んだみかん白玉のほか、地元のクルマエビ、季節の魚などのほか、県内産の野菜など10品前後が入っていて、4人前で4980円(送料別)。試してみてください。

  


Posted by つぼちゃん at 21:29Comments(18)旨いもん

2008年01月16日

修理完了!

5年前に買った会社の同僚のパソコンがぶっこわれ、直してくれって事で、中を開けてみるとヒートシンクをとめてた部品が吹っ飛んでいた。なぜ?でもよくよく見ると設計にも問題ありそう。メーカーに修理に出したらいくらかかるんだろう?クレームで新品交換?下手したらぶっ飛んだ部品でショートして火事だよ。
  


Posted by つぼちゃん at 20:37Comments(24)

2008年01月16日

ガソリン入れるなら

なんか安いよね。メンバーならさらに安い?ハイオクは153円だったと思います。ガソリンを入れるなら福山です。
  


Posted by つぼちゃん at 17:00Comments(8)

2008年01月16日

行ってみたいんだよなぁ

今日は9時までに呉に行かなきゃいけないんだよね。渋滞してたので、ちょっとこんな道を通ってみました。
  


Posted by つぼちゃん at 08:00Comments(10)

2008年01月15日

身が引き締まる?

日の出前のこの景色が好きなんだよね。今日の片添の日の出も綺麗だったんだろうなぁ。ホントに今朝は冷えたよ。南国片添の次の日に、こんなに冷え込むと風邪ひくよ。自転車ツーキニストにとって、この寒さはこたえるね。体内の「シボウ」があったまるまでは体がカチカチです。  


Posted by つぼちゃん at 07:31Comments(20)フリートーク

2008年01月14日

楽しかったね



予想外の天気に嬉しかったね。バリバリの乾燥撤収。ご一緒できた皆様、最高でしたよ。みんな帰りたくないから、こんなところに車をとめてお話し中です。そして、さて帰えろうってゲートをでてまたまたお話し。結局ここでETCの時間調整して帰りました。
次回はまた節分キャンプ?お花見キャンプ?それともだれやめ3、とにかく次回もヨロシクお願いします。

さて、広島インターと我が家の間に、ちょうどスノーピークストアがあるんだよね。My箸(和武器)の真鍮キャップが1個どっかにいっちゃったので、発注しに寄りました。1個105円(税込)で5個発注。絶対にまたなくすんだよね。

ついでに、お探しの物をチェックです。
ローテーブルラウンド竹は在庫2個、次の入荷は未定です。(笑)

  
  


Posted by つぼちゃん at 19:17Comments(34)

2008年01月14日

ぶち美味かった!

最高だね。
海老と蟹のだしがきいて、スゴク美味しいよ。
  


Posted by つぼちゃん at 14:01Comments(10)

2008年01月14日

お雑煮作ってます

昨日ついた餅で、料理長が白味噌の雑煮を作ってくれてます。

早くぅ〜!腹減ったぞ!
  


Posted by つぼちゃん at 12:54Comments(4)

2008年01月14日

快晴

これ朝日。今は嘘みたいな天気になってます。最高だね。
  


Posted by つぼちゃん at 08:57Comments(6)

2008年01月13日

餅つき

片添に来ています。今日はイベントでお餅つき。この足踏みの杵、懐かしいなぁ。こんなの子供の頃に家にありましたよ。昔ながらの古い家だったからね、ホントに懐かしいや。お餅も機械でつくより粘りがあって美味しいんだよね。いい体験をさせていただきました。   


Posted by つぼちゃん at 11:14Comments(10)

2008年01月13日

設営完了!

最近のソロレイアウトです。見えるところにはこれだけしか出してないけど、車の中には1人なのにたくさんの道具を持ってきてて、大変な状態です。(笑)
  


Posted by つぼちゃん at 09:36Comments(8)