ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月15日

小川の干しいも焼酎


久々に焼酎の話題。

昨夜の事でした。焼酎がカラになっちゃったんです。最近飲みすぎ?とは思うのですが、2週間前にに買った一升瓶2本がなくなっちゃったのです。さすがにちょっとやばいなぁって思うのだが、今日の仕事帰りに買っちゃった。今回は小川の干しいも焼酎。小川と言っても小川キャンパルじゃないですよってそんなことはご存知でしょうが、どうやら干しいも焼酎は日本初らしい。今までの芋焼酎とは違う物だと認識して飲んでくださいって書いてあったが、まさに違う。全く違う。不味いとは言わないが違う。干し芋はスキでお酒の肴としてあぶって食べるのだが、この焼酎は・・・・・こんな事なら最後まで迷った黒木挽にすればよかったかも。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。   


Posted by つぼちゃん at 21:42Comments(6)お酒

2007年03月15日

ひ弱な椰子の木

会社が借りている駐車場にある椰子の木。ひょろひょろの椰子の木。たった1本だけある椰子の木。まわりは竹に囲まれなんだか負けずに上に伸びましたって感じ。片添の椰子と比べたらむちゃくちゃ頼りないけど頑張れ!

LEDヘッドライト共同購入はこちら。  


Posted by つぼちゃん at 07:58Comments(6)フリートーク