ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月31日

リキッド・フューエル・ストーブ

シーズニングが一段落した頃、ぷーさんからメールが。プリムス君の診断結果がでたと。内容はぷーさんのブログを見ていただければと思うのだが、それが事実だとすると私の使ってるのが不良品って事になる。2005年8月の出荷開始と同時に購入し、エルゴポンプのOリング部とホースロックレバーの問題(なんと発売時にはすでに設計変更済みだった。これの意味するところは・・・)で、新しいエルゴポンプになり、その新しい物も成型の肉まわりに心配な金型の油が這ったようなクラック?になりそうな感じの成型品。どうなんだこの製品は。

とりあえず今回の回転するしないについてのメーカー見解をもらうべく、買ったお店に写真つきでメールを送った。先ほどそのお店から「平素は***をご利用頂き誠に有難うございます。今回ご指摘頂きましたコンロパーツの仕様につきまして、週明けにメーカーへ確認させて頂きますので、今しばらくお待ち頂けます様宜しくお願い申し上げます。*回答が若干遅れる場合が御座いますが、確認が取れましたら早急にご連絡させて頂きます。まずは取り急ぎ、ご報告まで。」とのメールが届いた。結果は後日。  


Posted by つぼちゃん at 19:27Comments(6)キャンプグッツ

2007年03月31日

久々のDO

朝から二階のベランダで、シーズニングです。本当だったら今頃は片添ケ浜で設営が終わってマッタリとしている頃なんだけどね。天気、悪いですね。でも、予報もだんだん変わって、雨が降るのは18時から深夜0時。キャンプには影響ないのですが、桜がいまいち。でもなぁ来週になったら遅いって事もある。微妙。微妙。微妙。  


Posted by つぼちゃん at 10:13Comments(6)キャンプグッツ

2007年03月30日

キラーン

赤霧島である。夕方、近所のスーパー(フジグランとも言う)にあったらしい。でも、誰も買おうとしてなかったという。それって知らないからだよね。テレビで宣伝しているわけでもないしね。2人で行ったらしく2本買って来ていた。ナイスである。キャンプに行けなかった淋しさを赤霧島で紛らわす。

いかんいかん、そんな事したら赤霧島に申し訳ない。  


Posted by つぼちゃん at 22:54Comments(2)

2007年03月30日

桜が・・・・

昨年のお花見キャンプのレポを見ながら家族会議。ちょうど同じ時期。片添ケ浜の桜は綺麗だが今の状況だと去年と同じか・・・・それはそれで楽しかった。子供達がドラム缶風呂のモデルにもなったし、日頃お世話になっている管理人さんのお手伝いも・・・楽しかった。今年、天気が微妙。もちろん晴れるかもしれいない。晴れると桜も一気に開花するかも知れない。タラの芽もちょうどいいサイズになっているかも知れない。つくしもたくさん生えているかも・・・・・「かも」ばかり言っててもしょうがないので、今週はキャンプを断念することにした。なんだか寝られない。  


Posted by つぼちゃん at 02:12Comments(7)フリートーク

2007年03月29日

スイマセン!

ウマイです。大海酒造さんすいません。白麹を馬鹿にしていた訳ではないのですが、綾紫の白麹を今飲んで、あまりの香だかさに、夫婦して感激しています。ウマイです。絶対にまた買います。
  


Posted by つぼちゃん at 00:18Comments(7)

2007年03月28日

マクサー電機

タイトルを見て、なんだなんだって思った人がいると思いますが、長野にある電機メーカで、今回の共同購入でお世話になったのがこのマクサー電機株式会社なのです。ちょっと宣伝しときますね。今回購入したのが「のび~る」。アウトドアに最適な小型ヘッドライト。頭以外にも腕につけたり、足に?つけたり、マグネット付なので金属にもつけられます。電源は単4電池×3本(別売)と、言うわけで入荷いたしました。早いですね。他にも面白い名前の商品があります。「おやじの雷」「とってもってらいと」など。早く欲しい人は取りに来てね。価格はココでは書けないのでメールでお知らせ・・・・したよね?

さて、ケースが必要な人はダイソーの180mlタッパー3個セット105円を使うと、なんと予備電池も一緒に入れてピッタリです。  


Posted by つぼちゃん at 23:32Comments(4)キャンプグッツ

2007年03月28日

忙しい!

やっぱり期末ですね。忙しいです。昼ご飯もゆっくり食べれそうにない。途中のスーパーのマックスバリュに立ち寄る。一応チェック!ガァ〜ン。赤霧島はすでに店頭に列んだようです。ここは本郷。みなさん近所のマックスバリュをチェックして下さい。もしあったら1本買っておいてね。
  


Posted by つぼちゃん at 12:41Comments(6)

2007年03月27日

・・・・・・

年度末は工事が多い。結局、これは何の工事だったんだろう?砂を入れただけ?まさかね。
  


Posted by つぼちゃん at 23:16Comments(7)

2007年03月26日

元ちゃん

昨日、薬局で見つけた廃油石鹸です。いくらだったかなぁ・・・・・68円だったような記憶があります。我が家では片添の帰りに道の駅で売ってる廃油石鹸を使っています。主に子供の靴用ですが、よくおちます。そう言えば片添ケ浜のキャンプ場スタッフが作った廃油石鹸は熟成されただろうか?
  


Posted by つぼちゃん at 12:12Comments(8)

2007年03月25日

やっとタイヤ交換

この冬はスタッドレスタイヤの恩恵にあずかることはなく、無事に?すごす事ができました。天気が悪くてなかなか交換できなかったタイヤを、長男に手伝わせて無事交換完了。しかしなぁ今日は暖かかったよ。桜も一気に開いたんじゃないかなぁ。片添ケ浜はどうなんだろう?今週末の天気は?気になることいっぱいだ!!  


Posted by つぼちゃん at 17:17Comments(8)フリートーク

2007年03月25日

カウンターまわりが

いい感じにディスプレーされてますね。春です。春に誘われて・・・買っちゃった。コロダッチカプセル。前回の話で沢山仕入れておきましたのでって言われればしかたない。なんて、パワーズの商品券が請求書についていたので、買って帰ろうと思って行ってたんだけどね。いろいろ作ってレシピをアップしないといけません。あと買ってないけどゴアテックスのスプラッシュジャケットをウチの奥様が気に入ってしまいました。肩のあたりが立体裁断でむちゃくちゃ着やすいようです。しかし、さすがにそこまではムリ!  


Posted by つぼちゃん at 11:36Comments(8)キャンプグッツ

2007年03月25日

天気いいね

SPS広島に来ています。昨日は悪天候で出来なかったらしいのですが、店の正面にはリビングシェルとエクステンションルーフがセッティングされてました。いい感じですね。他に何か使い道がないか店に入る前に散々いじりまくりました。  


Posted by つぼちゃん at 11:08Comments(0)フリートーク

2007年03月25日

赤霧島予約完了

ゴールデンウイークのキャンプ用に赤霧島の予約が完了しました。いつものネットショップで3本をセットにし、120セットが先ほど10時に予約開始され、無事買えました。ゴールデンウイークの片添には1本持っていきます。コレを前半に飲みきらなければ、後半にも飲んでいただけると思いますが・・・・・自信はありません。ごめんちゃい。どうしても飲みたい人は事前に連絡下さい。(笑)残しておきます。ビンだけは。

今回の赤霧島ですが、これまでになく「より薫り高く、そしてふくらみのある、そしてより誉れ高きテイストに!」と更なる極みへと進化しているそうです。  


Posted by つぼちゃん at 10:07Comments(0)お酒

2007年03月25日

ホイチョイ・プロダクションズ

「彼女が水着にきがえたら」、キャンプには関係ないがケーブルテレビで今やっている。見る気はなかったんだけどついつい見ちゃうんだよね。ホイチョイ・プロダクションズって面白いクリエーター集団だよね。ホントにバブル全盛期って感じ。「私をスキーに連れてって」に始まり、「彼女が水着にきがえたら」、「波の数だけ抱きしめて」と続いていく。そういえば先日、本屋で「気まぐれコンセプト クロニクル」ってのを見つけた。気まぐれコンセプトの1984~2006年までの連載分のよりぬきが収録され、ページ数はなんと970ページ。面白いよね。独特の雰囲気があって時代が見えてくるよ。ちょっとシモネタが多いけど。そう言えば「見栄講座 ―ミーハーのための戦略と展開―」とか「極楽スキー」とかも持ってるなぁ。あっ!あと今公開中の「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」もホイチョイ・プロダクションズなんだよね。  


Posted by つぼちゃん at 01:25Comments(4)フリートーク

2007年03月24日

片添上空

気象庁レーダー・降水ナウキャストの20時の画像。片添ケ浜はまだ雨?もう少し早く通りすぎてくれればいいのに・・・でも早く通りすぎるって事は風が強いって事だよね。どうなったんだろう花火。気になる。  


Posted by つぼちゃん at 20:12Comments(6)フリートーク

2007年03月24日

まもなく出荷開始!

よく行く近所のスーパーにはすでに赤霧島を置くところが出来てます。このスーパー、前回の秋の時はあまりにも問い合わせが多かったので抽選販売となりました。週末にしか行かれない私にとってはラッキーでしたけどね。NETではすでに予約が始まっている店もありますが、GWのキャンプ用に1本は買っておかないとね。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 14:35Comments(3)フリートーク

2007年03月24日

ついに・・・・・

「A」が完全にはげてしまった。「K」もかるくヤバイ。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 09:53Comments(2)フリートーク

2007年03月23日

キャー!

訳あって会社の机の整理をしている。そしたら引き出しの奥から宮沢りえの団扇が出てきました。三井のリハウスの初代リハウスガール「白鳥麗子」ですよ。流行りましたね。あれは今から20年前?しばし涼んでます。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 20:08Comments(6)フリートーク

2007年03月23日

acドメイン


思い切り間違った認識をしていましたよ。「ac」ドメインなんですけどね。私がオリジナルドメインを取得した「VALUE DOMAIN.com」でも取り扱ってました。.comや.netより高いですが、年間8070円ならOKだよね。そこでHPスペースも2000MB借りて、年間10470円。大丈夫。コテージ1泊より安いじゃん。と、言うことはHPを見てコテージのお客さんが一人増えればそれでもうOKってことですよ。急いだほうがいいですね、ふるしぇんさん、さのっち。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 07:31Comments(12)フリートーク

2007年03月22日

週末、片添で何かがおこる・・・・

3月24日20時頃、と、書けばピーンときた人もいらっしゃると思いますが、そうナイトウエディングがあります。花火です。でも、今回はいつもと違います。新婦のお父様は花火師なのです。予定ではなんと100発の花火が早春の片添にあがります。打ちあがり始めてカメラをセットしても間に合います。行きたいですが天気が・・・みなさん、花火だけでも見ごたえあるかも。

ちなみにこの写真は片添ではありません。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。  


Posted by つぼちゃん at 08:03Comments(18)フリートーク