ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月18日

焚き火グリル


これを知っている人はいるかなぁ。Jフィールド(榮製機)が売っていた焚き火グリルJTK-1000と言う、まさに1斗缶ってサイズの焚火台だ。網の位置は写真のように2段にセットできるし前面と背面の丸く穴のあいている板は外せるようになっている。収納サイズは約30×20×4センチとむちゃくちゃコンパクトになるし軽い。オールステンレスで当時16,000円だった。もちろん購入価格は激安で定価の10分の1以下だったと思う。買ったのは岡山のロイヤルホームセンターが大改装する時だった。スノーピークの焚火台を買ってからは出番がなくなったがお気に入りの逸品である。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。  


Posted by つぼちゃん at 21:14Comments(6)キャンプグッツ

2007年03月18日

クジラに遭遇?

ある時に買っておかないと直ぐになくなる、大好きな大海酒造のくじらシリーズ。今回は年に3度だけしか発売されない綾紫の「くじらのボトル」も買えちゃいました。右の二つはどちらも綾紫という品種のサツマイモを使った焼酎。違いがわかりますか?ラベルをよく見ると、文字の間に小さなくじらがいるでしょ。そっちが白麹仕込み。真ん中が黒麹仕込でこれはあっと言う間に売り切れます。

そうそうそう言えば「赤霧島」の発売ももう直ぐです。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。   


Posted by つぼちゃん at 20:30Comments(6)お酒

2007年03月18日

やっぱお好み焼き

アサヒビールさんにいただいたアサヒ本生ドラフトには、やはりお好み焼きがいいだろうって事で、今夜の夕食はお好み焼き。なぜか今日はいつになく粉の具合がよく、生地がむちゃくちゃうまく出来た。もちろんお好み焼きもウマイ。もひとつ言うならアサヒ本生ドラフトもウマイ。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。   


Posted by つぼちゃん at 20:12Comments(3)旨いもん

2007年03月18日

コロダッチカプセル売れてます!

午前中に、新製品を見にSPSに行ってきました。コロダッチカプセルがスゴイ売れ行き?だそうです。すでにSPSパワーズ広島の在庫はのこり1個。緊急発注するそうです。カプセル、ポット、サンドと見比べて何を作るかって甲斐さん、藤綱さんと3人であーでもない、こーでもないと話してきました。100スキの話しも出てきましたが、最終的に酒の肴を作るにはちょうどいいって事になったのですが、カプセルのアイデアがいっぱいでたかな。鮭のチャンチャン焼き、鶏とキノコのバター焼き、温野菜、などなど、基本的にホイル包み焼き系の料理でおちつきました。近々写真とレシピが商品と一緒にディスプレーされると思います。ちなみに甲斐さんがポット、藤綱さんがカプセル担当です。私は・・・・・食べる係り。コロダッチの料理イベントも企画されてます。
この調子ならコロダッチクラブが出来るのも時間の問題かもね。


さて、リビングメッシュエッグ、カタログで見たよりも広いって感じですね。この3本フレームがどうかなぁとは思いますが、1人での設営は片側ペグダウンでOKかもね。一度やってみたい。そして、ランドステーションL。3月末までの期間限定で屋内に設営してあります。でかいですね。携帯のカメラでは全部を入れることは無理でした。すでに昨日売れたそうです。4月になったら駐車場に張る予定だとか。

そして、ストキャンの話題です。キャンプ場も日程も決定しました。4月のGW前ですが近々案内のハガキが届くかも?詳しくは店頭で!!

ユニフレームのカタログ配布が始まりました。サイズはキャンプにも持って行って欲しいのか小さいです。本棚で迷子にならないように黄色いです。ちなみに大好きな色です。運が向いてきそうです。いちばん最初に確認したのはユニセラTG用の焼き網。ちゃんと製品化されましたよ。ステンレスワイヤータイプの網。定価2000円(税込)です。あとは新しいテントのREVOシリーズの発売延期はご存知ですよね。生産国の中国で不具合が発見され発売が6月~7月頃になりそうです。買う予定だった方、もう少し待ってねって事です。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。   


Posted by つぼちゃん at 13:02Comments(7)キャンプグッツ

2007年03月18日

広島名物数々あれど


「せんじがら」を知っている県外の人は少ないだろう。「せんじ肉」とも言うが、豚のホルモンを油で揚げたと言うか、油を抜いたと言うか・・・・なんて言うのかそんなやつに塩で味付けがしてある。写真を見るとちょっとどーよと思うかも知れないがビールにはむちゃくちゃいい肴になると思う。いろんなお店から発売になっているし、店によって微妙に硬さが違う。広島県内の高速道路のサービスエリアにはあったと思う。まてよ岡山のスーパーでも見た事もあったと思う。ちなみにこの写真は山陽道の上り奥屋パーキングで売っているやつ。ここのはちょっと大きすぎてひと口で食べるにはちょっと・・・・

せんじがら、最近のキャンプには必ず持って行ってるので食べに来てね。おっと他にも砂肝とかもウマイ。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。  


Posted by つぼちゃん at 09:16Comments(14)旨いもん