ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月08日

お昼はやっぱり

お好み焼きです。朝からソースを話題にしたのがいけなかったなぁ。食べたくて食べたくて仕事が手につきませんでした。この会社の近くのお好み焼き屋さん、「KICORI」って言うんですが、明日の広島テレビのテレビ宣言に登場します。「お好み焼き紀行」ってコーナーなんですが、ぜいご覧くださいね。  


Posted by つぼちゃん at 12:30Comments(8)旨いもん

2007年10月18日

お手軽キャンプ料理

昔はいろいろ手の込んだ料理もしていたけど、ここ数年は早くできて旨いもの?を作るようになった。炒めるだけ、温めるだけなんて、そのためにはそーめんつゆ(工場でしっかり出汁をとっている)やインスタント食品は欠かせない。そんななかの大ヒットがこれ。永谷園の五目焼きビーフン。三人前で実売価格249円。キャベツだけあれば出来るのだが、そこに豚肉やしいたけをプラスして作る贅沢。1人前100円以下でこの味はスゴイよ。好みでピリ辛に仕上げればハッポーもさらに進むこと間違いなし。  


Posted by つぼちゃん at 07:48Comments(14)旨いもん

2007年10月14日

焚火(LUPICIA)

  
今年も発売されましたルピシアの期間限定缶「焚火」(写真左)。なんだかほのぼのとした缶ですね。味はと言うと、すっきりした渋みと香ばしさが魅力の水仙種の中国烏龍茶をベースに、完熟マンゴーとパッションフルーツで香りづけがしてあります。焚き火を思わせる香ばしさと甘い余韻を、焚火が出来ない日常に楽しめればと思うのですが・・・・・。
ちなみに右の写真は去年の缶です。すごくいい感じでしょ。  


Posted by つぼちゃん at 07:47Comments(14)旨いもん

2007年09月04日

出雲です

長野と東京から技術が来てるので、久々に出雲そばの荒木屋です。創業は江戸末期天明年間という出雲そばの老舗。
そう言えば長野も蕎麦どころだなぁ。戸隠もうまいだろうけど、出雲もウマイヨ。そうそう上田にも美味しい店があって、「刀屋」って言うんだけど、わけわかんない場所にあるんだけど人は多いんだよね。量も多くて小でも大盛ぐらいあるからね。天ざる頼んで、天ぷらだけ先に持ってきてもらってさんざん飲んだ後にそばを食べるって感じかな。大満足です!  


Posted by つぼちゃん at 12:59Comments(14)旨いもん

2007年08月31日

kikori

内装はとってもアメリカンな広島流のお好み焼き屋さん。会社のすぐ裏、中筋バスターミナルの近くにある。今日は定時に退社したいので猛烈に忙しく、お昼を食べにいけない。だけど、昨日のたまちゃんぱんご〜の)のブログを読んで、どうしてもお好み焼き気分。と、言うことで電話予約で焼いておいてもらってテイクアウトしてきました。もちろんお約束のネギトッピングも忘れませんよ。  


Posted by つぼちゃん at 12:26Comments(12)旨いもん

2007年08月10日

広島人だよね

お昼はお好み焼きにしてみました。しかもネギトッピング。お好み焼きの材料で、広島にあって他の地域にない物のなかに、細もやしと観音ネギがあるらしいんですよね。観音ネギはまぁわかるにしても、細いもやしってありますよね。広島流のお好み焼きには欠かせないんですよ。

あぁ~口の中がネギの香りでいっぱいです。昼からお客さんのところに行くんだよね。なんとかしなきゃ。  


Posted by つぼちゃん at 12:33Comments(10)旨いもん

2007年08月09日

本日、尾道です!

尾道と言えばやはり尾道ラーメンですよね。地元の人がよく行く、お勧め「萬来軒」に来ています。観光客相手と言うより、地元の人たちでにぎわう店内。ワイヤレスマイクをつけた数人のお店のおばちゃん、おねんちゃんが、知人のお客さんとしている世間話までまる聞こえ。ここでの頼んだのは、ラーメン並とチャーハン並。今、思えばチャーハンは小にしとけばよかったと・・・・お腹いっぱいで昼から仕事になりません。



  


Posted by つぼちゃん at 12:04Comments(8)旨いもん

2007年07月21日

焼いたなぁ

焼きに焼いた120個。食べに食べた何人で?さすがに餃子はもうご馳走様!

餃子と言えば思い出す、帝釈峡まほろばの里オートキャンプ場だ出来たときにキャンプに行ったら、ちょうど中国新聞の記者の方が取材にこられて、県民だよりに載った事が事があります。その時のメニューが餃子。しかも電源があったのでホットプレート持参。記者の方はカレーとかバーベキューを期待してたみたいだけど、残念がらひねくれてるもので・・・・そのキャンプ場、出来たばかりだったからかもしれないが、カブトムシやクワガタムシがそこらじゅうに落ちてました。あの時はもういいだろうって思いましたよ。なんせバケツ一杯ですからね。  


Posted by つぼちゃん at 19:39Comments(6)旨いもん

2007年07月16日

これって・・・・・

熊本馬刺し盛り合わせ。もちろん刺身だから生食用。コウネらしき部分も入ってお得な580円。九州にキャンプに行ったら、普通にスーパーとかにあるのだが、ここは広島。いつも行くスーパーじゃなくて、ちょっと高いけどいろんなお肉があるこのスーパー。見つけた瞬間に手にとってカゴに入れかけてよく見たら、熊本馬刺しって書いてあるのになぜかカナダ産。そりゃないぜ。カナダ産なら熊本って字を消してくれ。  


Posted by つぼちゃん at 16:27Comments(18)旨いもん

2007年04月12日

桃と言えば

桃の節句。桃の節句と言えば甘酒。我が家で甘酒と言えば酒粕を使って作る、なんちゃって甘酒をよく作る。これがまたお酒が滴っているような酒粕が手に入るのでそれで作るのだが、いくら火が通っていても酔っぱらう。子供が酔っぱらっちゃいけないって事で、またまた杜氏が遊んじゃいました。販売予定なし。限定レア物の出来立ての米麹を使った甘酒が今晩我が家にやってきました。子供でも安心のノンアルコール甘酒。だけど子供は甘すぎて飲みません。米麹の甘酒では国菊の甘酒が有名だが、負けてないと思うよ。数年後には製品化されるかも。もしかしたらGWの片添で試飲できるかも。  


Posted by つぼちゃん at 22:14Comments(5)旨いもん

2007年04月05日

RAD HOT PEPPER

津山で宴会です。店の名前は「RAD HOT PEPPER」。ウマイっす。レアな焼酎がたくさんあります。

ちなみに、ホテルは微妙。ネット環境にないので、コメントの返信は日曜日になる事をお許し下さい。  


Posted by つぼちゃん at 20:24Comments(6)旨いもん

2007年03月18日

やっぱお好み焼き

アサヒビールさんにいただいたアサヒ本生ドラフトには、やはりお好み焼きがいいだろうって事で、今夜の夕食はお好み焼き。なぜか今日はいつになく粉の具合がよく、生地がむちゃくちゃうまく出来た。もちろんお好み焼きもウマイ。もひとつ言うならアサヒ本生ドラフトもウマイ。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。   


Posted by つぼちゃん at 20:12Comments(3)旨いもん

2007年03月18日

広島名物数々あれど


「せんじがら」を知っている県外の人は少ないだろう。「せんじ肉」とも言うが、豚のホルモンを油で揚げたと言うか、油を抜いたと言うか・・・・なんて言うのかそんなやつに塩で味付けがしてある。写真を見るとちょっとどーよと思うかも知れないがビールにはむちゃくちゃいい肴になると思う。いろんなお店から発売になっているし、店によって微妙に硬さが違う。広島県内の高速道路のサービスエリアにはあったと思う。まてよ岡山のスーパーでも見た事もあったと思う。ちなみにこの写真は山陽道の上り奥屋パーキングで売っているやつ。ここのはちょっと大きすぎてひと口で食べるにはちょっと・・・・

せんじがら、最近のキャンプには必ず持って行ってるので食べに来てね。おっと他にも砂肝とかもウマイ。

LEDヘッドライト共同購入はこちら。  


Posted by つぼちゃん at 09:16Comments(14)旨いもん

2007年03月04日

屋台

すでに大賑わいです。屋台は地元の人たちのグループ単位で出店され、子供の喜びそうなくじとか射的などの他に、フランクフルト、肉まん、うどん、ラーメン、カレー、お好み焼き、焼きそば、甘酒、ぜんざい、オヤジの料理教室の人たちつきたてのお餅を、きな粉餅、磯部焼き、赤米餅などなどなど盛りだくさん。どれもうまかったぁ~って全部は食べてないよ。まず、「ほおばり鍋」から食べてます。  


Posted by つぼちゃん at 10:29Comments(2)旨いもん

2007年03月01日

休日の朝食

あれれ。アップしたつもりが何故が未送信フォルダに。このままだと忘れそうなので再送信しときます。キャンプ場で食べるともっとうまいだろうなぁ。  


Posted by つぼちゃん at 00:12Comments(4)旨いもん

2007年02月28日

KICORI

今月も達成打ち上げです。会社の近所のお好み焼き屋「KICORI」で、ビールセット。生ビール、お好み焼き、400円までの一品料理がセットで1450円。  


Posted by つぼちゃん at 20:28Comments(6)旨いもん

2007年02月25日

季節 ”限定” 中洲deいちご

限定に弱いのは私だけではなかった!これ、フリーズドライのイチゴをホワイトチョコで包んだもの。美味しいじゃん。4月までの季節限定です。箱入りもあるらしい。  


Posted by つぼちゃん at 19:05Comments(5)旨いもん

2007年02月25日

小倉のシロヤ

練乳の入ったサニーパンとバタークリームたっぷりのバターパン。ウチの奥様のお土産です。美味しいですよね。それに安いし!!久々に食べましたが、改めて大好きだって事を実感しました。  


Posted by つぼちゃん at 18:57Comments(0)旨いもん

2007年02月19日

意味もなく

目玉焼きが今夜の酒の肴です。なんだか目玉焼き丼が食べたいと思ったのだが、ご飯がなかった!まったくウチの子供達は底なしか?仕方ないので目玉焼きオープンサンドにしようと思ったら、朝のパンがなくなるって怒られた。今から粉をこねるつもりはないが、なんだか寂しい。  


Posted by つぼちゃん at 22:54Comments(9)旨いもん

2007年02月17日

今日はお好み焼き!

もちろん広島流!
焼いているのも、もちろん私です。

シマッタ!出来上がったら速攻で食べてしまった。
写真写してないよ。ってことで、出来上がりは想像してください。
きっと食べたくなります。  


Posted by つぼちゃん at 19:23Comments(10)旨いもん