ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月08日

ちょっとビール

まだまだ続くよ。
  


Posted by つぼちゃん at 02:57Comments(8)

2008年03月08日

間違いなく酔ってます!

 

この吉四六の鶏手羽先です。これを肴にまだまだ続くよ。今夜はエンドレス!
  


Posted by つぼちゃん at 02:15Comments(0)

2008年03月08日

ねぎラーメン

  
飲んだ後はラーメン!メタボまっしぐら!!
  


Posted by つぼちゃん at 00:11Comments(2)

2008年03月07日

まだまだ(笑)

夜はこれから・・・
  


Posted by つぼちゃん at 22:27Comments(4)

2008年03月07日

なにかと忙しい3月

何時に終わるかわからない仕事に、無理矢理句切をつけて、またまた飲んでます。この時期は送別会があったりして、空いてるお店を見つけるのに一苦労。空いてたと思ったら、2時間制ですなんて言われたりして。まぁとにかくこうして飲んでるわけですから、よしとしましょう。
さぁ今日は何人が水のない流川で流れてるかな?
お互い溺れないようにしましょうね。(笑)
  


Posted by つぼちゃん at 19:46Comments(4)

2008年03月06日

学歴と学習歴

広島では今日から公立高校の入学試験が始まっている。我が家の受験生は先月半ばに第一志望の私立への入学を決めており、なんだかのんびりしている。正直、親に似て勉強せずに遊んでばかりの我が子であるが、さすがに中学3年生になるとピリピリしているのがわかった。そんな大変な時に、クラス委員や運動会の応援団?とかやたらと大変な仕事を請けてきていた。大丈夫なのかと思ったが、本人が頑張るんならと見守る親も大変だった。とにかく高校には行ける事になった。その高校がレベル的にどうかと言うと、今の我が子には最適だと思っている。学歴と、学習歴。今の会社で営業に出たとき、当時の営業本部長の口癖が、学歴なんかなんの役にもたたない、いかに学習したかで未来が決まる。まさにその通り。毎日が勉強(学習)の日々。どんな小さな事でも、貪欲に吸収し、自分のモノにしてこそ知識となる。将来何になるかを今決めろって言ったってそれが出来る子と出来ない子はいるだろう。今決められないのであれば、決めれるときに多くの選択肢を残しておくためにも、今のウチにしっかり勉強をしておいてほしいと思うのは私だけだろうか。

さて、そんな我が子、キャンプに連れて行けとうるさい。いつ行こうかと思案中。もちろん彼の第1希望の片添に!  


Posted by つぼちゃん at 22:50Comments(36)

2008年03月05日

Zガンダム

津山出張から帰ってきました。この津山の「道の駅久米の里」には、Zガンダムの約3分の1のモデルが展示してあります。鋼鉄製の骨格に、FRPの外装、脚部は油圧シリンダーとかで、ちゃんと動かせるようになっていてます。これを個人が作ったってんだからスゴイね。  


Posted by つぼちゃん at 23:00Comments(8)

2008年03月05日

吹雪です!

津山のとある工場の駐車場。大きな湿った雪が、真横から降ってます。まさか一日中降るって事ないよね。
どうしよう、外に出たくないなぁ。
  


Posted by つぼちゃん at 10:53Comments(12)

2008年03月05日

今朝の津山

天気予報で岡山県北は雪のち晴なんて言ってるから、慌ててカーテンを開けてみました。
雪は少し降ったようだけど、マッタク問題のないレベル。今日はどんな一日になるんだろうね。
  


Posted by つぼちゃん at 07:33Comments(6)

2008年03月04日

のんびり・・・・

出張中はゆっくりお風呂に入ります。少々窮屈ではありますが、本を読みながらこれ飲んじゃいました。サントリーゼロナマ。←このHPは音が出ます。ボリュームをMAXにしてお楽しみ下さい。(笑)  


Posted by つぼちゃん at 21:54Comments(16)

2008年03月04日

あれれコールマンにあったよな

同じようなデザインのコールマン製は結構いい値段だったと思う。これ色が三種類、ゴールド、シルバー、ブロンズ。この価格なら買いですよね。雪丘工房のタブオイルランタンを入れるもよし、ハイマウントのLEDタブキャンドルを入れるもよし。
ちなみにここは津山のカインズホーム。  


Posted by つぼちゃん at 19:47Comments(2)

2008年03月04日

キリが凄いよ

今日の中国自動道は、今の所雪は降ってないですが、路面温度計は所々で−1℃。それにキリが濃いですね。
そう言えば昔、九州のキャンプ場で、こんなキリの中でキャンプした事があったなぁ。
  


Posted by つぼちゃん at 08:30Comments(10)

2008年03月03日

気象庁 黄砂情報

  


今日は黄砂がすごかったですね。
黄砂の情報はこの気象庁の黄砂情報が参考になります。
これを見ると明日もやばそうですね。
明日から出張で岡山県北の津山に行きます。
黄砂と花粉で街が黄色くないかと心配しちゃいますよ。  
タグ :黄砂


Posted by つぼちゃん at 21:18Comments(20)

2008年03月03日

黄砂だとは聞いてたが

ホントに車が汚いよ。
これって中国大陸から来たんだよね。
微妙。
  


Posted by つぼちゃん at 11:12Comments(16)

2008年03月02日

喜んでいいのかなぁ?


楽天トラベルで来週の出張のホテルを予約したら、こんな画面が出てきました。予約代金5000円をポイントバックでくれるらしい。だけど、このカードに申し込んだらって条件付。結局カードローン用のカードを申し込まなきゃいけないんだよね。ポイントもらってやめるか、カードを処分しちゃえばいいんだけど・・・・・
5000円分のポイントがあれば、あれとこれが買えます。そうそう、JCBのポイントも楽天に移行すればもっといい物買えるなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 21:12Comments(4)

2008年03月02日

キャー!

この焼き芋。200円。ぶちうまいよ。
  


Posted by つぼちゃん at 11:15Comments(12)

2008年03月02日

酔いよい

振る舞い梅酒と樽酒て酔いよいですよ。いったい何杯お変わりしたんだろう?
ちなみにお酒を売っている屋台は、同級生のセブンイレブン経営者です。
  


Posted by つぼちゃん at 10:57Comments(4)

2008年03月02日

第13回梅林春こい祭

最高の天気の中に、梅の花がとっても綺麗です。まもなく開会式。
  


Posted by つぼちゃん at 10:26Comments(2)

2008年03月02日

お出かけ

天気は最高。こんな時に家に居ることなんて出来ません。予告どおり今から八木梅林公園を目指します。今年は梅の苗木のプレゼントはあるのかなぁ?
  


Posted by つぼちゃん at 10:09Comments(0)

2008年03月01日

明日は梅林春こい祭

  

去年も盛り上がった「梅林春こい祭」。今年も3月2日の日曜日に開催されます。場所は八木梅林公園。それはどこって言われそうですが、スポーツデポの隣の公園って書けばわかるかなぁ。10時30分~15時まで。梅酒や樽酒がふるまわれたり、屋台もたくさん立ち並び、子供達が野菜を売ったり、早く行けば梅の苗木のプレゼントもあったはず。もちろん私は行きますよ。車で行ったら飲めないので歩いていきます。雨が降らなければいいのですが。  


Posted by つぼちゃん at 09:43Comments(16)