ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月31日

ダメだなぁ


NTTDoCoMoの携帯サービスFOMA。片添ケ浜のオートキャンプ場は今一歩なんですよ。昨年に引き続き今回もメールしてみました。回答は以下の通り。
--- ここから ---
平素はドコモ中国をご愛顧賜りましてありがとうございます。このたびはご利用にあたってご不便をおかけして、申し訳ございません。
お問合せいただきましたご住所の電波改善予定につきましては、昨年6月にお申出場所周辺のエリア拡充を行いましたが、周辺の地形・建物等の影響により、想定した改善効果が得られませんでした。また、今のところ新たな基地局を建設する予定はございませんが、今回お客様からいただいたご要望につきましては、エリア改善計画の検討に反映させていただきます。
今後とも末永くドコモ中国をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
--- ここまで ---
管理棟の中でもつながらない時があるから、携帯の故障を疑うほどですから。もっとみんなで言わないとダメなんですかね。だいたい、今回の回答は前回もらった改善したから大丈夫って言うのとまったく違うんだよね。なんちゅう回答するんだよまったく!!ちなみに地図の色の説明は以下をご覧下さい。


DoCoMo中国のホームページでは、「聞かせて!FOMAの電波状況」と題して、お客様の声に本気で向き合ってくれています。気になるエリアがあったら、どんどん連絡してあげて下さいね。エリア品質向上で 「つながる」を実感しましょう。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 23:24Comments(20)フリートーク

2008年03月31日

さわやかな朝

雨上がりの澄み切った空気の中を、自転車ツーキニストは今日も行くのだ。

さて、今週末に迫った片添お花見キャンプですが、どうも日曜日の天気が悪い。雨撤収は避けたいので、参加するみんな、片添の空にもっと強い念を送りましょう。  


Posted by つぼちゃん at 07:22Comments(16)フリートーク