ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月31日

じゃぁ~ん!

7月の達成会です!久々に会社の近所のお好み焼き屋さん「KIKORI]に来ています。すでに18時半から飲んでていい気分。

広島流のお好み焼きって本当に美味しいですね。

そうそう先日、東京の友人から東京で美味しい広島「流」のお好み焼き屋さんを知らないかと聞かれたんですよ。そんな事言われてもね。東京で食べてないから。とりあえずJR新橋駅烏森口からすぐの「ソニア」に行けっていっときました。関東方面の方、一度食べてみてね。  


Posted by つぼちゃん at 20:34Comments(20)

2007年07月30日

気になる食材

ここ数年、何とかしてやりたいなぁと思いながら実現していないのが、豚足と豚耳。ボイルしてあぶって・・・・、甘辛く煮込んで・・・なんていろいろ考えるものの、なにがいいのかと。イメージ的に焼酎には豚だよなと。はたしてキャンプでコレを肴に飲めるのはいつだろう。ちなみに豚耳についてはスライスで売ってれば、塩コショウでかるく炒めるだけが好き。





こっちは大好きな「生タコポン」。生のタコを薄くスライスして、もみじおろしとキザミネギの入ったポン酢で食べる。これがまたうまいんだなぁ。今日、スーパーにあったのは山口産だった。  


Posted by つぼちゃん at 15:03Comments(20)

2007年07月29日

突然ですがDISCOです

昨夜、ウチの奥様はお友達とお出かけされました。行き先はDISCOです。えっ!まだあるのと思ったでしょ。実は「 DISCO復活委員会広島 」ってのがあって、月に1回「 club cream hiroshima 」を借りてDISCOが復活するんです。ちょっとシステムをご紹介。Start 18:00、前払いチケット (Adv) 3000 円 当日チケット (Day) 3500 円、2ドリンク付、夏オンリーの企画!「ボディコン」で来られた女性の方は無料、先着50名様に当時のベストヒットCDプレゼント、20時までに正規料金で御入場の方へ「ウェルカムドリンク」をサービスなどなど。3時に店を出る時はまだまだ人が多かったとの事でした。あんたいったい何時に帰って来たのよって事なんだけどね。マッタク!(笑)

ちなみに、あれから20数年たった今、夜はでられない、嫁が、夫が、子供がって人のために昼もあります。子供を連れて、旦那を連れて遊びに行ってみてください。次回は8月12日 日曜日14:00~20:00、前売 2000円 当日 2500円(1Dr込)です。  


Posted by つぼちゃん at 08:50Comments(14)フリートーク

2007年07月28日

真っ赤っか


暑いっすよ。多分みんな暑いって聞きたくないと思うけど暑いです。ちなみに我が家のエアコンですがこんな時に1台壊れました。勘弁してよって感じです。今日の広島の最高気温は34.9℃。7月の過去の最高気温はなんと38.7℃って記録があります。考えられないすよよね。ちなみに高野は27.5℃。いいな、そんな大鬼谷でしゅーくんはキャンプしてるんだよね。でも、今日の高知(本山観測所)では観測史上1位の38.1℃ですから、それに比べたら・・・・・・でも暑い。  


Posted by つぼちゃん at 19:33Comments(22)フリートーク

2007年07月28日

すでに大処分?

昨日行ったヒマラヤ尾道店。すでにワゴンセールが出現してました。たとえば、ツールケースS 999円→799円。ツールケースM 1290円→999円。パーパーホルダー 599円→399円。など、ワゴンの中だけかと思ったけど、店内のいたるところで黄色の値札が。たぶんこれで一気に売っちゃっいたいんだろうね。売れなければさらに安くなる?  


Posted by つぼちゃん at 08:27Comments(4)キャンプグッツ

2007年07月27日

人と自転車に優しい道

いつもは通らない道を通って帰ってます。狭かった歩道が改善され、人と自転車の通る所が分離色分けされてました。その間の中立地帯になんだか感心させられました。しかし暑い。途中で涼んで行こっと。
  


Posted by つぼちゃん at 19:01Comments(12)

2007年07月27日

KATAZOE祭

ついに日程が決定しました。

日時:10月7日(日)
場所:片添ヶ浜オートキャンプ場
    宝探し大会
    すりっぱ飛ばし大会
    輪投ゲット大会

    片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」
    茶粥サービス(先着100名様)
    スピードくじ抽選(有料入館者全員)

日頃のご利用者様への感謝をこめてのお祭りです。
何度も何度もミーティングを重ね、スタッフ一同張り切ってます。
10月の三連休、町内の運動会がある所もあるかもしれませんが、そんなのは他の人に任せて、もしかしたら雪峰祭もこの頃かもしれないけどぐっとこらえて、片添の一番いい時期がはじまったこ日にみなさん片添で遊びましょう。

ちなみに私は・・・・・

  


Posted by つぼちゃん at 07:55Comments(24)キャンプ

2007年07月27日

自転車ツーキニスト御用達?

GATSBYのファイシャルペーパークールタイプ。顔のベタつきをしっかり拭き取り、増量されたメントールで超クールな使用感で爽快感が持続する。アブラ浮きをしっかり抑えサラサラ肌が持続ですよ。自転車通勤で流れ出た汗も一気に引いていきます。風にあたると寒いぐらい。汗かきの私には欠かせないアイテムです。コンビニ限定で3枚増量18枚入りで262円だったかな?
  


Posted by つぼちゃん at 07:34Comments(10)

2007年07月26日

欲しいぞコレ


先日、ショップからメルマガが届いていた。そこに紹介してあるアウトドア用地下足袋のVibram FiveFingersである。欲しくなったのだが、ちょっぴりお値段に問題が・・・・普段は履けないので、野(海・川)遊びの時だけだと考えると、バッタモンの登場を待つことにしよう。(笑)

でも、いいよなぁこのデザイン。

そのショップはかえるハウスが運用している、Outdoors' VIC2。  


Posted by つぼちゃん at 12:33Comments(14)フリートーク

2007年07月25日

九州のムラとのむら(笑)

九州のムラという雑誌がある。写真の雰囲気や、紹介の仕方が好きで何冊か持っている。定価1000円?だけどブックオフで105円。スローフードやグリーンツーリズム、旨そうな食べ物や農業についても書いてある。沖縄を除く九州7県の512市町村が取材エリア。今、片添でと言うか周防大島で頑張っている人たちがいる。NPO法人周防大島自然体感クラブ。面白いことをやっているのに、もっと宣伝すればいいのにと思ってるのは私だけだろうか。新しいブログもはじまった。まずはこれを見てみてね。  


Posted by つぼちゃん at 22:51Comments(6)フリートーク

2007年07月24日

*SPサマーキャンペーン記念品

キャンペーン商品のスノーピークオリジナル竹製トレイがSPSに展示してあります。S、M、Lの3種類を手に入れようと思えばなんと6万円購入しないといけません。さすがに買うものはない!けど、なかなか素敵なトレイでしたよ。しかし、景品で配れるぐらい竹の集成材が安くなったって事だろうけど、テーブルは高いね。物が違うって言えばそれまでだろうけどね。そりゃそうだよ、この景品に使っている竹集成材はダイソーにある竹の板と同じ感じだもん。それはどんな物かと言うと、6月30日のブログの竹コップの下にひいてるヤツ。ちょっとわかりにくいね。近々アップします。  


Posted by つぼちゃん at 21:48Comments(16)キャンプ

2007年07月23日

祝 SPS楽天市場店オープン



本日、スノーピークストア楽天市場店がオープンしました。オープニングキャンペーンで卓上ミラープレゼント中です。このお店もストキャンとかやるんかなぁ?

さて、そろそろJCBポイントもたまったので、楽天に移行しなきゃ。

*snow peak store 楽天市場店  


Posted by つぼちゃん at 07:52Comments(14)フリートーク

2007年07月23日

出るか梅雨明け宣言

朝からじりじりと太陽が照り付けます。これで梅雨明け宣言が出て、一気に夏が加速するのでしょうか?夏の加速に加えて、ハッポーがさらに美味しくなり、メタボも加速するのか。一応、自転車通勤。一日往復1時間。いい運動だと思うけど、それ以上にハッポーが進むんだよなぁ。バランス取れないよなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 07:29Comments(8)フリートーク

2007年07月22日

さすが営業マン

再点検に出したMyカーが帰ってきました。さすがに所長(営業マン時代にこの人ならとエスティマを買った人)がいいと、営業マンもしっかりしていて、同じグレード&装備で見積もりを持ってきました。エスティマ Gグレード 2WD 総額3,932,775円 下取り+値引き総額1,000,000円。と、言うことは300万でローンを組めばいいのね。ハハハハ、申し訳ない無理です。3.0Lが発売になったら・・・・・

でもね、買えないとわかってても、当分カタログと見積もりを眺めていると思うよ。  


Posted by つぼちゃん at 16:52Comments(16)キャンプグッツ

2007年07月22日

大物キャンプ道具

昨日から乗ってます。新型エスティマ。3.5L 7人乗りアエラス。サードシートを格納すればルーフボックスなんて必要なし。セカンドシートをスーパーデラックスシートモードにしてくつろぐもよし。車中泊もこれなら楽チン。あっ!代車です。(笑) 昨日と今日の2日間の予定で乗ってます。代車で持ってきた営業マンを恨むよ。欲しくなったじゃん。でもなぁ3.5Lのパワーはいらないと思うし、かと言って2.4Lだと山道荷物満載フル乗車でどうだろうなぁ~。 そろそろ3・0Lが発売になるのかなぁ?
  


Posted by つぼちゃん at 12:16Comments(12)

2007年07月22日

SPS初広告?


数日分の広告をまとめて見ていたら、スノーピークストアの広告があるではないですか。「’07夏だ、行くぞ!キャンプ!~キャンプわくわく!スノーピークストアで全て揃います!~」たしかに揃います。今日も行きますよSPS。あれと、これと、それを買います。ハハハ  


Posted by つぼちゃん at 08:47Comments(10)

2007年07月21日

焼いたなぁ

焼きに焼いた120個。食べに食べた何人で?さすがに餃子はもうご馳走様!

餃子と言えば思い出す、帝釈峡まほろばの里オートキャンプ場だ出来たときにキャンプに行ったら、ちょうど中国新聞の記者の方が取材にこられて、県民だよりに載った事が事があります。その時のメニューが餃子。しかも電源があったのでホットプレート持参。記者の方はカレーとかバーベキューを期待してたみたいだけど、残念がらひねくれてるもので・・・・そのキャンプ場、出来たばかりだったからかもしれないが、カブトムシやクワガタムシがそこらじゅうに落ちてました。あの時はもういいだろうって思いましたよ。なんせバケツ一杯ですからね。  


Posted by つぼちゃん at 19:39Comments(6)旨いもん

2007年07月21日

暑い時の贅沢

甲斐店長誕生を祝って、かなりの贅沢をしています。アサヒ「PRIME TIME」。この泡はスゴイよ。なめらかでクリーミー。この秘密は原材料のところに書いてあるとポン吉さんに教えてもらった。なんとそれは窒素。これはスゴイ技術らしい。さて、今から餃子を作りながら飲ませていただきます。
  


Posted by つぼちゃん at 17:23Comments(4)

2007年07月21日

祝!店長

今日から店長です。お祝いに来て買って帰ってあげてね。(笑)

今日はみさちゃんと開店時間に待ち合わせ。広告の品を求める人がたくさん来てましたね。で、甲斐君はと言うと、1階の入口でLXを汗だくで張ってました。湿気が多いからね。そりゃ大変だ。  


Posted by つぼちゃん at 10:27Comments(12)

2007年07月20日

腹減ったぁ

トラックの単独事故のようです。週末に40分のロスはいたい。みなさん車の運転には気をつけましょうね。
  


Posted by つぼちゃん at 18:54Comments(8)