ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月28日

今日もダンボール工作

これも構想だけはあるんだよね。だから調味料入れも買ったんだけど。あとはシナベニヤを切って、金具をつけて、のっけるだけ。
これ、ガビングフレームにセットするスパイスホルダーなんですが、サイズをどうしようかと悩んでます。
どうせならビジョンピークスのツールケースSだったけ、一番小さいのや、スノーピークのマルチコンテナSに、調味料ごと入るようにしたいし、そうなると金具をちょっと考えないといけないし。とりあえずまたホームセンターをうろうろします。  


Posted by つぼちゃん at 17:43Comments(26)

2008年09月28日

グレーのタープって・・・・・


グレーカラーのリビングシェルS。ソロキャンプの大先輩のぷうたけさんが使われていて、いいなぁって思ってて、ひょんな事から手に入れる事ができ使い始めたのだが、やっぱ張り出しが欲しいんだよね。レクタLはグレーを持っているものの、ちょっと大きすぎるし、レクタMは残念ながらベージュ。やっぱセットで使うには納得いかないなぁ。昨日終了でグレーのレクタMがヤフオクに出ていたが、定価より高くなっちゃぁ手が出ない。ちょっと前には日本未発売のプリムスのグレーのタープも出品されてて、これはお手ごろだったんですが、いつの間にか終了してて・・・・・

と、言うことで探してるんですよね。どこかにスノーピークのレクタMグレーないですかね?  


Posted by つぼちゃん at 12:45Comments(16)

2008年09月28日

七味はやっぱ「八幡屋磯五郎」だね

社会人になってからだから、何年だろう、たぶん20年以上使っているここの七味。善光寺表参道にあるこのお店は、いつ行っても人が多いんだよね。それに渋いお店なのよ。調度品がなんとも言えず、落ち着く雰囲気なんだよね。で、ついついたくさん買って、七味に1万円近くお金を払うこともあったりします。最近はブリキの缶はあるので、詰め替え用だけを駅のおみやげ物屋さんで買っていたんだけど、これ、ウチの本社は長野県の上田市にあるんですが、先日そこの技術から市場調査に来た人からもらっちゃいました。いやぁ~初めてのビン入りですよ。嬉しいね。彼の開発したものを頑張って売らないといけないなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 08:35Comments(6)旨いもん

2008年09月28日

気分だけでも片添に・・・

今宵は片添を思いながら、焚火は出来ないのでキャンドルナイト。
何だかいろんなアイデアが浮かんできます。
あぁ〜メモしないから、すでに遠くに飛んで行ったなぁ。
  


Posted by つぼちゃん at 00:16Comments(8)