ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月05日

RAD HOT PEPPER

津山で宴会です。店の名前は「RAD HOT PEPPER」。ウマイっす。レアな焼酎がたくさんあります。

ちなみに、ホテルは微妙。ネット環境にないので、コメントの返信は日曜日になる事をお許し下さい。  


Posted by つぼちゃん at 20:24Comments(6)旨いもん

2007年04月05日

あらぁ〜

2泊3日で出張です。中国道を岡山県北の津山に向かっています。帝釈峡パーキングの10キロ手前では、キリもスゴイけど両側は雪がうっすら積もってます。寒いはずですね。さて、休憩終了!
  


Posted by つぼちゃん at 08:29Comments(3)

2007年04月04日

パッとしない天気

急に寒くなったってことは、週末まで桜が待ってくれるって事だよね。
  


Posted by つぼちゃん at 10:14Comments(10)

2007年04月03日

川内自転車公園

いつか紹介した河川敷の公共工事。どうやら昨年度末ぎりぎりに完成のようです。それがこれ。ラインがひかれた時点で、白バイのおまわりさんが練習する所かと思って期待したのですが、自転車公園だそうです。で、どこが作ったかと言うと、安全協会。私は会員になってないのでいいですが、この公園に行くには遠くの横断歩道を渡るか、最短距離で行こうと思えば、横断歩道のない道路を横切らなくてはいけません。まず、横断歩道を作りましょうよ。  


Posted by つぼちゃん at 07:16Comments(14)フリートーク

2007年04月02日

黄砂

今日は凄い黄砂でしたね。これって大陸からですよね。なんか変な物も飛んで来てるのかなぁ?気象庁のホームページで黄砂情報が見れるけど、もっと細かい情報が欲しいね。
  


Posted by つぼちゃん at 21:01Comments(14)

2007年04月01日

すべては餃子の皮から・・・・

本日の晩ご飯は「餃子」。しかし、花見の帰り道で餃子の皮を買い忘れた事に気がついた。ウチのむちゃくちゃ近所の「服部タイヨー」に買いに行く。店を入ったところに黒霧島の紙パックがむちゃくちゃたくさん積んである。今までこんな事はなかった。小さいながらお酒のコーナーがあるのだが、ちょっとそっちに行ってみる。そして棚には・・・・・赤霧島。もしかして黒霧島は抱き合わせで仕入れさせられたのか?この店を出たところで出会ったのは・・・・コヨーテさん。誰だよ後ろをついてくるのは!状態だった。(笑)。その後お酒の配達にSPSに。そこで待っていたのはぷーさん。しばしお話して、甲斐くんとコーヒー飲んで、いろいろ話して帰りました。

すべて、餃子の皮を買い忘れたことで、みんなに会うことが出来たんですよね。  


Posted by つぼちゃん at 19:42Comments(10)フリートーク

2007年04月01日

花見

比治山に来ています。満開ですね。桜吹雪です!家族連れや学生のグループでにぎわってます。意外だったのはお昼頃に行ったのに駐車場が空いていたこと。最近は比治山の麓のサティーに車を停めて、お弁当買って上がってくる人が多いのかも。車で来た人はあっちこっちでバーベキュー。いいにおいがしてきます。天気は微妙だけど桜は最高!

比治山でおすすめの花見スポットは「山陽台」(下の写真)。「ムーアの広場」とも言うらしい。どちらの名前も初めて聞いたが、広島現代美術館の前の階段を下りた所だ。ちなみにこの比治山にはマンガだけしかない市立まんが図書館がある。
  


Posted by つぼちゃん at 12:30Comments(7)フリートーク