2008年03月16日
早い修理だ!

Posted by つぼちゃん at
21:29
│Comments(19)
2008年03月15日
2008年03月15日
2008年03月15日
いいもの見っけ!

腰にペグハンマーをつけるのにいいでしょ。
シンプルイズベスト!
価格はよくワカンナイけど、350円(定価550円)ぐらいらしい。
ちなみにデンサンのベルトフッカーです。
共同購入する?
ただワッカのサイズが微妙かなぁ。
サンプル借りて帰ろっと。
Posted by つぼちゃん at
14:11
│Comments(10)
2008年03月14日
2008年03月14日
設営中!

展示内容はというと、電気工事業者向けプロ用工具だけではなく、中国電力のオール電化相談や、大画面TVなどの家電も展示され、即売がおこなわれます。メーカーの出展が殆どなので、家電量販店で買うよりも、面白い駆け引きが出来ると思いいます。安いのかどうなのかといわれると、それは交渉。交渉が楽しければ少々の価格はよしとしてください。(笑)
Posted by つぼちゃん at
15:59
│Comments(8)
2008年03月14日
ごめんなさい

実はお昼は天津飯だけじゃないんです。
定食だったんです。
ここのお昼の定食は半端じゃなくボリューム満点。
これで710円。
またこのから揚げが最高にうまいのよ。
ぜひ、行ってみて下さいな。
2008年03月13日
2008年03月13日
天津飯

ここは中華料理長城。
福山です。
Posted by つぼちゃん at
12:07
│Comments(12)
2008年03月12日
パーママッチ?・・・・プロトタイプ完成


材料費210円。アイデア料プライスレス。(笑)
パーママッチをご存知だろう。私も過去にたくさん仕入れて友人知人に売ったこともある。今買おうと思えばオークションで高いお金を出さないといけない。売価1300円ぐらいだったものを、その5倍近いお金を出して欲しいとは思わない。じゃぁ作るしかない。過去に岡山の友人の同僚だったかが、作ったことがあるんだよね。あれはほんとによく出来ていたよ。今回はダイソーにある材料を使ってちゃっちゃと作ってみた。金は出せないがアイデアはいっぱいある。このアイデアはお金に換算できないのだが、そのプロトタイプを公開しよう。
まずダイソーに行って、オイルライターと、ピックアップツールと言う伸縮棒の先に磁石のついた物を買ってくる。で、その伸縮棒をばらして、先端の磁石と一番上の棒をはずす。これは使わない。次にオイルライターの芯を抜く。これが予想以上に長くてビックリ。で、あとはちょこちょこっと加工して(笑)、出来上がり。ハハハ
細かいことは実物見てね。(笑)
ちゃんと着火も出来るし、小さな穴から芯の長さ調整も出来るし、オイルに浸したまま納めとけるんだから。(オイルが乾くかもしんないけどね)もちろん着火石がなくなったらダイソーで売ってるから詰め替えればいいだけ。いいでしょ。(笑)


タグ :パーママッチ
2008年03月11日
おや?

いや〜あ、しろさん、ウチのなおちゃんも大好物らしいです。
Posted by つぼちゃん at
23:25
│Comments(4)
2008年03月11日
2008年03月11日
今日も春かな?

2008年03月10日
試飲してみました

2008年03月09日
2008年03月09日
あっ!極の赤だ!!

ついでに棚の下のほうにこんなのがありました。合同酒精の「野遊び」こがし蕎麦焼酎と、こがし麦焼酎。値段もお手ごろだね。味はどうでしょう、だれかためしてみてください。

2008年03月09日
制服


昨日ぽるこ邸を後にして、家族と待ち合わせ。その目的は進学する長男の制服の採寸。やっぱダメだこの店は。学生服ってほんの数社が扱っていて、学校ごとに買う店がどこって決められてるんだよね。以前もちょっといろいろあって、この店とはもめたんだけど、あいかわらずでした。試着するブレザーはサイズごとに全種類そろってるはずでした。そりゃぁそうだよね、学生服だけを売ってるんだからね。ところが試着したいサイズだけない!親に似ず普通の体形の我が子なんですが、ないのよサイズが。ダメじゃん!あんたらプロでしょ。まぁ普通の人ならその前後のサイズを着比べて選ぶんだと思うけど、それじゃぁ納得しないのが我が家。責任者も出てきて探してもないので、最終的には売り物を箱から出してきました。なんだあるじゃんって感じですよ。あるんなら出しときなさい、いとやさん。ついでに書くと、カード払いは扱ってるけど、ボーナス払いはやってませんでした。ダメだこんなことじゃ。絶対に買うと思って客をなめてるね。ユニクロに制服作らせればもっと安くなるし、買いに行きやすいんだけどなぁ。競争がないとここまでひどくなるのかと情けないね。
ちょっと書いてたらまた腹がたってきたのでこの写真もアップしちゃいましょう。これは昨日とまった所から見た景色です。羨ましい。この写真を見て少しはおちついてきたよ。(笑)


2008年03月08日
熟撰が当たっちゃった

2008年03月08日
あれだけ飲んだのに

あれだけ飲んでもまた酒かよ。
我が脳みそ酒粕かも。
その時、後ろの方で、「ダメよマンガなんか読んじゃ。ちゃんとした本を読まなきゃ!」と、どっかのお母さんが小学生ぐらいの子供に言い聞かせている声が聞こえてきた。それは違うだろ。俺なんかマンガで得た知識はかなりあるぞ。それで興味をもって関連書籍を読みあさった事もあるし、そんなお母さんの考えはおかしいんじゃないかな。自分の考えを子供に押し付けちゃぁダメ!
Posted by つぼちゃん at
13:18
│Comments(14)
2008年03月08日
よく飲んだなぁ

夕べは深夜に周防大島がTVで紹介され、さのっちの知り合いの漁師さんがでてたり、みかん鍋が紹介されたり、地震があったりと賑やかなよるでした。
あぁ〜まだ酔ってるかも。
さて、キャンプに行きますか。(笑)
やっぱ無理だな。
Posted by つぼちゃん at
10:35
│Comments(4)