
今月のだれやめ焼酎はこの3本。右から魔王の蔵元が生み出す地元定番の限定酒、白玉醸造の「白玉の露 25度 1,800ml」。価格はなんと1,800円。魔王の価格はやっぱ高いよね。そんな価格の焼酎って、どうなんだろうね。そして、真ん中はアントシアニンをたっぷり含んだムラサキマサリで作られた、堤酒造の「秘蔵酒 黒麹むらさきいも 25度 1,800ml」。これもまた1,970円とリーズナブルな価格。今ロックで飲んでるけどウマイね。こりゃぁいいなぁ。香りもなんと言うかフルーティーって言うのかなぁ。お薦めですよ。そして最後にいちばん左が、喜界島で最古の歴史と伝統を誇る酒蔵、朝日酒造の「朝日 黒糖焼酎 30度 1,800ml」。2,300円だったかな?でも許容範囲。これもいい香りだ。ウチの奥さんはこればっかり飲んでるよ。いやぁ〜今月もいい焼酎にめぐり合えました。
そうそう、大好きな佐多宗二商店の「不二才」が若干値上となりました。で、その酒蔵から三年貯蔵 不二才1,000mlが発売されました。ちょっと高いけど飲んでみたいあなぁ。