2009年06月29日
第3弾 高矢禮(ゴシレ)弁当

数量限定の豪華弁当。
さすがに2500円は出せない私ですが、予約好調らしいです。
世の奥様方はお昼にこんなもの食べてるんですね。
私なんか・・・・・・寂しいなぁ。
Posted by つぼちゃん at
22:18
│Comments(16)
2009年06月29日
豪雨!

今日は豪雨。
前が見えません。
心の目で見るって、ドライバーが言ってます。
今日は助手席で良かったよ。
こんな雨の日に運転したくないよね。
Posted by つぼちゃん at
11:27
│Comments(12)
2009年06月28日
夏だ!

それにしても暑い!
今からこんなに暑かったら、夏には50℃になる日もあるだろうね。
考えたくないなぁ。
Posted by つぼちゃん at
15:31
│Comments(14)
2009年06月28日
男のソテーパン

ちょくちょく利用している楽天ショップの「クック&ダイン」から、「最強のソテーパン」が出来たとのメールが来てました。
どれどれとホームページをのぞくと、おぉ〜ワイルド。(笑)
中央と端の部分でも焼きムラがでなく、お好み焼き、餃子、ステーキなどの専門店で出てくるような、焦げ目が全体に均一に入った料理が楽しめる、そんな最強のソテーパンだとか。
底厚6ミリ、こりゃぁスゴイ。
男でないともてない重さ!
底厚6ミリならきっと蓄熱もすごい!
熱したらさめないだろうから、ガンガン料理が作れちゃう。溶接でがっちりつけてあるので、見た目は無骨だけど、それでこそ男のソテーパン。
誰かこれで焼いた餃子食べさせて!!
ついでに、このお店が特注で作っている、コットン100%の丈夫な帆布製のダッチオーブンケースは、ろう引きで防水性もあっておすすめですよ。
2009年06月27日
プリムスのフォールディングトースター

八木のB・SPORTS、アウトドアコーナーも場所を移動して広くなってましたよ。先日のユニフレームのツーバーナーもまだ売れてなかったし、コールマンの413Hの数も増えてました。そしてこのフォールディングトースターもまだあるかも。
2009年06月21日
今夜は・・・


なんだか久々の投稿だなぁ。それにしても気の休まらない1週間でした。もっともこれからの1週間も同じなんですけどね。
さて、いつものスーパーに観音ねぎがありました。この観音ねぎの特徴は、わらで束ねてあるところなんですよね。とりあえず2束買って今夜はもちろんお好み焼きです。さぁ~焼くよ。ちょっと蒸し暑いから、6枚で許してもらおう。やっぱね、暑いと焼くのがキツイよ。キャンプだったら気にならないんだけどね。ハハハ
2009年06月15日
大山の麓より・・・・・

キャベツ、ニンジン、じゃがいも、かぼちゃ、きゅうり、あとは・・・スイカ、しめじ、ニンニクなどなど。
どれも採れたてで丸かじりですよ。
美味しいですよ。
きゅうり好きには丸かじりはたまりませんね。
そんな妹も只今臨月。そのでっかいおなかで、このでっかい箱を郵便局に持っていったとか。まったく何も考えてない妹だ!!
2009年06月14日
レア物だよね??

この後に発売されたUS-2400はスノーピークにも供給されたんですよ。そういえばUS-2400は新品を置いているお店があったよなぁ。最近行ってないけど、まだあるだろうか?
他にはコールマンのパワーマックスツーバーナーなんてありましたよ。このバーナーはガスを液体のままバーナー部に送り出す液出しだったんですよ。いろんなシリーズが発売されたんですけどね。欲しかったんですが、結局ガソリンを買っちゃいました。
Posted by つぼちゃん at
17:17
│Comments(10)
2009年06月13日
明日がくることは奇跡
南国片添の空に太陽が昇り始めました。(たぶん)

昨夜はなんだか眠れなく、本を読んでいました。
ちょっと古い本で、読もう読もうと思いながら、なかなか買えなかった本、「余命1ヶ月の花嫁」です。なんとウチの長男が持っていたので貸してもらいました。映画にもなってますが、TBSイブニングファイブが取材し出版された本です。
TBSテレビでもドキュメンタリーで放送されたので、見られた方も多いと思います。久々にポロポロ泣きましたよ。その主人公の千恵さんのブログに「みなさんに明日がくることは奇跡です。それを知っているだけで、日常は幸せなことだらけで溢れています。」と書かれています。なんとも言えない言葉ですよね。胸に響きます。

昨夜はなんだか眠れなく、本を読んでいました。
ちょっと古い本で、読もう読もうと思いながら、なかなか買えなかった本、「余命1ヶ月の花嫁」です。なんとウチの長男が持っていたので貸してもらいました。映画にもなってますが、TBSイブニングファイブが取材し出版された本です。
TBSテレビでもドキュメンタリーで放送されたので、見られた方も多いと思います。久々にポロポロ泣きましたよ。その主人公の千恵さんのブログに「みなさんに明日がくることは奇跡です。それを知っているだけで、日常は幸せなことだらけで溢れています。」と書かれています。なんとも言えない言葉ですよね。胸に響きます。
Posted by つぼちゃん at
04:57
│Comments(20)
2009年06月12日
巡り合ってしまった・・・・・

国道54号線を北に走り、広島ICを越えてしばらく行くと・・・・・そうそうヤマダ電機だったところです。
今年のゴールデンウイークにオープンしたんですが、行ったことありますか?
私、出来る前から楽しみに待ってたんですよ。 過去にこのブックオフグループのオフハウスでは、多くのスノーピークやプリムスや他のアウトドア用品に巡り合ってるんですよ。実は我が家にあるスノーピーク商品は、アウトレット品を半額以下で買ってる物もたくさんあるんですよ。
で、今回何を楽しみにしてたかと言うと、B・SPORTS って言う、ウエアやスポーツ用品、アウトドア用品専門のアウトレットショップが入ったんです。アウトドア用品はコールマンの商品がほとんどですが、ガスやガソリンのツーバーナー、シングルバーナー、ランタンに、テントやタープもあるんですよ。で、たまにこんなのもあったりします。今日の会社帰りに寄ったら、これですよ。わかります。プリムスの「IP-G-CANDLE」です。欲しかったんですよ。たまにオークションに出てくるんですが、いいお値段になるんですよね。ガス充填式で、マントルはなく炎の揺れるのが楽しめます。いいでしょ。(笑)
ちなみに、下のガラスケースとテント&バーナーの棚は、なぜか店の左右のえらく離れたところに分かれて置いてあります。


2009年06月12日
元気そうじゃね(笑)

床の白いテープを、少しずつ動かし陣地を広げる事。
みんな、協力してあげようね。(笑)
近々1階フロアーにその足掛かりが・・・
ちなみに今日はこの柱の所に、旧ストアにあったカウンターを設置するとか。
Posted by つぼちゃん at
12:23
│Comments(16)
2009年06月11日
BE-PAL付録 野遊びポケットライト

BE-PAL7月号の付録なんですけどね、28周年記念の特別付録ってやるらしく、LED5灯の手のひらサイズライトです。
日常から冒険や災害時にも使って欲しいって事のようですよ。
ちなみに電池はついていませんので、単4電池3本は別途お買い求め下さい。
2009年06月09日
平日「炭酸水」生活

これがまたいいのよ。
なんせ500ミリで88円。
安いでしょ。
お店によっては売り切れてる所もあるんだよね。
「水」と「炭酸」だけのシンプルな炭酸水。
カロりー??そんなもん0%です。
平日はそのまま飲んで、週末や休日はハイボールで。
冷蔵庫には欠かせないんですけど、ペットボトルのゴミがすごい。
ソーダサイフォン欲しいけど、あれだと微炭酸にしかならないらしいんだよなぁ。
2009年06月09日
長城でランチ

ここのボリュームはスゴイよ。
たっぷりのレバニラ炒めに、でっかい唐揚げ2個とサラダとスープとキュウリの辛い漬物がセットで、600円。
大満足です。
ちなみに場所は神辺。店内は中国語がとびかってます。
Posted by つぼちゃん at
12:08
│Comments(16)
2009年06月09日
片添電源サイト
懐かしい写真が出てきました。
今から8年前ぐらい前の片添の電源サイトです。
この頃はトラックの出入りや、重機の動く音で、そりゃぁ賑やかでした。

↑ この時はまだフラットだったんですよ。

↑ ある時、こんな段差が出来ちゃいました。

↑ 昔はこんな遊具もキャンプ場内にあったんだよね。
今は道の向こうだから、目が届かないんだよ。
なんとかすればいいのに。
今から8年前ぐらい前の片添の電源サイトです。
この頃はトラックの出入りや、重機の動く音で、そりゃぁ賑やかでした。
↑ この時はまだフラットだったんですよ。
↑ ある時、こんな段差が出来ちゃいました。
↑ 昔はこんな遊具もキャンプ場内にあったんだよね。
今は道の向こうだから、目が届かないんだよ。
なんとかすればいいのに。
2009年06月08日
講演会に来ています

講演は13時〜15時30分まで。
始まるまで、椎名誠の「わしらは怪しい雑魚釣り隊」を読んで、脳の中を空っぽにしときます。(笑)
Posted by つぼちゃん at
12:30
│Comments(10)
2009年06月07日
今夜はこれで・・・・・

そこに観音ネギと八幡屋磯五郎の七味をかけていただきます。
そしてお酒は、麦香大海(むぎかおるたいかい)です。
この麦焼酎、気に入ったかも。
シマッタ!!器がいかんなぁ。
次回はこだわりたいと思います。(笑)
2009年06月06日
飲んで見たいやろぉ~

ヱビスビールからメールが来てましたよ。
6月3日に限定発売された「ヱビス超長期熟成2009」。普通の熟成期間を約2倍に長くした、特別醸造のヱビスです。通常よりアルコール度数がやや高めで、より一層の深みとコクのある、まろやかな味わいを実現したんだって。味わいになってるんだって。
飲んでみたいね。明日買っちゃうかな。
ちなみに平日禁酒で頑張ってます。あとそうそう、金曜日は平日じゃなくて週末だから飲んでますけどね。ハハハ
Posted by つぼちゃん at
23:21
│Comments(24)
2009年06月05日
自転車ツーキニスト、ハイウェイを行く!!

なんと豪雨のエリアが近づいて来ているではないですか。これはヤバイとハイウェイをぶっ飛ばします。ここは先日歩いた道(実はその後、もう一度歩いてます)なのですが、思ったとおりノンストップで爆走できました。気持ちいいと言いたいところですが、じめじめした空気と、虫がバンバン顔に当たります。目に入る、鼻に入る、口に・・・・・・マスクとゴーグルが必要かもなぁ。
おっと途中で雷が・・・・・・まだ死にたくないです!!