2007年03月21日
今日の芋焼酎

ちなみに、白金乃露 黒麹(通称 露黒)はもっと安くてウマイです。超お勧め!
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在35個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。
2007年03月21日
KATAZOEステッカープロジェクト

片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場(久々にフルで書いたけど長いなぁ・・・)の、ステッカー製作が進んでいる。デザイン案がいろいろ出ているようなのだが、個人的にはシンプルなデザインの物が欲しい。そのステッカーをどこに貼るか、やはり車や道具箱だろう。そうなるとサイズもいろいろあってもいいかもしれない。車には100ミリ幅、道具箱には200ミリ幅。どんなデザインになるのか、永く使う物になるので妥協せず納得のいくものを作ってほしい。
青い海、青い空、日の出、椰子の木をイメージして作ってみた。
自己満足!
ちょっと手を加えて見ました。(21:15)
学校じゃないので使えないドメインですが・・・・・

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
さて、このLEDヘッドライトですが、現在33個のご注文をいただいております。共同購入のご依頼もそろそろ収束したようですので、3月25日をもって共同購入の受付を終了いたします。ご検討中の方はお急ぎ下さい。
2007年03月20日
2007年03月19日
なぜかティピーを思い出す



LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月18日
焚き火グリル



LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月18日
クジラに遭遇?

そうそうそう言えば「赤霧島」の発売ももう直ぐです。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月18日
やっぱお好み焼き

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月18日
コロダッチカプセル売れてます!

この調子ならコロダッチクラブが出来るのも時間の問題かもね。


さて、リビングメッシュエッグ、カタログで見たよりも広いって感じですね。この3本フレームがどうかなぁとは思いますが、1人での設営は片側ペグダウンでOKかもね。一度やってみたい。そして、ランドステーションL。3月末までの期間限定で屋内に設営してあります。でかいですね。携帯のカメラでは全部を入れることは無理でした。すでに昨日売れたそうです。4月になったら駐車場に張る予定だとか。
そして、ストキャンの話題です。キャンプ場も日程も決定しました。4月のGW前ですが近々案内のハガキが届くかも?詳しくは店頭で!!

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月18日
広島名物数々あれど


「せんじがら」を知っている県外の人は少ないだろう。「せんじ肉」とも言うが、豚のホルモンを油で揚げたと言うか、油を抜いたと言うか・・・・なんて言うのかそんなやつに塩で味付けがしてある。写真を見るとちょっとどーよと思うかも知れないがビールにはむちゃくちゃいい肴になると思う。いろんなお店から発売になっているし、店によって微妙に硬さが違う。広島県内の高速道路のサービスエリアにはあったと思う。まてよ岡山のスーパーでも見た事もあったと思う。ちなみにこの写真は山陽道の上り奥屋パーキングで売っているやつ。ここのはちょっと大きすぎてひと口で食べるにはちょっと・・・・
せんじがら、最近のキャンプには必ず持って行ってるので食べに来てね。おっと他にも砂肝とかもウマイ。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月17日
久々の当選!

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月17日
火事にならないキャンドル



←左がそれで、右がハイマウント。ちなみに旧モデルは2個入り398円(税込)でした。まだ探せば旧モデルもあると思います。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月16日
ポイント移行完了!

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月16日
発掘調査は大変なのだ

発掘の詳細はこちら。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月15日
小川の干しいも焼酎


久々に焼酎の話題。
昨夜の事でした。焼酎がカラになっちゃったんです。最近飲みすぎ?とは思うのですが、2週間前にに買った一升瓶2本がなくなっちゃったのです。さすがにちょっとやばいなぁって思うのだが、今日の仕事帰りに買っちゃった。今回は小川の干しいも焼酎。小川と言っても小川キャンパルじゃないですよってそんなことはご存知でしょうが、どうやら干しいも焼酎は日本初らしい。今までの芋焼酎とは違う物だと認識して飲んでくださいって書いてあったが、まさに違う。全く違う。不味いとは言わないが違う。干し芋はスキでお酒の肴としてあぶって食べるのだが、この焼酎は・・・・・こんな事なら最後まで迷った黒木挽にすればよかったかも。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月15日
ひ弱な椰子の木

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月14日
さくらの開花予想不具合?

広島3月26日
岡山3月30日
松山3月25日。
LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月14日
気持ちいいなぁ

LEDヘッドライト共同購入はこちら。
2007年03月13日
買うしかない!!(久々の共同購入)

この商品を覚えていますか?「LEDヘッドライトのび~る」。5個の高輝度白色LEDを使い、点灯と点滅が可能なヘッドライト。ディスカウントストアのダイレックスで980円(税別)だったと言うのは以前紹介しました。子供用にペツルは高いよって人とか、安くてコンパクトでいいよって言う人達に支持され、近県のダイレックスからは姿を消してしまったこの商品。なんと今回、メーカ様のご好意でディスカウントショップよりも安く購入することが出来るんです。価格はここには書けません。消費税を入れても安いです。浮いたお金で500ミリのペットボトルを買ってもお釣りがきます。

共同購入にご参加の方は「オーナーへメール」よりご連絡ください。
その時に必要個数を必ず書いてくださいね。
締め切りは3月31日頃の予定ですが、状況しだいで早く締め切る場合もあります。
それ以降は都度交渉しますが納期価格未定です。
おっと、最後にひとつだけ条件をつけさせてください。
「私のこのブログに書き込みをしてくれた人に限ります。」
たいした条件じゃないでしょ。
この記事に書き込みすればいいだけですから。
おっとメーカの方からも条件がついてました。
「この商品を友人のキャンパーに紹介すること。」
これも簡単な事ですね。
この機会に友人の分もまとめて買ってあげてください。
2007年03月12日
マジかよ!

2007年03月12日
三脚が欲しいのだ
