ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月31日

雲海の予感

気持ちのいい朝ですね。今日は絶対に綺麗な雲海が見れるはずですよ。こんな日に限って高速に乗れないし、山にも登れない。すぐそこに山の間からこぼれだした雲海が・・・・・

さて、全然話は変わりますが、ガソリンの値上げですね。なおちゃん(奥様ですけどね)は、昨日ガソリンスタンドに行ってガソリン満タンにして、灯油も買い込みました。そこで聞いた話によると、タンクの中のがなくなったら、値上げするって事です。今日はガソリンスタンドが混むだろうなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 07:20Comments(10)フリートーク

2007年10月30日

買っちゃった

  
先日ポチッとした物が届きました。LODGEのスキレットです。なんと2枚も買っちゃいました。えっ?サイズですか。ハハハハ、6・1/2インチです。内径15.5cm×深さ3cm。ダイソーの100スキ(210円)もいいと思うけど、コレを見たら全然違うってわかりました。おまけにロジックだから、お湯でちゃちゃって洗えばすぐ使えます。さて、何に使うかな。  


Posted by つぼちゃん at 21:53Comments(16)キャンプグッツ

2007年10月29日

ハンドニットビーニー

ウチの奥様、カタログが出来た時から待っていたスノーピークのハンドニットビーニー。昨日の雪峰祭の時に入荷してたので買わされました。で、今日帰ったらいきなりかぶったのでパチリ。この写真、なんと11枚目でやっとOKがでました。他にもウィメンズウィンドストッパー®ダウンベスト、ウィメンズケブラージャケットと買わされそうになっちゃいましたよ。この秋冬のアパレルはなかなかいいって事なんでしょうね。でもね、特にあのダウンベストはウエストシェイプでショートレングス。いい型だと思いますよ。お薦めです。  


Posted by つぼちゃん at 20:19Comments(30)キャンプグッツ

2007年10月28日

雪峰祭&お神輿

  
今日は忙しかったよ。朝起きて真っ先にスノーピークストアの雪峰祭に行ってきました。すでに岡山からぷうたけさんがお待ちかね。開店前にお店の入口でシェル&エクステンションルーフを設営中の甲斐店長と藤綱さんと話しながらひたすら待つ。今回は大阪営業所から磯野さんが応援に来られてましたよ。で、本日の抽選販売の目玉は・・・・・・・・・・・・・・?購入抽選では懐かしの三条銘菓「六角凧サブレ」なんてのもありましたよ。あとは「柿の種」。柿の種の元祖が新潟だとは知りませんでした。

  
ぷうたけさんはウエアを物色中。いいなぁサイズがあって。ウチの奥さんもウエア物色中。ウィメンズウィンドストッパー®ダウンベストがかなりいい感じ。だけどそれはちょっと保留って事にして、ハンドニットビーニーを購入。意外といいかんじなんだよね。いつかぶるかは別にして。そして最後にパンプキンスープをいただきました。かぼちゃ好きの私にはたまらんかったですね。そうそう久々にyoshiさんにもお会いしました。最近はキャンプ場よりストアであうことが多いです。

そして本日はお祭りなのです。お神輿を担がないといけないのですが、ストアでのんびりしすぎて遅刻しちゃいました。ハハハ。これは俵神輿。役員の方が事前に作ります。コレとは別の本神輿もあって、全部で三つの地域から六つのお神輿が神社に集まります。







  
町内を練り歩いた後に、この神社の階段を駆け上がります。ここに来るまでにさんざん飲んでますしどう考えても心臓が持ちません。

そして神社の境内に上がったお神輿六つは、境内で暴れて奉納されます。ここで俵神輿の竹竿を折るのが迫力なんですよね。で、最後にもちまきがあって終了です。いやぁ飲んだなぁ疲れたなぁ。この後もう一度ストアに行こうかと思ったけど、こりゃぁ無理だわ。  


Posted by つぼちゃん at 16:44Comments(18)フリートーク

2007年10月27日

真亀山神社

岡山の展示会から21時ちょっと前に帰ってきて、近所の神社のよごろ(祭の前夜祭)に行ってきました。足痛いです。神社の階段を這いながらのぼりました。明日はお神輿を担ぐんだけど・・・・・大丈夫かなぁ?

地元の神楽保存会が神楽を舞ってます。ちなみに舞っているのは同級生です。またこの奉納吹火は100年以上続いているんですよ。他の神社でも昔は奉納していたらしいのですが、事故があってやめなければいけなくなったそうです。

     


Posted by つぼちゃん at 23:27Comments(10)フリートーク

2007年10月27日

ケルヒャー 家庭用高圧洗浄

なにかと話題のこの商品。同じチームのブースで売ってました。表示価格19,800円。ここから価格交渉で・・・・・いくらになるのでしょうね。「なぁなぁウチの商品と交換せぇへん?」「ダメ!」「なんぼになるん」「教えられへん」と、言う事で購入断念です。あっ!ただのヒヤカシでした。買う気なんてさらさらありませんでした。やっぱそこんとこ見抜かれたんだろうな。さすが優秀な営業マンや。ハハハ。  


Posted by つぼちゃん at 09:44Comments(6)

2007年10月27日

デカッ!

昨夜は高さ1m以上のでっかい焼酎のカメのあるお店で飲んでました。まぁ普通のチェーン店の居酒屋でしたので料理は期待できませんでしたが、飲み放題でこんなでっかいカメから焼酎ついでました。なんてウソです。店の入口に置いてありました。芋焼酎、特に銘柄はない。いわゆる芋系ってやつですね。でもたぶんここから出されてたんだろうなぁ。マイッタマイッタ(笑)で、その後はスナック行ってその後は・・・・・・眠いです。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 07:42Comments(2)フリートーク

2007年10月26日

展示即売会スタートです!

決して宴会がスタートするわけではありません。だけど、私の目の前にドリンクコーナーがあります。こっちは飲めないのに。  


Posted by つぼちゃん at 09:33Comments(13)

2007年10月25日

ウマイ!

明日から岡山で展示会です。その決起集会?を「魚岸料理 魚々市」でやってます!これ北海道のキンキの煮付け。デカすぎてフレームに納まりません!すんげえウマイぞ!
  


Posted by つぼちゃん at 19:38Comments(10)

2007年10月25日

蒸し料理

キャンプでセイロを2段ぐらい使って蒸し料理をしたいと思っている。ウチには某国営放送技術部払い下げの、両手雪平鍋33cmがある。それに使えれば即買いだったのだが、残念安いのは直径30cmのみ。でもこれ、シリーズが和の里なのに、中華せいろ。それよりもメーカーはあの鹿のマーク、キャプテンスタッグのパール金属だ。金属以外にこんなのも商品なんだね。  


Posted by つぼちゃん at 06:22Comments(4)フリートーク

2007年10月24日

たまにはワインでも・・・

以前、まとめ買いしたチリワインです。アナケナ カベルネソーヴィニヨン ロゼ。つまみには、宮城物産展で買ってきた牛タンスモークと、五日市コイン通りのインド料理サガールのナン。どれもウマイのだ。ヤバイ、飲みすぎてしまう。  


Posted by つぼちゃん at 23:06Comments(12)

2007年10月24日

お昼はお好み焼き!

久々のソバダブル肉玉ネギトッピングです。最近入ったアルバイト君。うす味が好みなのか、ソースうっすらです。個人的には悪くないかも。  


Posted by つぼちゃん at 12:43Comments(8)

2007年10月24日

やっちまった!

10月21日朝10時の出来事です。もうそんな季節なんですね。先日のキャンプで冷えるからと思って、寝る前にはモービルクールを弱にしてたんですよ。してたのにこんな事になっちゃいました。もこもこもこもこ盛り上がってくる様は、まるで入道雲が発達する時のようです。その向こうには飲めなくてがっかりしている方が約1名。いやぁモービルクールの威力を見せつけられました。





で、書きたかったことはそんなことじゃなく、ハイチオールCの話題です。のんべえの間でささやかれている、ハイチオールC。ウコンの力はちょっと高価じゃないですか。それに便秘になるとも言われてるし。いかに安く二日酔いを免れるか。それがこれらしいです。もちろん個人差はあるでしょう。ハイチオールCは何もしみ、そばかすに効くだけじゃないんです。薬局に行って効能・効果をよく読んでください。全身倦怠、二日酔って書いてあるでしょう。飲み屋街の薬局で一番売れているのはこれだとか。ホントかどうかはわかりませんし、効くかどうかもわかりません。ただ、ネットを検索しただけでもいろいろ見つかります。なにかの飲酒の機会の多くなる年末、自己責任でお試し下さい。  


Posted by つぼちゃん at 06:18Comments(14)フリートーク

2007年10月23日

この車面白いかも

  
今月末の東京モーターショーで発表される、ダイハツMUD MASTER-C。なんだか遊び車として面白いかも。もちろん発売されるかどうかは未定だけど、気になる車です。
ダイハツのニュースリリースによると、小ささと軽さが生み出す高い走破性と、圧倒的な耐久性と積載性をあわせ持つった、スモールでタフなトランスポーター。なんでも、サイクルスポーツ界を代表する鈴木雷太氏と共同企画で誕生したマウンテンバイクサポートモデルらしい。  


Posted by つぼちゃん at 05:57Comments(6)フリートーク

2007年10月22日

第2回「だれやめキャンプ」のお知らせ



予告はしていましたが、第2回「だれやめキャンプ」を企画しています。
もうご存知だと思いますが、「だれやめ」とは南九州地方の方言で「だれ」=「疲れ」 「やめ」=「止め」で、疲れを癒すということ。KATAZOE祭りや、第1回だれやめキャンプの思い出を語りながら、美味しい料理を食べ、そして美味しい焼酎を飲む。そんなキャンプをいつもブログに遊びに来てくれている皆さんとしたいなぁって思ってます。よろしかったらご一緒しませんか?

■開催日:2007年11月17日(土)~18日(日)

■開催地:片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場(山口県 周防大島町)

■参加費:1組予価2,000円(サイト料金は含まれません。また、前回参加者は焼酎の残りを使いますので割引を予定しています)

■プログラム:17日の晩ご飯に、みんなで鍋料理を作ってワイワイガヤガヤ食べましょう。そこにはもちろん美味しい焼酎が・・・・その焼酎ですが、前回の残りがたっぷりありますので、今回追加購入はしません。焼酎以外に飲みたいお酒があれば、各自ご持参下さい。

■応募方法:10月22日のこの記事に参加表明をお願いします。
すでに参加表明していただいている方も、お手数ですが再度お願いします。後日確認メールをお送りしますので、必要事項をお書きいただき返信下さい。

■応募資格:このブログに書き込みした事があって、キャンプが好きで、焼酎が好きで、みんなで飲みたい方で、酒乱でない方。

■使用サイト:風が強い場合や雨の場合はかなり冷え込みますので、レクタ連結ではつらいと思います。今回は電源サイトやコテージの利用も考えています。後日送られるメールをご確認下さい。ただし、コテージを希望される方はメールを待たずご連絡お願いします。

■主催:キャンプだホイ、tsu・Bo・ya・ki 管理人つぼちゃん  


Posted by つぼちゃん at 22:56Comments(35)キャンプ

2007年10月22日

キャンパーズメモリー

気持ちのいい空ですね。今朝起きてキャンプ道具部屋を通ったら、焚火(煙?)の匂いがしていました。これぞまさにキャンパーズメモリー。好きな人にはキャンプでの焚火を思い出させてくれる、いい香りなんでしょうが、嫌いな人にはただくさいだけでしょうね。

さぁ、今日も快晴!頑張りましょう。  


Posted by つぼちゃん at 07:40Comments(18)フリートーク

2007年10月21日

片添に続く空

我が家から見上げた夕空、なんでこうも雰囲気が違うんだろうね。HIROSHIMAから100分のリゾートアイランドKATAZOE。楽しかった。
  


Posted by つぼちゃん at 18:04Comments(8)

2007年10月21日

2泊3日

それ以上に感じられるキャンプでした。名残おしいですが、そろそろ帰りますかね。次回は・・・
  


Posted by つぼちゃん at 15:35Comments(0)

2007年10月21日

気持ちいいなぁ

撤収してても汗をかかないぐらい、さわやかな天気です。本当に気持ちいいですね。あまりに気持ちいいので、タープと椅子だけ残して読書中。眠くなってきた。  


Posted by つぼちゃん at 13:55Comments(6)

2007年10月21日

何も言う事はない

最高に気持ちいい休日になりました。風も心地よくマッタリです。やはりこの時期の片添は一年でいちばんいいです。風が冷たいと思ったら、タープを出て日なたに行けばポカポカで、寒くなったら焚火で暖まり、夜になったら空気が澄んでいるので、星がまたスゴイ。帰りたくないなぁ。
  


Posted by つぼちゃん at 10:49Comments(2)