ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月12日

寒かったなぁ

一気に冬が来たって感じでした。週末はキャンプだし、風邪をひかないよいにしないとね。

今週はバス+アストラムラインでの通勤です。実は週末に自転車をメンテナンスしてて、BB交換が必要ってわかったんだけど、売ってなくてね。ネット発注したものの週末頃の到着になりそうなんです。おかげでゆっくり本が読めます。
  


Posted by つぼちゃん at 20:13Comments(10)

2007年11月11日

8号帆布

今日の締めは生地屋さん。スノーピークカラーの8号帆布をチェックです。同じ8号帆布でも尾道8号帆布のほうがしっかりしてるんだよね。今回は購入見送り。  


Posted by つぼちゃん at 17:19Comments(14)フリートーク

2007年11月11日

これがFEUERHANDランタンケース

  
スノーピークストアに行った目的のひとつ。これは展示品用のケースだったので販売はしていなかったけど、スノーピーク ギガパワーWG(BF)ランタン用ケースで、FEUERHANDランタンにぴったりの言われているケース。試した事はないですが、中のスポンジをはずして使えばいけるかな?いい感じです。  


Posted by つぼちゃん at 15:29Comments(10)キャンプグッツ

2007年11月11日

SPSパワーズ広島

コレだったのか!むねちゃんのブログで見慣れぬショーケースが写っていて、とっても気になってました。で、朝一で遊びに行ってきたのですが。そうか塗物や刃物などを集めたのね。なるほど、これはいい雰囲気にディスプレイされましたね。なんでも駐車場でクモの巣はってたショーケースを2日間かけて綺麗にして使ってるとか。がんばってるなぁ。

目的はもうひとつ。ぽるこさんとにだれやめの打ち合わせ。2種類の鍋の食材調達をどうするか。後日参加者に指示を出します。もしかしたら当日買出しもありかも。  


Posted by つぼちゃん at 10:50Comments(10)フリートーク

2007年11月11日

キャンピングカーレンタル

いいね。買うことは出来ないけどレンタルなら借り手みたい。お値段はオフシーズン平日1泊2日で35000円~。
これが普通のZILの価格。4WDのZILもあってそっちは3000円ほど高い。  


Posted by つぼちゃん at 10:38Comments(4)

2007年11月10日

今夜のだれやめ

  
お湯割りには最高だと思っている大海酒造協業組合の「さつま大海」。今までのだれやめ焼酎の中で一番安いのです。4合ビンだと1000円札でお釣りがきますよ。

で、酒の肴には以前キャンプ仲間の間で大ブームになった、大塩するめの「ソースカツ オタフクお好みソース味」。これがまたサクッとジューシーでいいんですよ。他のメーカーもソースカツ出してるけど、断然コレがウマイ!  


Posted by つぼちゃん at 20:22Comments(10)お酒

2007年11月10日

コレが雷紋

昨日紹介した綾鷹KAMONジェネレーター。みなさんやってみられたようですね。ウチのなおちゃんは雷なんだけど、どんな?って聞かれればアップしないわけにはいかない。これが雷紋です。

【雷】 雷紋のあなたは努力家で困っている人を見過ごせない親分肌。言動はつい過激になってしまう傾向があり、好き嫌いもはっきりしているようです。また感情の移り変わりが激しいのも特徴。自分の感情を上手にコントロール出来れば多くの人に慕われる明るい人生を送れるはずです。  


Posted by つぼちゃん at 14:10Comments(12)フリートーク

2007年11月10日

静かになった海


以前から気になっていたHPがこの「コンビニ袋で10ミニッツビーチクリーン」。
片添の綺麗な海に行って、写した写真の中にもしゴミが写っていたら、なんだか悲しくなりますよね。なかなか出来ないけど、とっても簡単なこと。朝日を写しに海岸に行くとき、釣りに行くとき、散歩するとき、そんなときにポケットに1枚コンビニ袋を持っていくだけ。歩いて目に付いてゴミをその袋に入れるだけ。それだけだとはわかっているんだけど・・・・・貝殻拾うついでにゴミも拾えればいいね。

いま、できることからはじめたい  


Posted by つぼちゃん at 13:51Comments(2)フリートーク

2007年11月09日

今夜のだれやめ

請福ファンシーって言う泡盛を知ってますか?今から10年近く前から花粉症に効果ありってニュースになって、そっち方面では人気がある泡盛。その蔵元の請福酒造が泡盛と紀州南高梅を使って、仕上げに黒糖を使い風味豊かに仕上がってます。甘くない梅酒がこの「請福梅酒」なんです。ウマイですよ。  


Posted by つぼちゃん at 21:28Comments(14)お酒

2007年11月09日

綾鷹KAMONジェネレーター

マンキーの黒坂ブログで紹介されている「綾鷹KAMONジェネレーター」。早速やって驚いた。これが私のKAMON。

【雪】 雪紋のあなたは、文字通り、繊細で美しい心の持ち主です。優れた判断力と、鋭い感性で是か否を決断できる力もあります。自分自身に大きな自信を持ち、経験を知識に変え、着実に成長する素晴らしい才能を持っています。他人の意見を大切にする事を覚えれば、今後さらなる成長が期待できます。

そのとおりだなぁ。(笑)
しかも雪の結晶がKAMONなんて・・・・  


Posted by つぼちゃん at 20:51Comments(12)フリートーク

2007年11月09日

KICORIがTVに!

   
事前予告してましたが、いつも行く会社の近くのお好み焼き屋さんが、TVに登場です。広島テレビの夕方の番組、テレビ宣言の中の「お好み焼き紀行」に登場、今日がその放映日でした。いつもなら見れないのですが、今日は代休で家でのんびりしてましたので、バッチリ見れましたよ。見るとまた食べたくなるんだよなぁ。このレポーターの麻衣子ちゃん、ほらほらヘラで食べてるでしょ。やっぱコレですよね。県外から来た人をお好み焼きに連れてって一番驚くのがこれ。とても熱くて食べないようです。コツがあるんですけどね。(笑)機会があれば行ってみて下さい。ビールセットが安くてお徳です。
     


Posted by つぼちゃん at 19:34Comments(14)フリートーク

2007年11月09日

SPS太宰府の売れ筋(笑)

SPS太宰府で一番気になったのがこの薪ストーブ。メーカー忘れたからちょっと調べたら、新潟のホンマ製作所のじゃないかと思う。ちょっと大きいんだけど、オールステンレスのこの時計型薪ストーブ。シェルターから煙突を出すところは加工しなきゃいけないだろうけど、こんなんシェルやシェルターのなかに置いたら快適だろうね。雪中キャンプでシェルの中の雪なんか溶けちゃうよ。  


Posted by つぼちゃん at 18:24Comments(4)キャンプグッツ

2007年11月09日

今夜のだれやめ

久しぶりにコレを飲んでます。好きなんですよね、霧島町蒸留所の「明るい農村 赤芋仕込み」。これに使ってる芋はアヤムラサキという赤紫色をした芋。どちらかと言うとフルーティ。ウマイよ。4合ビンが1300円ぐらいだったかな。私にとっては高級焼酎です。よく考えたら疲れた時はアヤムラサキが原材料の焼酎を飲んでいるような気がするなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 00:17Comments(16)お酒

2007年11月08日

気分転換しなきゃ

ボルヴィック フルーツキス レモン。仕事が片付かなくていらいらしてきたので気分転換です。11月6日に全国発売になったばかりのフレーバーウォーター。効果絶大!もう一息頑張らねば!でもね、これウマイよ。今までのフレーバーウォーターって甘すぎたり、味が濃かったりしたけど、これはお口すっきりで気分転換にもなるし、いいね。気に入りました。ぜひ試してみてください。  


Posted by つぼちゃん at 19:49Comments(12)フリートーク

2007年11月08日

お昼はやっぱり

お好み焼きです。朝からソースを話題にしたのがいけなかったなぁ。食べたくて食べたくて仕事が手につきませんでした。この会社の近くのお好み焼き屋さん、「KICORI」って言うんですが、明日の広島テレビのテレビ宣言に登場します。「お好み焼き紀行」ってコーナーなんですが、ぜいご覧くださいね。  


Posted by つぼちゃん at 12:30Comments(8)旨いもん

2007年11月08日

キーンと冷えた空気の中を

自転車ツーキニストは今日もMTBを漕ぐのです。それにしても今朝は冷えてましたね。会社に来てパソコンのキーボードがうまく打てません。そろそろ手袋がいるかな。そんな通勤途中の河川敷で、山(団地だけどね)の上からあと一息で出てきそうな太陽に遭遇しました。気持ちいいね。これが片添だったら、まだいいんだけどね。今日も快晴になりますよ。  


Posted by つぼちゃん at 07:17Comments(4)

2007年11月08日

オタフクソース VS カープソース

みなさんはお好み焼きにどこのブランドのソースをかけてますか?私が好きなのはカープソース。家族はオタフクソース。なにが違うってカープソースはちょっと辛口。オタフクソースは甘口。オタフクソースにもスパイシーってのもあるけど、売っているのは見たことない。だから七味をかけたり、コショーをかけたりして食べちゃうんだよね。人それぞれ好みがあるので、勝敗は決められないのですが、この二つの他にもお好み焼きのソースは存在する。あぁ~なんだか朝からこんな事を書いていたら、お好み焼きが食べたくなってきた。今日のお昼は・・・・・  


Posted by つぼちゃん at 06:33Comments(18)フリートーク

2007年11月07日

いい夕日だったなぁ

事務所に帰る途中の安芸大橋で、思わず見とれる夕日に出会いました。いやぁずっと見ていたかったんですが、後ろの車にクラクション鳴らされてもいけないので、残念ながら帰りました。綺麗でしたね。  


Posted by つぼちゃん at 20:03Comments(18)フリートーク

2007年11月07日

太宰府で買ったもの

これです。こんなん直営店のスノーピークストアで売ってんのって思ったでしょ。行った事ある人ならわかるんですが、あの建物は左右対称で、右がスノーピークストアで、左が好日山荘なんです。だから、ココに行けば両方の店で欲しいものは揃っちゃいます。どう?行きたくなった?  


Posted by つぼちゃん at 06:14Comments(10)キャンプグッツ

2007年11月06日

今夜のだれやめ

大好きな大海酒造の焼酎です。「くじらのボトル 綾紫 白麹 1年熟成」。温度管理された大海酒造の倉庫で1年寝かされたこの焼酎。のんびりまったり飲むのにいいかな。これからの時期はここの「さつま大海」や「大海黒麹」をお湯割りで飲むことが多くなります。とっても安くて美味しいですよ。お試し下さい。  


Posted by つぼちゃん at 20:56Comments(20)お酒